パムの独り言

パムの独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yoshi2017

yoshi2017

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2015.05.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我々大人たちは負の遺産をたくさん残してしまったようだ。戦後の各政権は景気刺激策として
公共工事の名の下に、日本国土を改造して、豊かな自然を破壊してしまった。そして、数十年
前から叫ばれてきた少子高齢化に対しての何の有効な政策も実行されず、いたずらに社会保障
にかかる費用を増大してきた。背負いきれないほどの高齢者に年金を支払おうにも、借金で
支払っているのが実情である。その結果、莫大な債務を抱えた今の日本がいる。財政健全化の
政策も確実性はなく、将来の子供たちは重い荷を背負っていくことになる。
安全保障に関しても、大人たちが歴史を顧みず、国粋主義者の政権に国の将来を任せてしまった
ことで、抑止力という目に見えないものに頼る日本となり、将来の子供たちに戦争の危険を
負わすことになる。それは、今まで積み重ねてきた平和主義を積極的平和主義といった馬鹿馬鹿

将来の子供たちは、戦争の危険にいつもびくびくするような環境におかれてしまうことだろう。
原発の再稼動が現実的になってきた。福島での教訓は一切生かされず、国内に爆弾を抱えた
まま、いたずらに稼動させようとしている。基準をクリアしたから、再稼動を認めるというが
その基準が本当に地域住民を守るものかといったら、はなはだ疑問である。原発からでる
廃棄物のことを考えると、将来の子孫にたいして大きな負の遺産を残していくことになる。
きっぱりと止める覚悟を日本人にも持ってほしいものだ。
もうひとつ、環境破壊の問題も地球での生存を脅かす大問題であろう。毎年毎年、異常気象
により、国土は破壊され、人命も大きく損なわれることになった。温暖化対策も遅々として
進まず、地球自体の寿命のはるか以前に、地球は滅びることになりはしないか?
21世紀になれば、科学の進化で、様々な問題が解決するのではないだろうかといった
薔薇色の夢を持っていたが、日本および世界で多くの問題が山積している。子供たちや

愚かな大人たちの行動にあきれ返るだろう。そして、何の英知もなく、感情のままに行動
した大人たちの二の舞にはならないでほしいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.21 22:55:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: