aaa

2005/02/26
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ライブドアのニッポン放送株の問題など、飽き飽きしたという声も聞こえますが、日本は資本主義の国なので、M&Aコンサルティング(通称、村上ファンド)から出された、ニッポン放送が発表したフジTVへの新株予約権は日本資本主義に壊滅的な打撃を与える(個人的には、与えたって構わないじゃないかとか、思いますけどね。私は資本主義者じゃないし、日本は自由主義経済ではなく中国と同様の中央集権経済だから)との声に、日本は真剣に耳を傾けるべきだと思いますけどね。フジTVの会長さん、労組あがりの人らしいけれど、日本の将来を思う気持ちなんて私はこれっぽっちも感じませんね。電波の公共性なんて言っていますが笑わせますね。TV東京の社長さんにも言いたいけれど、堀江貴文の方が遙かに電波の公共性を意識しているでしょうね。フジTVの子会社に扶桑社があるんですね。東京の中高一貫校で採用が決まった、神話と歴史が同居している非科学的視点に立つ中学校歴史教科書、この会長さんの配下が作った教科書なら、国益に反する教科書を作るのも納得できますね。市場原理を強調するので、ホリエモンがやっても大差ない気がするけどね。

司法判断に委ねられてしまったというのも、私には非常に不安なのですね。松下電産とジャストシステムの特許侵害裁判( 2月3日の日記 に書きました)の判決文を読むと、日本は裁判に訴えたら正しい判断は下らないのではないかと危惧してしまいます。係争内容について、しっかり理解を深めた上で判決を下してくれるのならよいですけどね。ホントかよ、と言いたくなるような裁判が多いですからね。私の仲間でも本当に非人道的なひどい目に遭っている人が多数います。

福岡県選出の民主党参議院議員の大久保勉さんが昨年7月の参院選で選管に提出した選挙運動費用収支報告書に誤りがあるという報道があるそうです。48万9千円が17万円になっていたとのことですが、もちろん、額の大小の問題ではないにしても、一億円の経理不正には何も言わない週刊誌が30万円には騒ぐんですか。都築譲さんのときも額としては微々たるものでした。
昔、山梨に住んでいた頃、酒を飲むのなら絶対に車を運転して返ってはダメだといくら言っても、大丈夫だよ、とかわめいて運転して返ってしまう人が身の回りにいましたけれど、政治家はそういう感覚では困ります。政治家なら、どんな些細なことでも、きっちりやって頂きたい。そうでなければ、自民党の不正とか、追及できないじゃないですか。1円たりとも偽りのないようにエリを正して頂くようにお願いしたいと思います。やはり民主党には、選挙運動はすべて私のようなボランティアだけとすることを要求したいと思います。運動のうまいへたではないと思うけどなあ。運動することに対価を要求するような運動員によって何人の議員がバッチを外せばすむのでしょうか?

昨日書いた横田めぐみさんの遺骨とされる骨の問題ですが、国連人権委員会に提出する報告書に、別の人の骨であったことを盛り込むというニュースが出ています。遺骨のDNA鑑定には高度な技術が必要なのかも知れませんが、やはり、鑑定結果の信憑性に疑義を挟まれないように、第三国での鑑定を付け加えるべきなのではないでしょうか?現状のまま、北朝鮮に、鑑定結果は科学的に問題があって信用できない、拉致問題では日本と議論は行わないと言い張られて、政府に、北朝鮮の政権交代を中韓にやらせるほどの意気込みがあるのならよいですが、そうでないなら、この問題は完全な膠着状態に陥ります。結局、望郷の念を胸に泣くのは拉致被害者です。日本国政府に国民を守る気がないのなら、憲法9条は直す必要もないし、自衛隊は即時解散でよいということです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/26 01:59:11 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: