aaa

2005/10/27
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ロッテ球団が日本シリーズをストレートの4連勝で制覇しました。


以前にも、急にロッテ球団に招かれて、最下位チームが一躍Aクラス入りしたことがあったように思いますが、昨年来日して、急に強くなったと思ったら、2年で日本シリーズも制してしまいました。

米国から来て、言葉の違いもあるのに、どうやって選手の気持ちを掌握していくんでしょうか?バレンタイン監督がどういう人なのか、私はよくわかりませんが、民主党支持者の私としては、強くなる秘訣を民主党にも伝授して欲しいと思ったりもします。

高校野球でも、万年一回戦敗退チームが、監督が替わった途端、突如として強くなり、県予選の決勝まで出てくる、ということがあります。練習方法なのか、選手の扱い方なのか、精神面なのか、あるいは、良い選手に巡り会っただけなのか、やはり、強くする、ということに、何らかの裏付けがあるように思います。

単に、努力する、というだけなら、日本人のほとんどが、与えられたメニューとノルマを何とかこなし、きちんと成果を出していると思います。ですが、それだけならプロとしては当然、そこに、「勝つ」、という要素を加えると、成功する人と、失敗する人が出てきてしまいます。「勝つ」ためには、何か、爆発的なエネルギーを燃焼させて、厚い壁をブレークスルーすることが必要なことは、私にもわかりますが、普通に平凡に暮らしている人が、何をきっかけに、エネルギー爆発の導火線に着火できるか、ということが、知りたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/27 12:21:42 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: