aaa

2005/02/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事が延び延びで、とうとう19日中に更新できず。定期メンテナンスじゃ、仕方ないですね。

どうやら、ライブドアとフジTVのバトルはフジ側の圧勝に終わりそうで、何らおもしろくない。ホリエモンに同情票がどれくらい集まるか、くらい?結局、日本では義経は勝てない。新しいものへのチャレンジはバッシングされ、そのうちに誰もチャレンジしなくなる。明日の世代に話をしようにも夢の持たせようがないね。頭に浮かぶ言葉は、どうせ頑張っても日本じゃ叩かれる、ばっかりだから........。

当面、ライブドア株は低迷し続けるだろうけれど、安値をちまちま拾っていくか。

ずっと、書こうと思っていて書けなかったことがありまして、月刊現代3月号に北朝鮮関係の記事が載っているんですが、これが田中宇さんの見方と大きく異なっているので、ここ数日は、これを考えてみようと思っています。

月刊現代3月号に何本か北朝鮮の現状について書かれているのですが、まだ全部読めていませんけれど、かなり否定的な厳しい見方がなされています。北朝鮮は核開発に手を染めたあたりから経済的にはやはり追いつめられているのではないか、というように私も思います。もう一点、私が感じるのは、田中宇さんには、拉致被害者をどう救済するか、という視点が全く見えないんですね。月刊現代の記事では元北朝鮮労働党幹部の人の意見などでも、私が今まで主張してきた通り、日本が拉致問題を解決したいなら、経済制裁を実施して日本人としての怒りを国際社会にきちんと表明し、北現政権とではなく、北新政権(韓国に併合されるのか、どうか、わかりませんが)と交渉すべきであるというように書かれています。私一人の過激な意見ではなかったということです。

19日に、北朝鮮人権問題で国際集会が行われたそうです。日米韓での連帯強化が呼びかけられたとのことで、米国では既に成立していますが、日本でも成立見込みの「北朝鮮人権法」への期待感があったそうです。

ですが、いまだに、小泉政権からは経済制裁の方向に舵をきるような話を聞くことはできません。遺骨DNA鑑定を捏造と北に言われて、それで黙って引き下がるつもりなんでしょうか?私は、小泉さんには、経済制裁をやる気はないのではないか、日本人の数十人・数百人がどうなろうと知ったことではない、何人か帰してもらえればそれでいいじゃないか、というように思っているのではないかという気がして来てしまうのです。自民党にとっては、国防は自民党のお偉いさんを守るためのものでしかなくて、国民を守ろうなんて気はサラサラないのに、国民を守ると口先で言っているだけに見えますね。安倍晋三さんも、小泉さんに経済制裁をやる気がないので、言うだけいっとくか、という感じで、単にマスコミ・国民の人気取りをしているだけのような気がしています。

マスコミがさっぱり民主党の主張をとりあげなくなってしまったので、どうしようもないけれど、民主党ももっとスピーカーのボリュームを上げて、拉致問題に真剣に取り組めと自民党・現政権を突いて欲しいですね。日本にとってはまるで屈辱的と右翼に非難されても言い返せないような平壌宣言ですら、北朝鮮は既に「核武装表明」で反故にしてしまっているというのに、誘拐犯に向かって、対話なんて言っている場合なんですか?北朝鮮外交は既に完全に失敗。拉致問題解決の支援を求めることもできない状況で、中国新幹線ビジネスも欧州連合に取られかねない、ITERも窮地、中国外交も完全に失敗。まだ田中真紀子にやらせている方がずっと良かった。桝添さんは強烈に田中真紀子を非難していたけれど、田中真紀子更迭以来何ができているの?川口のおばさんじゃ、外務省の改革なんてできっこなかったし、結局、元の木阿弥になってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/20 01:13:57 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: