aaa

2007/06/07
XML
テーマ: ニュース(95839)
カテゴリ: 時事的話題
昨晩の日記
この際に自衛隊が、活動家の写真も撮っているのだそうです。
しかも、防衛大臣は、抗議行動の写真を撮影することは何ら問題ないと言っているそうです。

ジャーナリストの中には、半分タレントのような人もいますから、肖像権(私は、こんな権利はないと、実は思っていますが)上でも問題です。
一般市民であっても、街角でカメラを向けてみてください、特定の誰かを撮影したわけでもないのに抗議してくる人もいます。
会社に黙って、コーヒーを飲みに来ていた、なんていう人は、会社にバレたら大変でしょう。

写真撮影が問題ないかどうかを判断するのは、被写体になる側であって、撮影する側ではありません。
防衛大臣は、マスコミなら許されるのに、自衛隊なら許されないというのはおかしい、と言っていますが、なぜ勝手に撮影したのか、民間団体なら抗議ができても、公的機関では抗議のしようもありません。

でも、このことがどういう結果を生むかと言うと、いずれ憲兵隊ができて我が家に踏み込まれてはたまらない、ますます、日本人の間にお上には逆らえない、という意識が蔓延し、誰も批判できなかったあのバカげた戦争の二の舞をやることになるんでしょう。


一般市民の中には写真に撮られると差し支えのある人もいるでしょう、カメラが腐って良ければ、私の写真を撮るんですね(笑)。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/07 01:19:40 PM
[時事的話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: