PR

プロフィール

Pearun

Pearun

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

2022年02月03日
XML
テーマ: パソコン(946)
カテゴリ: パソコン
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。


           昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分

昔はまだダイヤルアップとか ADSLの時代でしたので、ホームサーバーなどを立ち上げて Web配信などは一種ステータスでしたけど、その頃はまだUSBメモリーやSDカードは夢の世界だったので、CDやDVDにバックアップを作っていました。

その後段々個人情報がとか、セキュリティーが何て騒がれ出し、ホームサーバーを止めてプロバイダーの無償のエリアに、個人情報などの判らない様な記事だけ UPして細々と Web配信をしていますが、当時の個人情報などの入ったバックアップメディアも、目の黒い内に処分しなくてはと言う事で、30数枚有ったメディアを全部破壊して、ゴミ収集に出しました。

【今日の一言】
マスゴミが報道しないニュース。

「雪国のソーラーパネル、終わる・・・」が話題
https://www.youtube.com/watch?v=2ukMX8wl85w
グレタ先輩チッス!EUが原発をグリーンな投資先として認定したので、今年から原子力発電も地球環境保護の一員です|上念司チャンネル ニュースの虎側
https://www.youtube.com/watch?v=zDsXZzEDL0k
【『3倍だとぉ!?』北海道に激震!『北海道で進む風力発電の電力買取価格が太陽光発電の3倍と判明!』】しかも風力発電先進国のはずのEUは『風力発電で
https://www.youtube.com/watch?v=DrEy_ry-nSM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月03日 05時27分20秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
 おはようございます。熊本県産のアサリ、外国産のアサリを海に撒き、数日後に回収し、熊本産とする手口、何十年もやっていると産地では当たり前でも、消費者は騙された思いですね。
 昔はCDやDVDを良く使いましたね。今ではHDDの容量が大きいですから不要になりましたね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2022年02月03日 07時08分13秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
 Pearunさんへ
おはようございます😊(^^♪

かなり前々から、パソコンに触っていたのですね。バックアップを取っていたわけですから。今はサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分はいらないですからね。ご苦労様です。

今日も元気で、楽しい1日を、健やかにお過ごしください。 (2022年02月03日 08時21分42秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
思い切ってディスクを処分されたんですね~。
他にバックアップすればいらなくなりますね。
うちは、まだ、そのままです(^^;
こちら今朝は、少し日が射していますが、
午後から、雨から雪にかわるようです。
今日も良い一日でありますように^^
(2022年02月03日 10時03分04秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

畑の鳥よけに

使えばいいものを・・

キラキラ・・・



(2022年02月03日 10時21分02秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
こんにちは!
今日も冷え込んでいます
はい
整理しておこうね (2022年02月03日 11時22分08秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
jun to sora  さん
昔のサーバーをバックアップ
したので たくさんのCDとDVDを
処分しましたね お疲れ様でした (2022年02月03日 17時15分40秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
破壊するのが一番、安心ですよね~(^_-)-☆ (2022年02月03日 17時16分07秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
いつもありがとうございます。
そうですね、メディアが沢山残っています。
処分も必要でしょうね。
今は HDD 保存です。
(2022年02月03日 17時54分47秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

CDやDVDは最近は使わなく車でCDを聞くだけになりました。

高校生の孫娘のコロナ感染が気になりFaceTimeで通話した。
FaceTimeとはiphoneのビデオ通話ができ時々利用していた。

咳も治まって友達に電話して勉強の進み具合を聞いていたと。
だけれど高校も学年閉鎖になってしまい2月8日まで休み。

新型コロナ感染のクラスターが発生で学年閉鎖に踏み切った。
孫娘曰く無症状で再度PCR検査を受け問題なければ9日学校。

四十九日が2月13日に決めてあり行えるかもと手を合わせた。

(2022年02月03日 18時37分22秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
こ う  さん
昔は全部
CDやDVDに保存していましたね
私も処分しなくちゃ (2022年02月03日 19時14分56秒)

Re:昔のサーバーをバックアップしたCDとDVDを処分(02/03)  
私は、既に手元にありません
廃棄処分しました

大事にして置くものですね
色々と楽しめて最高じゃないてすか (2022年02月05日 17時14分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: