奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2008.05.06
XML

Web翻訳サイトの障害も回復し、ピースクィーンカップHP(翻訳)もみれるようになったのので、早速 GOOoooo

いきなり、ポップアップ出現。
何かの予感!!!まだ、さほどには動いてはいないが、 スポンサーが3個 だ。また、「自由掲示板」では同じような考えの人も居たりで、HPの活気の無さを嘆いている。

「自由掲示板」から



ということで、HPを活気付けるべく 自由掲示板へ私も殴りこみ、訂正 (「ごくせん」ではありませんでした)、 書き込みをした
なでしこファン、韓流パワー、ママさんサッカーの底力も借りることができれば 、もっと女性サッカーの地位向上と、スポーツ・サッカーを通じた世界平和のビジョンも拡大していくのではないかと思う。書き込みは日本語でもOK! 韓国では日本語のわかる人もいるが、わからない人は文字化けも同然。とにかっく、内容もそうだが、まずは書き込みページを増やしていくことからだ。

以下に、【自由掲示板】への書き込み方法について記しておこう

  • まずはHPにサインアップ。下のURLで『日本語』(ピースカップ2007でのものだが、使える)を選択して上部の【SING UP】から個人情報を入力。
    http://www.peacecup.com/main/frame/main.html

    IDとパスワード(英数字でもいい) はログインに必ず必要なので、メモっておくこと。 ユーザー名 は書き込みの際に表記されるものだ。 Eメール はHotmailでもOK(但し、韓国では使用できない英数字もあるのでそこは適当に。メルマガといった大それたものは無い。一つのメルアドに一つのIDといったくらいのチェックがされるのだろう)。あとは国名と応援チーム(2007年のものなので適当でいい)。最後に【SING UP】をクリック。
  • 後はログインの状態で書き込みだ。Web翻訳からだとどう送信できるかわからないので、まずはオリジナルの→ 【自由掲示板】  から。
  • 下右のボタンをクリックすると書き込みページへいく。さらに、下方の右下にHTMLとTEXTとかの文字があるが、入力方法であって文字オンリーか、絵文字も使うかといった入力方法の選択だ。
  • 文章入力後、一番下の左ボタンをクリックして入力完了。ついでだが、真ん中のボタンは修正用、左のボタンは削除用で、ログインの状態で後日の修正・削除もできる。
LET'S ENJOY PEACE QUEEN CUP!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.12 18:15:59
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: