aaa

2007/03/14
XML
カテゴリ: 政治
このブログでは、農林水産大臣の光熱水費問題を連日書き連ねてきました。

ですが、その民主党の中に、光熱水費を付け替えている議員がいることが発覚してしまいました。
既に、ゼロのはずの光熱水費を計上している議員として名前が挙がっていましたが、会計責任者が、「議員会館から地元への電話代、慶弔の花代、議員連盟の会費、タクシー代などを計上していた。引き継いだので数年間はやっている」と言っているのだそうです。
05年度の286万円については、訂正するとのことですが、勢い込むとこれでは、吹く風も吹かなくなってしまいますねえ。

事務所費と同じで、民主党の小沢一郎代表だけ公開して自民党は公開せず、まるで、公開した小沢一郎さんの方が問題で、公開を拒否した閣僚は問題なしであるかのようにマスコミが書く、というのと、同じ図式になってしまわないかと思います。
正直に申告した民主党議員だけが責任を問われて、不正支出はないと言い張るばかりで内訳の説明もしない閣僚の方が正しいかのように扱われてしまいかねません。

正直者はバカを見る、ウソつきは三文の得。

それにしても、追及の手を緩めないためにも、政治資金も一万円まで領収書を保存という法案を出そうとしているのですから、民主党の議員さんには、徹頭徹尾クリアにやって頂きたい。

枝野幸男議員 長妻昭議員 小宮山洋子議員 岡田克也議員
のように、私が支持している議員さんは、収支報告をホームページに掲載して、ガラス張りで政治に取り組もう、という姿勢を見せてくれています。
あまり政治資金の使途を公開してしまうと、他党に手の内を明かすことになってしまって不利になってしまう、という声もありますが、民主党のほかの議員さんもぜひ見習って頂きたいと思います。
あり得ない事務所費や光熱水費を計上しても法律だからと言い張って内訳も全く公表しない政党と、法律の規定が無くても情報公開してガラス張りでやっている政党と、有権者の皆さんはどちらを選ぶんですか、と、高らかにキャンペーンが張れるように、民主党の各議員さんは、しっかりやって頂きたい。




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/14 12:11:46 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: