みつなぁど・らんど☆鈴ヶ森☆

みつなぁど・らんど☆鈴ヶ森☆

2007.05.01
XML
カテゴリ: ゴン太語録
預かり保育
ゴンタに、今日はお迎えが6時であることを重々言い聞かせ、
「2時過ぎてお迎えがないからって、泣いたらあかんでぇ♪」
と言っておいた。

心配なのは、今日は小学校が先日の参観の代休で、親御さんもメーデーやGWということでお休みの人が多く、預かり保育をどれだけの人が利用するか?という点。
ウチは、仕事だけど・・・。

号泣号泣号泣

この間も、歯医者でゴンタと同じくらいの子どもの親同士が、GWの帰省について話していたときに、
「前半と後半があるやん。1・2は休んで、ずーっと連続して休むねん。子どもも幼稚園休ませて。旦那は後からちょろっと来たらええんや。」
などと言っていた。

車で20分ほどでいつでも帰れる実家って、やっぱ、いいわ。

ウィンクウィンクウィンク

仕事を目いっぱいして、約束どおり6時にお迎えに行ったら、以前は物置状態になっていた(園長先生が数日かかって整理したとか…)空き教室に「ゆめぐみ」と名札がかかって、その中に先生と二人でいた。
預かり保育の担任の先生からご挨拶があって、
「とてもおとなしいんですけど、おうちでもそうですか? それとも、まだ慣れてないからかな?」
と言われたので、
「家ではうるさいくらい喋ります。」
と言っておいた。
シャイなので、4年間行った保育所でも、先生とベラベラと喋るほうではなかった。
「聞いたことには、ハキハキ答えてくれるんですけど、自分からは喋ってくれませんでした。」
その通りだと、思います。
「典型的な内弁慶です。」

けれど、実のところ、ゴンタはおしゃべりである。

大笑い大笑い大笑い

それにしても、やっぱり、一人だけやったか・・・。
ゴンタによると、4時に帰った子が数人。あとは5時と5時半ごろに帰ってしまったと言う。
4時は、保育所のお迎えと一緒に帰ったと思われる。
5時過ぎは、お仕事終わりがその時間の人。

でも、仕事終わってから用事してたら、6時ごろになるしな・・・。

クールクール

預かり保育では、絵を描いたり、本を読んだり、工作をしたりして遊んだようだ。
「おやつは ハッピーターン (コレは、保育所でも定番でした)と、チョコレートやった♪」
「ゆめぐみ(預かり保育の教室)行ったら、おやつもらえるねん。」
と上機嫌。
「みんな帰ってしもて、一人になってから、好きなことして遊んでいいか?って訊いて、お絵かきしててん。」
家とおんなじ・・・。


モバイル限定全品10倍!5/1AM10:00~5/7AM9:59まで 亀田製菓 50円袋(ハッピーターン)

「ゆめぐみ」さん(預かり保育)が、すっかり気に入ったらしい、ゴンタでした。

星星星

ちなみに、今日は小学校がお休みだったので、幼稚園は給食がなく「おかず入り弁当」を持って行った。
新学期に入ってから、お弁当何個目?(苦笑)
カレー味のチャーハンと、チーズ入りウィンナー、ポテトコロッケとササミのしそチーズ巻きを半分ずつ。野菜炒め(お弁当用冷食)に、フルーツの代わりのプチトマトを3個ほど。
しっかり完食してきました。

ぺろりぺろりぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.04 00:36:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぺんぺん・みつな

ぺんぺん・みつな

カレンダー

お気に入りブログ

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

去年から、イチゴは… トムとジェリーさん

Donna's Choice♪ お… JPDOドナさん
のんびりいこう きんぱら@さん
息子と猫と私 ミュウシャさん
ひっそりと すみれちゃん♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: