aaa

2007/06/01
XML
カテゴリ: 株式投資
上海市場が下がってきました。


日本人が投資信託を買うと、その資金は、金利の高い米国などに行ってしまいます。
米国では既に住宅の景気は減速に向かいつつあります。
従って、米国に移動した資金は、中国やインドなどの新興国市場に向かうことになります。
中国市場は既にバブル状況です。
また、中国への投資は中国の産業発展に使われてしまいます。
これでは、日本の企業の競争相手を助けているようなものです。

日本には、国家財政の膨大な赤字があって、金利をすぐに米国並みに引き上げることはできません。


日本人が日本の企業の株を買うのでなければ、日本の明日はありません。
日経平均もやっと上昇機運になってきました。
小泉政権の頃から、選挙が近くなると株価が上昇するという傾向がありましたが、参議院選挙まで2ヶ月を切って、本当にやっとです。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/01 10:14:13 PM
[株式投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: