全8件 (8件中 1-8件目)
1

永らくご無沙汰しておりましたが、お元気でしたか? 全くパソコンに触れておりませんでした。 私は元気に過ごしておりましたので大丈夫です 久しぶりの更新なので、割愛して近況報告しておきます。 株式会社クボタ本社パーティー 冬眠前からお世話になっていた現場で4年振りの司会 ゲストは、漫才師の 「千鳥」さん、「ストリーク」さん。 ものまね界の歌姫 「ミラクルひかる」さん。(宇多田 ヒカルそっくりさん) ミラクルひかるさんは、似ているだけでなく、とにかく歌が巧い! 「歌自体がお上手で、聴きほれてしまいました~」と、 何のヒネリもない言葉を、思わずご本人に伝えてしまいました。 エンターティナーってカッコイイです。 オリックス・バッファローズのイベント ↑ 強烈な手ぶれ オリックス・バファローズのキャラクター 「ネッピー&リプシー」と、 チアリーディングの皆さんのダンスショー。 平野投手と岸田投手をお招きしてのトークショー。 開幕戦に向けての意気込みを語られていました。 残念ながら、元阪神タイガースの岡田監督が急遽来られなくりました。 ファンの方で、早朝4時から並んでくださった方もいて、ありがとうございます。 FM千里 食事会 お世話になっている「CPオフィス」さんと、 初めてご一緒した「関電不動産」の皆さんと、お食事会 CP村田さん、関電不動産梅垣さん、小原さん、鍵田さん、ナガクラ、CP鈴木さん 情熱溢れる皆さんのお話を、 食べながら楽しんで聴いておりました 他の業種の方々とお話する機会が少ないので、 有意義で参考になることも沢山あります 鈴木さんに「永倉ちゃんは、オッサンだの、おやじキラーだの・・・」と色々言われ (おやじキラーとよく言われますが、一体なんなんだろ 甘えた声も出さない、お世辞も言わない、当然お色気もないのだが) 大したお愛想もなく、墓穴を掘るような失言も多々ある私なのに 喜んでくださって嬉しかったですありがとうございます。 ご馳走さまでした。 兄の誕生会 少し遅れの兄の誕生会を家でしました。 いつもは、沢山手料理をするのですが、 出来る状況ではなかったので、珍しく仕出しを届けてもらいました。 女性は「禅弁当」(精進料理) 男性は2段弁当 サーロイン肉のサンチュ巻き ピリ辛チキン (唯一手作り) 父お手製、ポンカンゼリー 口数は少ないけど、とても優しくて頼りになる兄。 お兄ちゃんお姉ちゃん、いつもありがとうね。 体重3、5キロアップ 周りから、「太った??」と言われる率が高くなり、 デニムのウェストもパンパンになって苦しかったので、 ひっさしぶりに、体重計に乗ってみたら・・・・・・ 体重が3,5キロ増(何度も乗りなおしたけど変化なし) 母の体重を越えてしまいました。 家系的に、どれだけ食べても太りにく体質なのでビックリ でも、俗世間では「小太り女性」の方が癒されるらしいので、 まぁ~いいかっ よし、今年は熟女を目指すぞ
2010.01.31
コメント(14)

今日のお天気 私が生まれた時、 父と母が考えてくれた名前が数種類ありました。 その中から、最終的に御相談して一緒に決めてくださったのが、 京都 「清明神社さん」の大先生。 コチラ そのご縁で、物心付いた頃から数十年・・・と毎年ご挨拶に伺っていました。 今でこそ、 陰陽師の映画やドラマ化、マスコミで取り上げられ 参拝客で賑わっていますが、 昔は、ひっそりしていました。 安倍清明像 人生の節目や方向性を冷静に考えたい時等、 数年に一度 毎年のお参りとは別に、 大先生にご相談に伺います。 お正月に伺えなかったので、 昨日、ご挨拶にだけ伺いました。 大先生は昔から少しもお変わりになりません。 子供の頃から私の事を、 「このお方は、 一生、衣食住に困ることがなく、 何があろうと、転んでもただでは起きあがりまへん 芸能の仕事が最適。 (人を押しのけて前に出るのが苦手で、のんびり屋なので この世界は向いていないんじゃないか?と幾度思ったことか) 晩婚である方が幸せになります」と、言われ続けてきました。 お顔を拝見するだけで、不思議とチカラが湧いてきます 朝、6時起き・6時半朝食で出かけたので いつものごとく、お腹がグ~グ~ テキ・・・・・は居ないので 「オノレに勝~つ」 久しぶりに、大好物のトンカツをパクリ (受験前夜、ゲン担ぎに母がよく作ってくれたなぁ) 「ヨシ 大地を踏みしめ、しっかり前を見て生きるぞ」 インフォメーション ●FM千里83.7MHz「寺谷一紀の千里の道も一歩一歩」アシスタント(毎週金曜 PM1:00~) インターネットでも全世界で視聴可能 視聴/「FM千里・放送を聴く」をクリック FM千里HP 放送局日記 ●「高浜ひらめきステーション」 (10月~)●FM大阪 映画「ゼロの焦点」ナレーションO.A.中
2010.01.16
コメント(24)

今日のお天気 FM千里に入る前に、 すぐ近所の 「上新田天神社」(千里の天神さん)へ 新年のご挨拶に行って来ました。 手を清めようと思ったら、ココロに響く言葉がありました。 心を信じ、明日を拓く しばらく眺めココロに注入しました 往復の道は、千里名物の「竹林」が。 「竹を割ったような性格!」と、昔から友人に言われてきましたが 竹のように「しなやかで、真っすぐで、軸のしっかりした人」でありたいと実感 さて、パーソナリティーの寺谷さんは、 私のマフラーを見て 「ムラサキウミウシや!」と仰いました。 ‘ヤホー‘で調べてみると、気持ち悪い生き物でした ご機嫌な寺谷さん♪ 「どこのブランド?」と、よく聞かれます。 スペインの「アドルフォ ドミンゲス」で、セレクトショップで購入しました。 軽くて気持ちいいので、いつも持ち歩いていますが、 「ムラサキウミウシ」の画像を見ると、気持ち悪くて巻くのが嫌になりました ラジオ終了後、 心斎橋大丸で開催中の 辻仁成さん原作:イ・ジェハン監督(韓国映画・私の頭の中の消しゴム)作品 「サヨナライツカ」展を見に行きました。 中山美穂さん着用の衣装も展示されています 原作本は、確か6~7年前に読みました。 最も印象に残る言葉、、、、、 「人間は死ぬとき、 愛されたことを思い出すヒトと、 愛したことを思い出すヒトにわかれる 私はきっと愛したことを思い出す」・・・・・・・ 皆さんは、どちらのタイプですか? 私も後者でありたい。
2010.01.15
コメント(10)

今日のお天気 初体験 昨日、ヨガ終わりで電車に乗ると お菓子を食べている向かいに座った女子大生らしき人が、 ニコっと笑って・・・ コチラを1枚くれました 意味が分からず 「コレをくださるんですか??? 」と聞くと、 ヘッドフォーンをしている彼女は 笑いながらコックリうなずきました。 電車で隣り合わせた見ず知らずの人に、 自分の人生を語られたり、話しかけられることは多々ありますが、 お菓子をもらったのは初めてです なんだか分からないけど、ありがとう。 初デート 昨夜、事務所の先輩「森田恵美子さん」からお誘い頂き、 映画の試写会へ行ってきました。 今まで、ゆっくりお話したことがなかったので、楽しかったです 以前は 「色白美人で華奢な身体やのに、貫禄ある人やな~」という印象でした。 話してみると、しっかりしてはりますが、 同じく、スットコドッコイのユニークな香りがプンプン漂ってきました 人は話すほどに人間味が伝わってきて面白いです 映画は 「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督作品 「ラブリーボーン」 1月29日公開なので、内容は言えませんが 一言、 「不思議な映画」でした。 インフォメーション ●FM千里83.7MHz「寺谷一紀の千里の道も一歩一歩」アシスタント(毎週金曜 PM1:00~) インターネットでも全世界で視聴可能 視聴/「FM千里・放送を聴く」をクリック FM千里HP 放送局日記 ●「高浜ひらめきステーション」 (10月~)●FM大阪 映画「ゼロの焦点」ナレーションO.A.中
2010.01.14
コメント(12)

今日のお天気 連日、寒いながらも良いお天気で気持いいです ★つかみたくなるような太陽と青空★ 昨日は、新年初のFM千里 スタートしてからまだ3カ月。 ラジオは表現が難しいけど面白いです 最初は、カメラのレンズがないと 何処を見て喋ればいいのか分からず落ち着かなかったかれど、 今は、少しずつ慣れてきました 経験はチカラなり 未来に向けて肥やしにしてゆきます ナガクラ &影絵劇のキュートな森川さん &のこりん&寺谷さん 今週も野菜料理を作ってガッツリ食べました リウエストに応えて 「オーダー!簡単! お酢を使った料理~~~~~」 カリフラワーの甘酢漬け 1. 大きめの瓶に、塩小1/2、砂糖(私は黒糖か蜂蜜)大2~2.5、酢大5、 湯冷まし大2、 赤唐辛子1本を混ぜる。好みでカレー粉小1(美味しいですよ) 2. カリフラワーを小房に分け固めにゆで、サル、、、いえ、ザルにあげる。 3. 熱いうちにカリフラワーを瓶に入れ、歌い踊りながら数回シェイク・シェイク 4. たまに上下にシェイクし、30分以上放置。。。。 以上 めちゃめちゃ大きな里芋 大量の里芋の含め煮が出来ました ・・・・量が多過ぎて 飽きました こねて、ゴマ油で炒め再利用 のり巻にして、、、、 完食しました~~~~~ さて、今夜は大河ドラマ 「龍馬伝」 カメラ位置や撮り方が細部まで凝っていて、 ワンカット、ワンカット、映画のように惹きつけられる映像。 映画と言えば、、、、 マイケル・ジャクソンの 「THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション」が 発売されます。 プロフェッショナルなエンターテイナー 手元に置いておきたいDVDです。 インフォメーション ●FM千里83.7MHz「寺谷一紀の千里の道も一歩一歩」アシスタント(金曜 PM1:00~) インターネットでも全世界で視聴可能 視聴/「FM千里・放送を聴く」をクリック FM千里HP 放送局日記 ●「高浜ひらめきステーション」 (10月~)●FM大阪 映画「ゼロの焦点」ナレーションO.A.中
2010.01.10
コメント(21)

今日のお天気 昨日は、事務所の新年会 タレントさん、役者さん、事務所のスタッフさん(外部の方は居ません) 総勢約200人がホテルに大集結。 皆さんの衣装も含め、それはそれはゴージャスな新年会 不景気と言われている今の時代に、 華やかさを失うことなく会を続けているMC企画に、 手前みそですが、改めて「凄い事務所だ!」と感じ、 誇りに思えました。 会長や社長のお話を、一言一言聴き洩らさないようにし 仕事に対する情熱が伝わり、身が引き締まる思いでした。 「人に伝える」・・・・と言うのは、独りよがりの表現ではなく、 人のココロに響く、ココロを動かす、温度のある言葉なんだと実感。 4年振りに出席出来ましたが、 最初~最後まで、会場全体の様子や人の動きを客観的に眺めていたので 面白かったです。 大先輩の蕭 秀華(しょう しゅうか) さんと♪ 蕭さんとお隣のお席になり、 賑やかな会場の中で、初めてじっくりお話をさせて頂きました。 今のMC企画の礎を築いてこられた大先輩の一人です。 学ぶべきところが山盛りです。 しっかりココロの引き出しに入れさせて頂きました。 いつものごとく、写真を撮るのを忘れ パーティー終了後にパチリ (この1枚しかありません) 蕭さん 「きゃ~、もう顔が落ちてるわよ~(化粧が落ちてる)」 永倉 「今更!!もともとスっピンで来られてるじゃないですか!!」 蕭さん 「あら~言うよね~~~~~」 蕭さんはポイントメイク以外、ドスッピン。 至近距離で見ましたが、め~っちゃくちゃお肌がトゥルントゥルンで、 雪のように白くて、声だけでなくお顔もココロも綺麗でした 4年前の新年会までは、 年齢のわりに(所属したのが遅かったので)私はペーペーの後輩でした。 でも、昨夜は後輩の子達が沢山挨拶に来てくれて、 私もいつの間にか先輩になっているんだな・・・と。 初々しい皆の姿を見て、爽やかな気持ちになりました 私も、「初心の志を忘るべからず」です。 後輩と言えば、、、 昨年末、事務所で会った後輩のK君に、 新年会のドレスコードは「仮面舞踏会のマスクやで!」と言いました。 K君 「永倉さ~ん 誰もマスク付けていないですよ~~~~」と言って 律儀にマスクを付けて私のテーブルにやってきました 言ったことをすっかり忘れていた私は、写真の一つも撮らずに申し訳なかったと反省 いつか、どこかで会ったら謝ろっと しかし、、、、、今年もイタズラはやめられませ~ん インフォメーション ●FM千里83.7MHz「寺谷一紀の千里の道も一歩一歩」アシスタント(金曜 PM1:00~) インターネットでも全世界で視聴可能 視聴/「FM千里・放送を聴く」をクリック FM千里HP 放送局日記 ●「高浜ひらめきステーション」 (10月~)●FM大阪 映画「ゼロの焦点」ナレーションO.A.中
2010.01.07
コメント(12)

今日のお天気 お正月はゆっくりと過ごさせていただき、 いつもにも増して、ひたすら食べ続けました あまりにもよく食べるので、昔病院で調べてもらったら 胃の大きさは普通なのだけど、異常なスピードで消化するそう。 だから食後1~2時間ですぐにお腹がへるのです(飴・軽いつまみは必需品) 我が家はよく食べるので、身体の割にエンゲル係数が高い お正月は、Kおばや、Kさんから差し入れて下さったお節や、 ひっさびさに解禁したジャンクフードをたらふく食べました 昨日から、内臓を修正すべく、有機野菜生活に戻しました ブロッコリー・じゃこ・トマトサラダ & ホウレンソウのゴマ和えサツマイモのレモン・蜂蜜 & 菜の花とササミの辛子ゴマ和え あとは、胃に優しい野菜のお雑炊 緑率の高い食卓 野菜室を開けると、、、、 菜の花のが咲いていました 可愛いので半分は料理、半分は水差しへ インフォメーション ●FM千里83.7MHz「寺谷一紀の千里の道も一歩一歩」アシスタント(金曜 PM1:00~) インターネットでも全世界で視聴可能 視聴/「FM千里・放送を聴く」をクリック FM千里HP 放送局日記 ●「高浜ひらめきステーション」 (10月~)●FM大阪 映画「ゼロの焦点」ナレーションO.A.中
2010.01.05
コメント(25)
今日のお天気 都会では唯一の私の庭・・・ 大阪・ミナミ(方向音痴の私が、ほぼ迷わず歩きまわれる)。 いつものように、長堀橋~なんばまで歩いたのだけど とてもとても歩けるようなもんではな~い どこもかしこも行列 商店街の中も、御堂筋も前に進まない 老若男女、活気があっていいもんだと思いつつ、 大混雑は苦手。 やはり平日は気ままに歩けていいや さて、今夜からNHK大河ドラマ「龍馬伝」がスタート 強い魂と優しさのある人は、男女問わず素敵です 1年間楽しみです インフォメーション ●FM千里83.7MHz「寺谷一紀の千里の道も一歩一歩」アシスタント(金曜 PM1:00~) インターネットでも全世界で視聴可能 視聴/「FM千里・放送を聴く」をクリック FM千里HP 放送局日記 ●「高浜ひらめきステーション」 (10月~)●FM大阪 映画「ゼロの焦点」ナレーションO.A.中
2010.01.03
コメント(22)
全8件 (8件中 1-8件目)
1