パムの独り言

パムの独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yoshi2017

yoshi2017

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2015.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
沖縄県と国との間が抜き差しならぬ状況になってきた。官房長官が沖縄に行き、知事と会うことになったが、
これは単純に官房長官のパフォーマンスであって、状況は何も変わらないだろう。アベ政権は来るまで待とう
ホトトギスなのか、中韓との外交においても、何の行動も起こさずアメリカべったりの方針を貫いている。
沖縄にしても爆問の太田さんが言うように幼稚で、知事が来ても一切会わず、話し合いもしていない。全く
もってガキである。同じタカ派の小泉元首相は、北朝鮮に飛んで拉致問題を若干であるが進めた功績は評価
できる。一緒に行ったアベ氏は何も学んでいないのか、いつまでも待っているばかり。そうして、中国の
脅威ばかり煽り、安全法制を改悪し、平和憲法を蔑ろにしようとしている。だいたい、彼らの言っている
後方支援だとか機雷撤去だとかで、はっきり線引きできるかといったら、戦場でそんなことは全く出来ない
と思う。そこでは確実に日本軍も巻き込まれ、死者が発生することだろう。日本人はそれを良しとするのか?

昔、日清戦争に勝ったからといって、今勝てるわけがない。誰もがわかっていることに背を向ける首相に
ついて行けるわけがない。普通の人であれば、友好関係を維持しようと外交に努力するはずなのに、アベ
がやっていることは、あちこちの国に行って、何億円あげるからという金銭ばら撒き外交ばかりである。
日本人は必ず後悔することになるだろう。アベや自民党を盲目的に支持し、反対意見に耳を貸さなかった
ことに。もしかしたら、沖縄では独立運動が起こるかもしれない。権力で県民の意思を封殺する日本に
三行半を突きつけることになったら日本国民はどうするだろうか?

メディアにも一言。日本の職人や生産物を礼賛し、日本や日本人がすばらしいと持ち上げる番組が多く
なってきていることは先日も触れた。逆に日本のここが酷いという点を取り上げ、問題意識を持つ番組
ができないだろうか。待機児童の問題、子供の貧困率の問題、少子高齢化の問題などたくさんある。
たぶん無理なんだろう。NHKは馬鹿な会長がいるかぎりまともな番組は作れないだろうし、民間の
メディアでは、コメンテーターは何の圧力も受けていないと言っていても経営陣は受けているわけで、

日本は凄いことだが、他に目を向ければ、先進国とは言えない矛盾を多く抱え込んでいる国だと思う。
真摯に他国から学ぶ姿勢は持っていたいものだ。G7だとか20だとかで浮かれている場合じゃない
ことを自覚すべきだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.02 20:20:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: