初戦は難なく勝利。それも、50-14と快勝でした。
人数が足りないので、オープン参加だけど、試合自体は勝っておきたい場面。
三角リーグなので、初戦で戦った相手がすでに、そのチームと対戦していて、
得点差3点で、1試合目でうちが勝ったチームの勝利でした。
当然、うちはその負けチームとの対戦だったので、勝てる気分で観戦・・・
ところが、1Qから押され気味。
前半終わって、6点差で負け・・・(・_・?)
後半に盛り返してくれるだろう・・と期待してましたが、
3Qがまた、悪くって、どんどん点差は開くばかり。
相手チームは、あたりが強くて、その気迫に押されたのか、
なかなかいいとこなし・・・
結局、負けで終わりました。
試合は、ちょっとファール気味が多かったり、
ボールとは関係ないところで、押されてたり。
最悪だったのは、ルーズボールに走りこんだときに、そばに立っていた相手チームの子が
ボールを見事に蹴ってくれたこと。
でも、その蹴ったボールが次女の手に当たって、サイドに。
結局、相手ボールになったり・・・
うちも突き出しのトラベは多かったかもしれないけど、
相手チームの明らかなトラベに笛はなし・・
あまにいい印象を受けなかった試合でした。
今日も一緒に次女とビデオを見ましたが、
問題のシーンは、何度も繰り返し見て、メラメラと闘争心を燃やしておりました。
かなり頭にきたらしいです。
蹴った時に、ボールを取ろうとしていた次女の頭をかすめたらしいです・・
4年目になるけれど、あれだけ見事に蹴ったのを見たのは初めてだったし、
それを審判も取ってくれなかった口惜しさもありました。
本当に悔しい・・・
試合の結果は1勝1敗。
オープン参加なので、もちろん2部決定の新人戦でした。
夏までには、後二人部員を増やして、
2部1位の市大会を狙うぞ!!
PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
New!
スナフキーさんComments