全54件 (54件中 1-50件目)
700Cのホイールを作ろうと考えたんだけど、ちょっと考え中になってしまった。 カラーリングとかスポークの細さを極めようかと考えたんだけど。微妙になってしまった。 最初はリムで、ALEX のTD17にしようかと考えたんだけど、普通のロード用のリムにここまでは良かったのだが。。DTのスポークを買おうかと思ったら、700cのディスク対応にしたらスポークがよく切れるそうんなんです。 なんで、14番の長いのを使うということで、ニップルも普通のヤツでカラーのアルミニップルもちょっと。。。。という話になって。。。。ちょっとイメージにづれてきたので、購入は見直しました。 そうか、700cのディスクってかなり負担がかかるみたいディスクブレーキにしたら。
2007.01.28
コメント(0)
ま、たいした事ではないのですが。 クイックレリーズとは、ですな。 ホイールとか、シートポストに取り付けてる部品ですね。タイヤ交換してるみたいですから、無意識に使ってると思いますよ。ちなみに、高級なサドルを使い出したら、イタヅラされてサドルを盗難される事があるのでクイックレリーズではなく、ネジで留める様にしてます。
2007.01.28
コメント(0)
![]()
PEUGEOTと僕のMTB生活 さん、こんにちわ。確かに、普通に乗っててもブレーキの調子が悪くなる時がありますよねー。僕があった例は、 ブレーキをかけてないのに、ディスクが歪んでるのか、クイックレリーズが真っ直ぐ止まってなかったのか、一回転ごとに「シュ」って音がする。 あとは、「キーー」ってヒステリックな音がする。 これは、ディスクブレーキ本体の交換という荒業になりました。・ブレーキパッドには、何か塗るってのは僕は知らないですねー。あとね、僕もディスクブレーキに交換して改めて計算したらメンテナンス代が物凄く高いってのに気づきました。(僕の週一回の乗り方だと2年に一回かな? 激しく乗る人は交換回数は多くなると思うけど)事前にお小遣いをためとかないとね。ディスク本体 2枚(パッドに挟まれて、段々薄くなってきます。)2,516円 が2枚ブレーキパッド 2セット(ディスクを挟んで削れてきます。)1セット1000円ぐらいする。
2007.01.28
コメント(2)
自転車中毒予備軍さん、ご訪問ありがとうございます。 やはり人気商品だから普通に買ったら、一万円ぐらいするんですなー。 私は、携帯電話を買い換えたときに音楽が聴ける携帯電話にしました。 最近は携帯電話のカメラでBLOGの写真も撮ってるんで、デジカメの電池も入れて無い状態なんだよなー
2007.01.28
コメント(1)

自動車の半年点検に行った時に箸をもらいました。 夫婦用の箸と箸袋に入ったセットです。使うのかなー?岡山にも若乃花の「ちゃんこダイニング」ができてるんだけど誰かいったことあるのかな?
2007.01.27
コメント(0)

写真のお酒を買って飲んでるんですけど、作り酒屋の名前がどっかいった。なぜなら、新聞紙の紙を捨てたのでただのガラスのビンになってしまったのですねー。
2007.01.27
コメント(0)

ICEMANレーシングさんご訪問ありがとうございます。中学生ぐらいの時かな、アイルトンセナやプロスト、、中島悟時代にも同じ事を言われてたよなー。 ずっと繰り返しなんでしょうけど。 僕が最初の頃は、「ターボエンジン廃止」ってのが大きかったかな。あと、スペシャルガソリンが禁止になったような。 昔は、六輪のティレルのF1が印象があるかな。 (走ってるのは見たこと無いけど)写真はお台場のビーナスフォートで撮った、BMWのイセッタです。
2007.01.27
コメント(1)

これから、寒いけど走ってこようと思います。 寒いけど、ファーマーズマーケットまで行くかな。 この季節だと麦畑が綺麗なんですな。写真なんだけど、春の写真じゃなくて今年の一月の写真なんですよ。空気はかなり冷たいですが。のんびりはしってこようとは思います。頭の中は、新しい自転車を買うことかな。、、、ロードも欲しいが置く場所がない。やはり、700Cのホイールを付けようか。
2007.01.27
コメント(0)
![]()
aptってお店なんですけど、自転車の通販で困ってしまう。でっかいダンボールを回収してくれるように選択ができます。 ちょっと他の店では見たことがなかったので、これって便利ですよね。一年ぐらい前、東京出張の時にダンボール箱で東京までビアンキを送ったんだけどかなりでっかい箱になるんですよ。ママチャリの箱が硬いんでカッターもなかなか切れないし。 結構便利だと思いますよ。
2007.01.25
コメント(0)
★欲しい完組みホイール一覧★MTBのホイールは欲しいんだけど、微妙なんだよね。XTRは新しいのは特徴が無いから興味がないかな。
2007.01.24
コメント(0)
![]()
今の季節や、夏に日焼け対策として使ってもいいんだよねー。ちなみに、今の季節だと、ベストか、ウインドブレーカーは必須になるけどね。こんなのとかね。
2007.01.24
コメント(0)
![]()
次のグレードはXTです。 やはり社会人は、妥当なチョイスになるのかな? お金の無いお父さん方はさらにしたのグレードがありますよ。色違い。
2007.01.24
コメント(0)
![]()
やはり、ホイールを組む最高峰となるとXTRでしょ。このハブは廻る廻る。 下りではビックリするぐらい進みます。 XTとかのグレードとの違いははっきり解ります。色が他のと違うので絶対に差別化できるよ。
2007.01.22
コメント(0)

新★Niki-Niki共和国 さんのblogで牡蠣が美味しそうでした。 牡蠣といえば、この前に食べに行った牡蠣お好み焼きが岡山県の日生名物で美味しいですよ。もちろん、焼いた牡蠣も美味しいし。2月のお祭りの時には牡蠣がタダでもらえるよ。3,000 円1,575 円
2007.01.22
コメント(0)
![]()
藤井サイクルで、MTBのホイールを注文しようかと思って考えたんだけど、なぜか休みでした。この完成車に付いてるリム(ALEX TD17)をベースに組もうかと思ったんだけど、どうかな? 候補としては、Aクラスの完組みのホイールがあるんだけど、変則の組み方で魅力があるんだけど、6穴のディスクブレーキのディスクローターなんだよねー。こんな感じなんだけど。。。。 やはり現在のシマノ主流のこっちよなー。後は、予算との相談なんだけど。。。ちょっとづつグレードで比較するかな。
2007.01.21
コメント(0)
![]()
乙葉さん、なんですけど、今日「がっちりマンデー」見たら進藤さんではなく乙葉さんが出てたので「やったなー。」って素直に感心しました。 進藤さんが、産休に入って代わりの司会者となると、レポーターをしてる川田アナが順当路線なんだけど、年末の新年会スペシャルの時のコメントが光ったような気がするのは僕だけかなー? かなり、新年会の時のコメントとか質問が良かったのでそんな気がしました。ただ、普通の週のときのゲストがアイドルが出演するときはバランスが取れるかな?それが難しいかな?主題歌の曲です
2007.01.21
コメント(0)
晴走雨読という101匹の羊で まい泉のカツサンドの写真がとても美味しそうだったです。品川の駅のエキュートで買ったことがあるんだけど、かなり美味しかったです。アフィリエイトの写真じゃ雰囲気でないなー。
2007.01.21
コメント(0)

岡山の全日空ホテルにあるラーメン屋の「山頭火」に行ってきました。楽天にも「山頭火」があるので全国でも買えるよ。で、岡山の山頭火ラーメンの感想なんだけど、塩ラーメンを食べたんだけど、普通かなー。。。特に感動とかはなかったかな。 感動というか特徴は、結構ボリュームがある。ボリュームというのがドンブリがかなり深かったです。 それで箸が入りにくかったのかな。
2007.01.20
コメント(1)

今が旬というべきだろうか。。。不二家のネクターとかです。 個人的にはネクターとかは好きなんだけど。岡山の地下街にあるなーと思ったので、わざわざ歩いて見に行ってきました。
2007.01.20
コメント(0)
★松江しんじ湖温泉 ニューアーバンホテル本館・別館 ★ニューアーバンって名前がねー。 というか、新しい感じのホテルだから。パスかな? OKかな。 ちょっと考えつつ保留です。
2007.01.18
コメント(0)
![]()
ホーネットが、、、今なら買える。小学校の時に欲しくても買えなかったのが、個人的には高いのだが欲しい。
2007.01.18
コメント(0)

年が明けてから、勝ててないよー。岡山に帰ってきてから、週に一回やってるんだけど、有馬記念のガチガチを買ってから勝ててないよー。今回は、メイショウでいくかな。
2007.01.18
コメント(0)
![]()
玉造温泉の計画を立てるぞー。 カニを食べるぞー。旅館も探すぞー。
2007.01.17
コメント(0)
お酒飲みなんですが、甘い物も大好きなんですね。お汁粉かーー。欲しい。
2007.01.16
コメント(0)
![]()
1,680 円本屋に置いてあったのでつい、買ってしまった。難しい言葉の羅列で面白いんだけど、基礎知識がないと意味不明だと思うが。。。私も少しは自転車の事を知ってるけど、ランドナー系にはまったく知識がないので意味不明な言葉が大量にあったけど。 楽しいんだな。って事はものすごく雰囲気で伝わってくる本でした。
2007.01.15
コメント(0)
![]()
31,237 円だから、ホームセンターの折畳みのよりは高いけど、かなりいいですよ。ギヤの変速は無いですけど、かなり軽量で、10キロを切ってます。***他のビアンキ ***自転車で輪行もここまで小さかったらかなり楽ですよ。写真は、本当は輪行袋を買うのが正解なんだろうけど、ゴミ袋で代用した輪行袋です。シースルーでカッコいいでしょ。 値段は数十倍安いし。。9,450 円
2007.01.15
コメント(1)

岡山県で岡山市にある、蔵敷というハンバーグの店です。 倉敷に作らないのがミソなのかな? やっぱりサンマルクって感じですね。 身代わりの早さは、日本一ではないでしょうか?同じ敷地で、サンマルクカフェや「うどん屋」に変わっての登場です。 なんか、ハンバーグは種類があって面白かったです。靴を脱ぐのが面倒だけど。。。ケセラ~セラな毎日日記さんや、kiwiの日記さんも行ってるみたいですよ。
2007.01.14
コメント(0)
![]()
さて、欲しいものランキングとして、やり始めようかな?と思います。まあ、欲しいものをランキング形式で財布と楽天ポイントとと相談してランキング形式と欲求を形にしていこうかな?
2007.01.14
コメント(0)
やっぱ空売りだよねさん、ご訪問ありがとうございます。 「株とワインと自転車ダイエット」ってテーマがバラバラだけど、スゴイなー。まとまってる。ADIDASの度付きサングラスいいですよね。 私は、奮発してオークリーに特別注文で、オークリーレンズでアメリカから送ってもらいました。かなり、レンズがたかかったけど。
2007.01.14
コメント(1)
![]()
PEUGEOTと僕のMTB生活 のちか坊さん、ご訪問ありがとうございます。最近はPEUGEOTの輸入が少なくなったので、レアなMTBでいいですねー。(私のMTBは、会社が買収されてしまったけど(笑))一番、納車される前とか、MTBを選ぶ時が楽しいですよね。マンションの駐輪場に駐車するんだったら、盗難には気をつけてくださいね。 僕の、昔は高級MTBは、今は片屋根のアパート駐輪場に駐車してます。自転車仲間からは、かなり白い目で見られてますが。。。。現在の防犯対策はアパートでは、値段が高いですけど、クリプトナイトのセットです。これを、駐輪場の柱にしばってます。 で、移動したときの鍵は。アンパンマンです。 こっちは、鍵をかけているという、アピールをしっかりする為にキャラクター付です。 写真は、東京、浅草のバンダイ本社前に、折畳みのビアンキで行った時の写真です。
2007.01.14
コメント(1)
![]()
格安のタイヤなんだけど、ケプラービードじゃないんだろうな。。。でも送料は高いんだろうか? 折り畳みができないと思うのだが??
2007.01.10
コメント(0)

SIOUX(すう)さん、ご訪問あろがとうございます。 難しいでよねー。讃岐うどんの通販って。。。僕は岡山県の人間なので県外なのですが、瀬戸大橋線という電車が走っているので電車で一時間ぐらいの距離なのですが年に数回ですね。 確かに「讃岐うどん」を名乗るとなると、微妙な感じがしますね。対岸の岡山県はSIOUX(すう)さんの住んでる京都よりかなり近いので、いわゆる製麺所風のお店「あまの」もあったりしますけど。。。。 「讃岐うどん」を名乗っていて美味しいのは、倉敷が栄楽が名乗ってるけどのが普通かな。他にもいっぱあるし。 ただ、「倉敷ぶっかけうどん」は、讃岐は名乗ってないけど美味しいのです。(楽天で通販をやってます。)個人的にお勧め。 実際のお店もお勧めです。ちなみに、岡山の「うどん」は、本場の讃岐うどんより、コシは柔らかめですが延びるのが特徴ですね。讃岐うどんだと、亀城庵がお勧めです。自分で作るときのポイントは、一番大きい鍋を持ってきて、お湯を大量に用意して湯でる。次に、事前に用意した大量の氷水で締める!! で、かなり味が変わるとは思いますけど。
2007.01.08
コメント(0)
![]()
PIGGYBANKさんのご訪問ありがとうございます。正月に初詣に行った後は、奥様の後厄の厄除けに行かないと行けないんですねー。 厄除けは、前厄、本厄に続いて最後です。 岡山で一番有名な由賀山なんですけど、正座して待つのが長いのがつらいです。
2007.01.08
コメント(0)
SLOW39さん、ご訪問ありがとうございます。僕は、MTB乗るときにはDHじゃないのでゴーグルではなくてサングラスなんですが。やはりオークリーのイメージがありますねー。
2007.01.07
コメント(0)
![]()
アソスの自転車ウェアです。やはり世界の頂点にいるアソスの自転車用ウェアです。 と言っても、値段が高いので使ったことがないのですが。 ★アソスの自転車一覧★日本で頂点のパールイズミです。こっちは、細身の人が着ないと僕にはきつい。太いから。やはり痩せねば。。。★こっちは日本の定番 パールイズミです★
2007.01.07
コメント(0)
![]()
パソコンからクレジットカードでEDYに登録する際に使う機械です。面倒な機械のように見えますが売れてるみたいですよ。 EDYでマイルを稼いで、登録する時にクレジットカードのポイントを貯めて得するみたいです。
2007.01.07
コメント(0)
カード屋さんが閉店になって、図書カードを買う店がなくなったと思ってたら。カード屋さんが弐として帰ってきてました。 手数料を取るようになってたのですがポイントを実生活に近い形で使えるのでやっぱ、アフィリエイトの目標がまたできたな。
2007.01.07
コメント(0)

久しぶりに、ホイール関係のページを増やしてきたんですけど、お勧めしたい物が日々の日記で書いてるけど流れていって整理できてないし。 なんでちょっとづつ整理していこうかな。下の写真は、岡山駅西口のビルの前のイルミネーションです。見に行こうと一瞬でも感じた方は止めといたほうがいいです。なぜなら、このイルミネーションが全てです。
2007.01.07
コメント(0)
直近で売れた、アフィリエイトのお店です。意外な感じですが、★かがつうシステム★っていうパソコンのパーツとかFAXとかを扱ってるお店です。自分で買うとしたら何かなーって感じで考えました。やはり、カッティングシートの作成用のツールのSTIKAでしょ。私がチェックしてるときは、パラレル接続だったのが、USBになってたので、小さいパソコンで接続できるのでいいですよー。
2007.01.06
コメント(0)
常時尺八リスンさんのページでリヤカーの紹介がしてあったんだけど。 昔、あったなーと、キャノンデールで販売してたし、TREKはまだ売ってるのかなー?子供を引っ張るリヤカー。これだと、安くていいよなー。 高級ブランドだと10万円ぐらいするからなー。欲しい。でも使わないだろうな。、、、、15,000 円
2007.01.06
コメント(1)
![]()
二眼レフの良く似た、デジカメです。ライカに似たのもあったし、結構こういうギミックは好きですねー。
2007.01.05
コメント(0)
やまもと2004さんご訪問ありがとうございます。 一人分の客を切り捨てるって確かに、田舎では移動距離が多いし一人客にバイトを一人使うのはもったいないんでしょうな。 まあ、これぐらいでポイントを集めては???★ピザーラの宅配一覧です。★
2007.01.04
コメント(0)
くらむ☆ぼんさん、ご訪問ありがとうございます。任天堂DS の初めてのゲーム世代の人っているんですよねー。僕は、スーパーマリオからの復活層なんだけど、やはり、初めての人にはこれを買っておかないとと思うのは私だけなんでしょうか?僕は、DSとセットで買ってしまった。追加はスーパーマリオですし。冬休みは、ドラクエです。明日から仕事だ。。。ちなみに攻略は、奥さんが攻略して言ってます。
2007.01.04
コメント(0)
予想以上に人気が無いみたいですね。 PS3って。 大丈夫かなSONY??任天堂は、DSがまだ品薄ってのがすごいよなー。★買えそうなPS3の一覧★★こっちはWIIの一覧です。★
2007.01.04
コメント(0)
![]()
紅白なんだけど、K1と交互に見てたんだけど、小林幸子を見損ねた。DJ OZMAなんだけど、NHKが一番悪いんじゃないの?だって、DJ OZMAを呼ぶのだから覚悟しなきゃ。もしくは、徹底的に協力的にして対策を練っておかなくちゃ。 釈明のコメントだって、すぐにしなきゃ。(歌を歌った直後に!!)ま、すぐに忘れるんだろうけどね。
2007.01.04
コメント(0)
携帯電話の充電とデジカメの乾電池の充電に、バイオレッタの充電機を考えたんだけどどうなんだろうか?約9000円なんだけど、効果出るかなー。9000円分で計算すると、、、、 乾電池はいつも100円ショップで買ってるんで年間、 一ヶ月に2本で24本なんで、1200円。 携帯の充電は、一回10円(根拠なし)として、一ヶ月80円で、960円。 やはり5年は使わないと儲けがでないか?8,760 円★バイオレッタGOODSの一覧です。★
2007.01.03
コメント(0)

地元なのですが、倉敷の美観地区まで自転車で走ってきました。「旅館くらしき」では門松の家紋の白い布を張ってて綺麗でした。美観地区はにぎやかではないんですが。静かなお正月もいいんではないでしょうか? 大人の観光地って感じですね。 楽天の予約はやってないんだよなー。「旅館くらしき」??★周辺のホテルはこの一覧です。★お勧めはこの御園ってホテルが、美観地区とは道の反対側になるのですが、趣があっていいです。
2007.01.03
コメント(0)

去年は戌年だったので犬のお守りで、今年は猪年なのでイノシシのお守りで携帯の根付になってます。去年は限定だったのですが、今年は限定と書いてなかったので人気がでたのかな?今年は、イノシシがキャラクターで売れるのかな? 販売してるのは足高神社です。みなさんも行ってみれば?
2007.01.03
コメント(1)
![]()
新しいXTRのホイールなんだけど、チューブレスでリヤハブのノッチ数とか増えて性能はあがったんだろうけど、圧倒的なルックスで旧型のXTRのホイールだよなー。性能も間違いないだろうし。 誰か買わない?というか今のうちだよ。旧型のXTRは!!
2007.01.02
コメント(0)
![]()
さて、正月の二日に、移動手段を奪われ部屋でボーっとしているのが寂しい。ま、ドラクエでもしとくかな。
2007.01.02
コメント(0)
全54件 (54件中 1-50件目)


![]()