読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2009.12.05
XML
カテゴリ: エッセイ
女なら誰だって、中年になったら、容姿の衰えに直面しなければならない。
どんなに美しいと言われている人だって、どんなに仕事で成功をおさめている人だって、どんなにお金持ちだって、みんな平等に年をとり、体の老化を受け入れなければならない。
お腹やお尻がぽっこり出てくるなんて、まだまだ序の口。
顔はしみしわたるみの三点セット。髪はツヤなくハリなくコシもなし。
体型の崩れなんて言わずもがな。
夏の暑い盛りでも、素足にミュールはちょっときつい。
だってどんなに気をつけてたって、足のお肌にも老化は現れてるんだもん。
好きだったかわいい色のセーターやスカート、今も大好きで買いたくなるけれど、着てみてびっくり。かわいい服を着たら顔がますますふけてみえるのね。
それに何より、Gパンの似合わないことにも愕然!

おばさんには安い服は厳禁なのね。かといって、高い服を着てもかっこいいとは限らないし、第一高すぎて買えないし。
ショーウインドウに映ったみすぼらしいおばちゃん…と思ってよく見たら私だった。
そんな経験ありますか?


さて、この本「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳を過ぎてからでした」は、今私がぼやいたようなことをテーマに、必死でおしゃれと格闘する林真理子の強力エッセイです。
彼女がほんとうに40歳を過ぎて美しくなったかどうかは賛否両論でしょうが、
さすが真理子さん、まあおしゃれのためならがんばるがんばる・・・!!
パリから二ヶ月に一度帰国するという有名美容師に髪のケアをしてもらい、
高級店の雰囲気を味わうためだけに、着もしない洋服を買い込み(人にあげるのだそうです)
プチ整形をし、美顔器を使って毎晩お顔のリフトアップに励む。
プチ整形をしていながら、これはほんものの整形じゃないって妙にこだわりを持っているのが、ほほえましいというか、プライドが高いというか。
どうせするなら、居直ってしまえばいいのにね。


それはともかく、読みながらかなりしばしばムッとしてしまうのは、お金もないおしゃれもへたな、私みたいなおばちゃんにかなり辛らつだからなのよね。



「よっぽど身の回りにお金と手間をかけ、緊張を持たなくてはならない。」

うん、それは真理子さんの言うとおり。私もそのとおりだと思うよ。
けど、普通のおばちゃんは真理子さんが考えてるより、ずっとおしゃれするのがたいへんな状況に生きてるんだよ。
家事にパートにPTA、忙しい毎日を送っていれば、お肌の手入れだって行き届かないときもある。子どもにお金がかかる世代なら、自分の服代は限られてくるだろうし、美容院だって、もうちょっと我慢しよう、来月にしようって思うこともあるんです。
作家ならそれくらいわかるでしょ。




たまたま、美容のためにかけたいだけお金をかけられる境遇になった真理子さん、私はあなたにそんな言い方をされたくない。

しかし、この思い切った物言いが、真理子さんの真理子さんらしいところ。
だからこそ、彼女のエッセイはおもしろいんですよね。
彼女を嫌いという人は、すごく多いみたいだけど。
そして私も、正直言って嫌いです。嫌いだけど、なぜか目が離せない。

ところで、この本のこの長ったらしいタイトル。
このタイトルのせいで、みんな彼女のことを、「ちやほやされてるだけなのに、勘違い女だなあ」って思ったでしょ?「ちっとも美しくないじゃない」って思ったよね。
真理子さんなら、そういう反応が来るってことくらい予想してたはず。
それをあえて、この自虐的(?)タイトルにしたっていうのは、どういう意図があったんでしょうね。
私はそれを知りたいわ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.05 23:24:38
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
charlenepurple  さん
男、女誰にだって格好良い、きれいな時期があります。けど、そうでない時期の方が長い。
とても美醜云々する人には思えなかった人の作品。
キャッチコピー的なタイトルも何か見える気がしますが。 (2009.12.06 00:08:50)

なんだかなぁ・・・  
かのこ.  さん
そこまでして「綺麗」にしがみつきたいのかって感じてしまったよ。
私は、40になったら、綺麗より素朴でありたいと思い始めたよ。
スッピン万歳ってね。
うちの母が、65なんだけど、スッピンで可愛いの。
この年になって、始めてジーンズを履いたって喜んでるんだよ。
そんなおばあちゃんになりたいな~
(2009.12.07 18:00:48)

Re[1]:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
ぱぐら2  さん
charlenepurpleさん
>男、女誰にだって格好良い、きれいな時期があります。けど、そうでない時期の方が長い。

そうですよね。でも、外見は人柄の良さでじゅうぶんカバーできるものと思います。

>とても美醜云々する人には思えなかった人の作品。

私は林真理子とは同世代で、同時進行みたいな読者ですけど、この人はものすごく美醜云々する人ですよお!! (2009.12.08 08:42:25)

Re:なんだかなぁ・・・(12/05)  
ぱぐら2  さん
かのこ.さん
はっ!
かのこちゃんのコメント読んで気がつきました。
私がこの本を読んでなんとなく不快だったのは、きっとおしゃれに執着する気持ちの底に、精神の貧困さがみえるからだわ!
ある程度の年齢に来たら、人間で勝負しなきゃね。
若さに執着してプラスばかりのおしゃれは暑苦しい。
マイナスのおしゃれって、すがすがしいです。 (2009.12.08 08:46:43)

Re:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
プックミ  さん
まさにお年頃の娘が「私誰からも可愛いって言われない」と嘆いています。半分引き篭もっているのにね^^
人はその人の心や生き方が顔に出るって思います。
だからどんなに見た目が美し九手も心が優しくないときつい顔になると思うし・・・・って負け犬の遠吠えかな^^ (2009.12.09 01:03:39)

Re:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
そうなの!林氏は外見にばかり力が入りすぎて中身の人間力って言えばいいのか・・・そういったものが欠如してる、いや長年単なるブスだったひがみの蓄積か??よくわかりませんが。。。
先日青山で見かけた彼女はすごいたくさん、ブランド物の紙袋を両方の手にも肩にもぶら下げてました。
それだけでもみっともない!
配送してもらいなさいよ!(心の叫び)
さらに、その紙袋満載姿で私とすれ違う時 立ち止まって上から下へ、さらにしたから上へ・・・じぃいいいい~~~っと眺めたの。
感じ悪すぎっ!
そして・・・外見が(も!)やっぱり残念・・・美しくないのでした。どこら辺を努力なさってるのかしら?? (2009.12.10 00:12:00)

Re[1]:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>まさにお年頃の娘が「私誰からも可愛いって言われない」と嘆いています。半分引き篭もっているのにね^^

うちの娘も27歳になり、この頃若く見られなくなったって、容色の衰えを気にしています。
女って、どの段階でも美醜を気にするものなんだなあ。私などから見れば、20代でそんなの気にするなんて、笑っちゃうけどねえ。 (2009.12.10 15:03:08)

Re[1]:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
ぱぐら2  さん
デザイナーももさん
>先日青山で見かけた彼女はすごいたくさん、ブランド物の紙袋を両方の手にも肩にもぶら下げてました。
>それだけでもみっともない!

わあ!!それは確かにみっともない!
見ている側も恥ずかしくなる、見るに耐えない光景ですねえ。

>さらに、その紙袋満載姿で私とすれ違う時 立ち止まって上から下へ、さらにしたから上へ・・・じぃいいいい~~~っと眺めたの。
>感じ悪すぎっ!

どひゃあ!
そんな人はよくいて、私も見られた~って感じることがあるけれど、ブランド満載ってところが怖い。同時にちょっと滑稽ですね。
きっとモモさんがおしゃれな雰囲気をまとっていたせいだわ。
私、きっとモモさん読みに来てくれるだろうって思って、待ってましたよ。 (2009.12.10 15:13:10)

Re:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
コメントしたいと思いながら中々考えがまとまらなかったです。
例え話ですが
日々のやり繰りに苦労している主婦が、もし宝くじに当たったら・・・
と、勝手に空想していたら本当に当たった~!
それで今までのストレスを思う存分発散しておりますが、何か??? みたいな感じでしょうか。
先々の事を心配しないで使えるお金があるなんて
とっても羨ましいな。
私も一応宝くじが当たった後の事を空想してますが
買った事ないし・・・。


(2009.12.10 20:12:12)

Re[1]:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
ぱぐら2  さん
北海どんちゃんさん
>日々のやり繰りに苦労している主婦が、もし宝くじに当たったら・・・

私だったら、やっぱり札束つかんでブランド品買いあさるかしら・・・
いや、別にいいかっこじゃなくて、そっちの方には行かないでしょうね。
夫が言うんです。持ちなれない金を持った人間は下卑るんだよって。
一回くらい下卑てみたいよね。まったく。
林真理子氏だって、普通の主婦なら、ぜったいばばっちい部類に決まってるよ。 (2009.12.10 21:37:15)

Re:「「綺麗な人」と言われるようになったのは、四十歳をすぎてからでした」 林真理子(12/05)  
バブリーセレブ さん
昨日、深夜番組で林真理子さん「一番、腹がたつのは、自分がブスだと気づいていない女」ってのたまわってらっしゃいましたけど、思わずププ〜ッ!‼
お金あるならまず、一番に鏡をお買いになる事をオススメします。かなり手間かけて人並みの容姿に近づいた?ようにも見ようによっては見えない事もないですが、でもどちらかというと「福笑いを失敗してしまった系」のお顔立ちですよね。
書いていらっしゃるもの、不覚にも読んでしまう事が数回ありましたが、どこの美女が書いておられるのか?と言うような内容で林真理子と最後に書いてあり、二度見してしまいましたよ。
あーあ、やっちゃったね。おばちゃんって感じかな?
(2013.06.21 13:48:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: