みつなぁど・らんど☆鈴ヶ森☆

みつなぁど・らんど☆鈴ヶ森☆

2005.12.09
XML
カテゴリ: つぶやき
子どもたちは今、ドラえもんを見ている。(ホリエモンではない。)
声優さんが変わってから、どうも、以前とは違う気がしてしょうがない。
絵の感じも変わったし。
子供たちは、それはそれで受け入れは早く、新ドラえもんを楽しんでいる。
「ゲゲゲの鬼太郎」だって、最初の白黒のやつが一番おどろおどろしくて好きだった。さすがに「オバケのQ太郎」はカラーになってからしか見てないので、なんとも言えん。
「キューティーハニー」は、やっぱ最初のやつのほうが、原作の絵に近くてよかった。あー「デビルマン」と重なってしまう。
「天才バカボン」も、パパの声優さんが亡くなってから、なんか変わってしまったよ。
なくなった声優さんと言えば「できるかな」のお姉さん。次の人が同じ感じで喋ってたけど、かなり無理があった。
あの長寿番組がそのあとすぐに終わったのは。そこも原因かも。

わ、話がかなり脱線。

最近CSで「タイムボカン」シリーズやら「世界名作劇場」なんかを見かける。
あの頃のアニメは、ほんまに良かったよなぁ、とつくづく。

ここんとこの、意味のない「戦いもの」が、理解できないオバサンですわ。
子どもらに、いい影響はあるんだろうか。

水曜日に「まんが日本むかしばなし」が復活した。
ちょうど、保育所で「くまのこみていたかくれんぼ~♪」と「にんげんていいな」の歌を教わったようで、チビたちは2人とも喜んでみている。
けれど、どうして水曜日なんだろう。
しかも6時55分。気がつくと半分終わってる。
やっぱ、土曜日の晩でしょう?

そうそう。

あの頃よりも、さらに体型は近づいた。

お「クレヨンしんちゃん」ですな。
そろそろお風呂を入れないと、8時半から「パワーパフガールズ」(カートゥーンネットワーク)が見れない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.09 19:53:28
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボク、ドラえもん。(12/09)  
うふふ、なんか平和な日常の一こまって感じですね~。
私も新しいドラえもんに馴染めないでいます。
子供は順応してるけど…。
もちろんルパン3世も嫌ですわ。
子供の頃はアニメ大好きだったなあ。
今の何かよりずっと面白かった気がするけれど
単純に年とったのかなあ。やだなーー。 (2005.12.09 20:25:15)

アニメ今昔。  
いくぴょん6447さん
>うふふ、なんか平和な日常の一こまって感じですね~。
>私も新しいドラえもんに馴染めないでいます。
>子供は順応してるけど…。
>もちろんルパン3世も嫌ですわ。
>子供の頃はアニメ大好きだったなあ。
>今の何かよりずっと面白かった気がするけれど
>単純に年とったのかなあ。やだなーー。
-----
そうです、年取ったんです。ふぅ・・・・。
30年前は・・・って、10年ひと昔なら、なんて言うんですかねぇ・・・。 (2005.12.09 22:29:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぺんぺん・みつな

ぺんぺん・みつな

カレンダー

お気に入りブログ

そもそも、参議院選… New! トムとジェリーさん

韓国の写真館 New! はんらさん

Donna's Choice♪ お… JPDOドナさん
のんびりいこう きんぱら@さん
息子と猫と私 ミュウシャさん
ひっそりと すみれちゃん♪さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: