PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2005年05月11日
XML
カテゴリ: 子育て
今日も元気に登園したhito、、、 

別れた母親との面会を中断してから絶好調だけど、良い事か? 困った事か?

保育園の先生からも明るく活発になったと言われているから、良い事と考えますか~


で、今日の習字、、、 

何だか楽しかったようで、書いてきたものをニコニコしながら見せてくれた。

赤丸をもらって嬉しかったみたい、、、 園長先生、ありがとうございました!

産まれて初めての習字 20050511


昨日持ち帰った鯉のぼり(左)と、昨年作った鯉のぼり、、、 去年の方が立派なような?(笑)

今年の鯉のぼり、去年の鯉のぼり 20050510

さあ、明日はイングリッシュと内科検診、、、 元気に登園してよね。。。

朝、尿検査用の採尿を忘れないようにしないとな~







何と一部の酒類が売価の半額、、、

残り僅かだったけど、サントリーモルツ1ケース(350ML24本)2190円、

カナディアンクラブ(700ML)883円、スカイウォッカ(750ML)675円でGetした。

徒歩5分でも持ち帰るのはチト辛かったな。。。  さあ、飲むか~~~

(越の寒梅や立山の一升瓶は30%引き、、、飲み切れないから諦めたけど涎がでた~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 11時34分08秒
コメント(17) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての習字(05/11)  
>元気に登園した
もう、良いこと!ってことにしましょうよ。
勿論penguinyaさんも疲れて持て余すこともあるでしょうけど、
彼の笑顔と元気な声に癒されちゃいましょう。
だって直に大きくなって、別の悩みが出てくると思うんですよ。ホント。
>去年の方が立派なような?
アハァ!今年のは立体的ですからっ!
>忘れないようにしないとな~
へいへい。2号は女房が半ば強姦的に採取GET!
きっちり1号は忘れました~。やっぱダンスィですから。。。
(2005年05月11日 21時34分02秒)

誰やねんっ20号さん  
penguinya  さん
>>元気に登園した
>もう、良いこと!ってことにしましょうよ。
>勿論penguinyaさんも疲れて持て余すこともあるでしょうけど、
>彼の笑顔と元気な声に癒されちゃいましょう。
>だって直に大きくなって、別の悩みが出てくると思うんですよ。ホント。

そうですよね。今は良かったと言う事で、、、
大きくなってからの悩みの方が深刻だろうから、今から心配だな~

>>去年の方が立派なような?
>アハァ!今年のは立体的ですからっ!

自分で作った部分は増えたのでしょうから、良くできました~かな?
去年のが我が家の唯一の鯉のぼりだったんですが、増えました~ でも、捨てたい。。。

>>忘れないようにしないとな~
>へいへい。2号は女房が半ば強姦的に採取GET!
>きっちり1号は忘れました~。やっぱダンスィですから。。。

1号君の年齢になると、そろそろお母さんに見られるのが恥ずかしくなるだろうね。

強姦的に、、、 二人目の子供が欲しくて、誰やねんっ20号さんを襲い
やっとの思いでできたのが2号くんかと思いました。 勘違いしてスイマセン!     (2005年05月11日 22時25分45秒)

Re:初めての習字(05/11)  
ChooChooTrain  さん
相変わらず、実に行事の多い保育園ですね。
保育園で書道を教えてくれるところなんて全国的に見てもごくわずかなのでは。

スカイウォッカ675円、うらやましい~~
でも、CCとウォッカを飲み干す勢いなら越の寒梅や立山の一升瓶もいけてしまったのでは?!(ちょっと残りそうなら料理に使ってもいいし… ←割に合わないか) (2005年05月11日 22時33分10秒)

ChooChooTrainさん  
penguinya  さん
>相変わらず、実に行事の多い保育園ですね。
>保育園で書道を教えてくれるところなんて全国的に見てもごくわずかなのでは。

◆習字を教えるって、園としても勇気がいるでしょうね。
床をブルーシートで被って、墨で遊ばないように注意して、、、大変だもんな~
小さい頃にいろんろ経験し、自分の好きな事が見つかると良いと思うけど、どうなるかな?

>スカイウォッカ675円、うらやましい~~
>でも、CCとウォッカを飲み干す勢いなら越の寒梅や立山の一升瓶もいけてしまったのでは?!
>(ちょっと残りそうなら料理に使ってもいいし… ←割に合わないか)

◆いや~ 庶民的だな~って笑えますよね。。。
日本酒は、普段から飲まないのと重いのでやめました。
料理に使えるなんて、その場では考えもしませんでした~
(2005年05月11日 23時04分46秒)

Re:初めての習字(05/11)  
やはり、とてもよいことなのだと思うのです。
だって、幼い子どもが朝から泣く日々なんて、尋常だとは思えませんから。

思うほど複雑なことではなく、こうしてよい状態の子どもが明るさをふるまってることが、なによりもその証拠なのかもしれません。

子どもの気持ちは正直に現れてくるものです。
良いも悪いも。
(2005年05月11日 23時29分19秒)

にーもにっくさん  
penguinya  さん
そう言ってもらえると、選択は間違いじゃなかったな~って、ホッとします。

8月の面会後も今の調子を保てることを願って、楽しい毎日を過ごそ~っと(笑)      (2005年05月11日 23時36分24秒)

Re:初めての習字(05/11)  
kobayan69  さん
hitoくん良い方向に向かって良かったですね。
困ったこと?って考えるよりhitoくんのこの笑顔が証明してくれてるんじゃないでしょうか?

それにしても越の寒梅が30%offとは...
(2005年05月12日 02時08分07秒)

Re:初めての習字(05/11)  
おやじ さん
う~ん・・・習字ですよね!
体験教室って事で◎ですな♪
しかし行事の多い園ですね

ぺんさんの自問?はhitoくんの笑顔が答えでは・・・

あっ、あっちの方のコメントはペンさんの優しさを
頂いていますのでアリガトデス!

(2005年05月12日 03時47分50秒)

Re:初めての習字(05/11)  
yellow3104  さん
子供はとにかく褒められると最高にしあわせを感じるみたいですね!
いつも褒められる事ばかりやってくれればいいんですけど? (2005年05月12日 08時04分10秒)

kobayan69さん  
penguinya  さん
>hitoくん良い方向に向かって良かったですね。
>困ったこと?って考えるよりhitoくんのこの笑顔が証明してくれてるんじゃないでしょうか?

元気なのは良いのですが、いろいろ話をしてみると、やはり母親には会いたいようなので
この先、どうしてやれば良いものか? 難しいですが、
まあ、今のところは先のことを考えず、楽しく過ごしたいと思ってます。

>それにしても越の寒梅が30%offとは...

結構な本数があったから、今頃、寒梅を楽しんでいる方がいるのだろうな~
個人的には立山の方が好みなのですが、、、                 
(2005年05月12日 09時16分32秒)

おやじさん  
penguinya  さん
>う~ん・・・習字ですよね!
>体験教室って事で◎ですな♪
>しかし行事の多い園ですね

◆習字は1年間続くようなので、どんな風に上手くなって行くか、経過を見るのが楽しみです。

>ぺんさんの自問?はhitoくんの笑顔が答えでは・・・

◆元気なのは良いのですが、それとなく聞いてみると、やはり母親に会いたいと言うので、、、
心配しても仕方ないので、8月に面会してから考えることにすます。

>あっ、あっちの方のコメントはペンさんの優しさを
>頂いていますのでアリガトデス!

私にも悩みがあるので、また書き込みさせてもらいますね。             
(2005年05月12日 09時23分24秒)

Re:初めての習字(05/11)  



墨の薄さを見るとちゃんと硯で擦ってるのかな?

ボウズもどうやら英語があるそう(昨日までしらなかった)

今日はどんな話してくれるかな~
(2005年05月12日 11時25分02秒)

yellow3104さん  
penguinya  さん
>子供はとにかく褒められると最高にしあわせを感じるみたいですね!
>いつも褒められる事ばかりやってくれればいいんですけど?

◆ほんと、いつも褒めてあげられると良いのですが、現実は、、、
まあ、出来るだけ褒めて、やる気を出してもらうようにしますわ(笑)
(2005年05月12日 12時39分26秒)

と~ちゃん299現品限りさん  
penguinya  さん
>hito君が持ってる左の絵(?)がいい感じw
>墨の薄さを見るとちゃんと硯で擦ってるのかな?

◆左は、筆を使うのが初めてなので、その練習をしたのでしょうね。
園で購入したセットは墨汁ではなく、硯で擦る物でしたよ。
教える園長先生の拘りか、園児を楽ませる為なのかは不明ですが、、、

>ボウズもどうやら英語があるそう(昨日までしらなかった)
>今日はどんな話してくれるかな~

◆おお、、、 それは帰宅後が楽しみですね~
最初は挨拶か、数字か、動物の名前かな?                    (2005年05月12日 12時43分37秒)

なかなか  
S☆R☆S  さん
なかなかいい感じですね!
娘は4月通ってた保育園で鯉のぼりを持ち帰りましたが(実家にありますが)折り紙で作ったものでしたよ。

スイミングの件ですが徒歩で行けるところにスイミングがあるので通うなら徒歩です。クルマは避けたいですね
寝ちゃいますから。
徒歩で行ける距離に2軒スイミングがあり、1軒の方を先ほどパンフもらってきたので後でもう一軒の方をパンフもらってこようと思います。
体験コースが見当たらないんですよね。中途半端だろうなあ(長期休暇なら体験あるだろうし) (2005年05月12日 12時48分46秒)

S☆R☆Sさん  
penguinya  さん
>なかなかいい感じですね!
>娘は4月通ってた保育園で鯉のぼりを持ち帰りましたが(実家にありますが)折り紙で作ったものでしたよ。

◆保育園や幼稚園によって、子供の日等の祭日に作る物は考えているのでしょうね。
毎回考えるのは大変だろうな~

>スイミングの件ですが徒歩で行けるところにスイミングがあるので通うなら徒歩です。クルマは避けたいですね
>寝ちゃいますから。
>徒歩で行ける距離に2軒スイミングがあり、1軒の方を先ほどパンフもらってきたので
>後でもう一軒の方をパンフもらってこようと思います。
>体験コースが見当たらないんですよね。中途半端だろうなあ(長期休暇なら体験あるだろうし)

パンフレットに書いてなくても、体験出来ないか聞くのが良いと思いますよ。
個々に対応している場合もあるから、、、
歩いて行けるのは良いけど、家に戻ったらバタンキューかだろうね。。。

(2005年05月12日 13時17分49秒)

Re:初めての習字(05/11)  
TRDON3333  さん
初めての習字にしては上手いのでは!?
僕よりは上手いな~!!

イーアクは、ライブに狙われてるの??
何だかそんな報道が出てるね!!
それで下げたのかもね (2005年05月12日 20時08分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: