暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
aaa
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
フリーページ
我が子との出会いを求める裁判の記録
離れていても我が子を想う父親の訴え(前編)
離れていても我が子を想う父親の訴え(後編)
添付資料1:家裁審判の状況
添付資料2:米国ウィスコンシン州裁の資料
カテゴリ
カテゴリ未分類
(1699)
活動
(12)
時事的話題
(325)
メディア
(147)
政治
(546)
環境問題
(15)
選挙
(14)
科学の話題
(37)
株式投資
(74)
映画
(2)
経済
(21)
お気に入りブログ
外資系経理マンのペ…
呉雅力さん
カレンダー
日記/記事の投稿
日本、もう、終わりだね
もう、どうしようもない日本
四川省で大地震
勇気溢れる校長先生にエールを送ろう
需要のない道路を今後も造り続けるのか
福田ビジョン--まさか、医療費切り捨てで人口削減?
自民党の日本破壊政策
自民党はまだ増税するつもり
企業が内部留保しているうちに......
ミャンマー軍政、救援物資を没収
< 新しい記事
新着記事一覧(全2892件)
過去の記事 >
2005/02/17
ライブドアの日本放送株取得(その3)
テーマ:
ニュース(95826)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
森喜朗さんが、ライブドアのニッポン放送株取得を問題にしているみたいですね。電波は国民のもの。だから総務省が認可をして電波を預けて放送を任せている、その会社があっという間に売買対象になってしまっている。放送法や電波法の専門家に検討してもらわないといけない。正規な株売買だったのか。証券取引法に対しては?などとおっしゃったそうです。
自民党に好意的な人以外はメディア関連の株を買ってはいけないとでも言いたいのでしょうか?おりから、自民党のプロジェクト・チームが朝日新聞の取材方法にかみついていますが、こういうのを「政治権力による報道規制」と言うんではないんでしょうかね。ここでは書きませんが、最近のマスコミで明らかに感じていることがあります。NHKに限らず、マスコミがどんどん自民党所属報道機関に成り下がってますね。TBSもだめだね、失望した。やはり政権政党にはマスコミも逆らえないんでしょう。日経が意外と頑張って真実をきちんと伝えてくれているような気がしますね。
マスコミに民主党の言っていることを取り上げて欲しいとは言わないけれど、今のマスコミじゃあ、自民党以外は人じゃない、という感じがします。まるで民主党のことは取り上げないからなあ。民主党の今度の国会に対する評価をきちんと書いている新聞がないんで、民主党のホームページで一々仙谷さんのコメントを読まないといけなかったりします。ご興味のおありの方は、
こちらで岡田代表のコメント
を見ることができます。ヒマな方は岡田代表の2月15日の記者会見も見て頂くと、なかなかおもしろいです。
ところで、私は、楽天とライブドアの応援団になりました。両方とも、ちょっとだけですが、自民党が朝日新聞やニッポン放送株買収に関してブツブツ言っているうちが買い時だと思うんで手を出しました。今、ライブドアの株買うのはちょっと勇気が要りますよね。でも、ライブドアは1株から買えるしとにかく安い。転換社債を大量に発行するので、ここしばらくは安いでしょう。楽天については今期は企業買収費用がかさんで赤字決算ですけれど、事業としては大幅黒字なので、楽天も今が底値でしょう。お金があればいくらでも買いたいところですが、サイフは既にカラなので、ホルダーになれたことで満足。
三木谷さんも、メディアに色気を出している、というニュースもあるんでしょうか?掲示板に書いてあるだけなので信憑性は疑わしいですが、ぜひ、楽天・ライブドアで競争して頑張って頂きたいですね。
これをご覧になって、楽天、ライブドアの株を持とうか検討される方は、自己責任でお願いしますね。私は投資顧問業者ではありませんので....。楽天は、堅実にやっているので大丈夫だと思いますが、ホリエモンの方はかなり危なっかしく見えますね。村上ファンドがフジ側につくのか、リーマンブラザース&ホリエモン側につくのかを見極めた方が良いかも知れませんね。もっとも、見極めてしまってからでは値段が高くなってしまうことが多いんで、そこは博打ですけどね。
ライブドアの株価暴落が凄まじいです。この勝負は自民党や元総理まで出てくるのではフジ側の勝ちなのでしょう。権力に刃向かうものは切り捨てられるということなんでしょうか?掲示板に書いてあったことなのでどこまで本当かわかりませんが、ライブドアの転換社債を引き受けるリーマン・ブラザーズは、堀江社長の持ち株のうち4600万株を借り、既に860万株を470円で空売りしているそうです。もし本当なら、きょうの前場の引け値が313円なので、既に(470-313)×860万=13億5000万円の利益を上げています。もし全株を空売りしていれば70億円くらいの莫大な利益を既に得ていることになります。元総理の発言も絶好のタイミングで、こうまでして日本から金を巻き上げようという米国の恐ろしさが身に滲みますね。森喜朗さん、そんなに米国を儲けさせて楽しいかい?と言いたいところですけれど、私も、ライブドアを収集中なので人のことは言えません。
これも掲示板に出ていただけなので、真実かどうか疑わしいですけれど、ホリエモンはニッポン放送の株式総額2200億円が狙いという見方もあるんですね。横浜ベイスターズを支配下におくという目標もあるかも知れないんだそうだ。私としては、仮に今回のフジとの勝負に負けても、コツコツとコンテンツの充実に励んで、インターネットがマス・メディアの一角に食い込めるように頑張って欲しいと思いますけれどね。ブログをやっている人もまだ数十万人というのでは少ないですね。コンテンツの充実度という観点で言うと、ブログ総数で一千万を越えられるかというところが勝負だろうな。
TBSのアクセスも自民党の先生ばっかり呼んでくるんじゃ、もう意味無くて、田中康夫の日以外は聞く気がしないんで、ニッポン放送でもインターネットを利用した双方向型の討論番組とか企画して欲しいね。与党ばっかし出すのではなくて、各政党の真実の声を取り上げてくれるといいね。ホリエモンも今回の敗北でめげないで、今ある材料の中で面白い企画を考えて欲しい。楽天も暴落しているんだけれど、なぜですかね?三木谷さんは、既存マスメディアとの連携は勉強中とのことですが、楽天がどこかと組むのでもいいかも知れない。
読売新聞(朝日にも出ています)に詳細なデータが出ていたんですね。リーマンブラザーズはライブドア堀江社長の2億2000万株のうち、4670万株を借り、890万株を476円で空売りしているそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005/02/18 12:03:56 AM
< 新しい記事
新着記事一覧(全2892件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: