みつなぁど・らんど☆鈴ヶ森☆

みつなぁど・らんど☆鈴ヶ森☆

2016.05.19
XML
月曜日の朝、息子が

と言ったのだけれど、その日は私も病院の予約が入っていて連れて行けなかったので、
「喉が痛いくらいやったら、我慢して行き。部活休んで帰ってきたら、晩に病院に行けるから」
と無理やり行かせたのだけれど、今思えばこれがいけなかったな。。。

午前中から熱が出て保健室と教室を何度も行き来したようで、おまけに午後からの雨に降られて帰ってきて、病院に行った時には、38.3℃から38.7℃と測るたびに上がる始末。


翌日、中学校に電話して、
「熱があるから休みます」
と言ったのだけれど、担任の先生はさほど心配している様子もなく(いや、そういう態度がわかりにくい人なのかもしれないけれど)休みます、の電話をするのがすごく億劫になった。



「鼻水かと思ったら、鼻血が垂れてきた~」
と言ってきた。

鼻血そのものはすぐに止まったので、心配することはないといったけれど、何もしてないのに垂れてきた鼻血に本院は多少ショックだったようです。
「明日、病院に行きたい」
げ。
水曜日で、かかりつけの小児科は、お休みなんですけど。。。


仕方ないので、翌日の朝の状況で考えることにした。


さて、水曜日。

「昨日より喉が痛い。唾が飲み込まれへん」
あらあら…。"(-""-)"
中学校に電話して、

と、休む連絡をしたのに、
「病院の後、登校できませんか?」
と言う。

息子の様子を見て、到底無理、と思い、
「今日、休むと困る特別なことがあるんですか?」

「いや、特にないんですけど、休みが続いてるんで。。。」
と、とりあえず、遅刻にしておきますね、と言う。


来週に中間テストを控えているし、この時期、親だって休ませたくない。
本人も、学校や勉強が嫌いで休んでるわけじゃない、この心身両方のしんどさが伝わらへんのかな?


病院へ行くと、先生は息子の顔を見るなり、
「これは日にち薬やから、家でおとなしくしてなさい、としか言えんわ」
と笑われた。

「ご飯が食べられへんかっても、水だけは飲んどき。ご飯の代わりにアイスクリームでもいいで。アイス食べて、水飲んで、しんどかったら寝て、ちょっと戻ったら、勉強だけはやってもええわ」
「ただし、熱が下がったから、って学校に行ったら、またぶり返すで。きっちり下がりきって、丸一日くらいは、低いままで落ち着いてから学校に行き!」

まったくもって、納得のいくアドバイスだと思いましたが、学校には通用しない気がします。
「学校には、お医者に言われた!って言うとき」


で、今朝。

やはりまだ微熱のある様子。
と中学校に電話しました。
お医者さんに言われたように、熱が下がりきってから登校します、と伝えたのだけれど、あんまり伝わってないのかな。


この時期、体調管理ができてないのも悪いし、学校休むこともあまりよくないことだというのは、十分すぎるくらいわかってるけど。
喉が痛いとか、鼻水やくしゃみが出るくらいやったら登校できるだろうけど。
ココは無理せんと体調をしっかり整えたい、という気持ちは、あかんのかなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.28 23:11:48
コメント(2) | コメントを書く
[「ちゃん*りん」な戯れ言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぺんぺん・みつな

ぺんぺん・みつな

カレンダー

お気に入りブログ

疲れましたが終わり… New! はんらさん

去年から、イチゴは… New! トムとジェリーさん

Donna's Choice♪ お… JPDOドナさん
のんびりいこう きんぱら@さん
息子と猫と私 ミュウシャさん
ひっそりと すみれちゃん♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: