aaa

2007/11/19
XML
テーマ: ニュース(95832)
カテゴリ: 時事的話題
埼玉県の私立の高校で、コーチの打ったゴルフ・ボールがゴルフ部員の高校生の頭を直撃して2ヶ月の重傷を負わせた事件で、警察はこのコーチが、生徒のいる方向を狙って打ったとして、傷害容疑で送検する方針なのだそうです( こちら

一つ前の日記 で書いた山口県下関市で起きた警官による飲酒運転事故のニュースとともに、このゴルフ部の事故についても、ご覧の皆さまはいかがお感じでしょうか?

私立高校で起きたことなので、外部の私がとやかく言うことではありませんが、私は、高校でゴルフをクラブ活動で扱うことにはとても賛成できません。
いろいろなクラブ活動が合同でグランドなどを使用する場合に危険が大き過ぎるということもありますが、場所の使用効率が悪いスポーツを公共性の高い学校で採り上げるべきなのか、私は疑問に思います。

私は左利きなので、右利き専用左利き排除の「ゴルフ」というスポーツは大嫌いです。
今は、左利き用のケージのある練習場もできているのでしょうか?
左利きなのに活躍したプロ・ゴルファーもいましたが、練習など大変だっただろうと思います。
従って、私がゴルフを見る目には大きなバイアスがかかっていますが、事業で成功したお金持ちが、豊かな自然の中で近視眼的にならずに遠くを見渡しつつ、のんびりと歩いて行うスポーツとしては、ゴルフも良いスポーツだと思いますけれども、一般的なスポーツと言えるのでしょうかね?

若いゴルフ選手を育成する必要があるのなら、個人スポーツだし、学校の外で行えば良いのではないでしょうか?

下関の警官飲酒運転事故と同様に、私は、このコーチの責任を問う、というよりも、ゴルフ部の設置を認めている学校の責任ではないのか、と、私は言いたいのですが、ゴルフを日頃楽しまれている皆さまには、とんでもない暴論だ、と、お感じでしょうか?




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら




応援、激励、賛同のコメントはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/19 11:45:57 AM
[時事的話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: