パムの独り言

パムの独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yoshi2017

yoshi2017

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2014.12.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の新聞である学者さんがこの一年を振り返って「国民は何も選択しなかった」と述べていた。この一文に
ドキッとしたし、全くだと納得もした。周辺国との関係を自ら悪化させ、危機感を煽り、憲法を蔑ろにして、
戦争をするために地球の裏側まで行けるような国にしようとしている安倍政権。意識調査などでは、憲法改正
や集団的自衛権、秘密保護法などにノーと言っている国民がまだ多いのに、選挙では沈黙して結果的に安倍政権
の政策を信認したとみなされ、来年はどんどん右傾化していくことだろう。目先の経済を選んだといえば選んだ
のかもしれないが、今回の選挙の意味を全く理解していない国民に情けなさを感じる。今回は安倍政権の暴走を
止められなくても緩めるのが第一で、野党でましな所を選択するべきだったのではないか?誰も政権が変わる
とは思っていない。野党の党首たちも同じだろう。だいたい、経済政策は共産党を除けばどこの党も似たような
ものだろう。何故なら景気を下げたいと考える党などあるはずがない。自民党じゃなく民主党になったからと

この事実は後世の日本国民にどう写ることだろう。愚かな国民のせいでこの国はまた愚かなことをしてしまう
かもしれない。その責任は現在の国民にある。悔やんでも悔やみきれないことだろう。

最近、ニュースのインタビューで30代の男性が、安倍政権を支持し、その理由として領土を守ってほしいとの
ことだった。30代以下の特に男性が顕著に保守化してきている感じがする。ヘイトスピーチで行進している
のも30代くらいが多いような気がした。中国人や韓国人を嫌いな割合がかなり高いことも保守化というより
国粋主義化してきている。考え方が狭小化して、匿名でバッシングすること(朝日新聞元記者が大学で働いて
いることで大学を攻めるような連中など)増えてきているようだ。なんだか気持ち悪い世の中になってきた。
これではイスラム国と同じではないか?まだ武器を持たないから救われているが、相手の考え方を聞かない、
議論しない、民主国家といいながら民主主義を否定している。日本の成り立ちから、本物の民主主義はまだ
根付いていないようだ。明治維新や太平洋戦争敗戦の節目で結局国民は立ち上がらず、国民が勝ち取った
民主主義とはいえない。そのせいか、政権は多数決で押し切っている。丁寧に説明していくと安倍政権は

なった。選択しなかったから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.26 21:24:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: