PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
Calendar
Category
ピース(クィーン)カップの大会主催者は
である。ブログ・トップに掲げてあるバナーは、もちろんそのHPにリンクしている。そして、その財団の主催するサッカー大会を、韓国発祥ということで私が勝手に韓流サッカーと呼ぶことにして、それをみんなで楽しもうとして今日まで来ている。
ところが、7月になってからその財団のHPに異変が起きている。以前に見られた方はお分かりかと思うが、メインの言語が韓国語(サブに英語)から ENGLISH Only
理由の一つに、理事長の世代交代があげられる。
韓流サッカーの話題にもどろう。
韓流サッカーにはピースカップ、ピースクィーンカップはもちろんだが、韓国芸能人らのピーススターカップも入るとした。さて、今回のリニューアルからは、2007年12月に日本で行われたピースコリアカップも、また、その名を連ねている。
ということは、 ピースコリアカップも韓流サッカーということで、今後その継続の可能性もあるということか?【時事ジャーナル】「元祖韓流」リトルエ… 2018.01.25
「サッカーを通じて平和を」の文鮮明総裁… 2014.05.29 コメント(2)
サッカー「ピースカップ」復活2015年にブ… 2014.05.28