aaa

2007/07/05
XML
カテゴリ: 政治
宮崎県選出の参議院議員、松下さんが、民主党・新緑風会から退会してしまいました。

松下さんが、自民党入りしてしまえば、前回参議院選は自民党が勝利したことになってしまいます。

また、田中康夫さんの新党日本から荒井参議院議員と滝衆議院議員が抜けてしまって、新党日本から国会議員がいなくなってしまいました。

ちまたの噂では、来月の参議院選挙では政権与党が厳しそうだ、ということです。
多分、政権与党が、数合わせのために一本釣りをしているということなのだろうと思います。

これで、政権与党の参議院議員が2人、衆議院議員が1人、増えてしまって、野党の過半数のハードルがまた高くなってしまいました。
野党が61取らないと、野党過半数になりません。
政権与党は62取れば過半数になります。


このときは、小沢一郎さんが自由党を率いていたので、このときの二の舞はないと信じたいですが、民主党として選挙戦を制したのにもかかわらず、自民党に鞍替えしてしまう人も出てきてしまうのだったら、「選挙」は何なのか、という気がします。

自民党が勝ちそうなときには自民党から選挙に出て、民主党が勝ちそうなときには民主党から出て後で自民党に行くという議員さんがいますが、それなら最初から「自民党」と言って出て欲しいものです。
逆の人は出てこないんでしょうかねえ。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/05 10:29:10 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: