PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年01月15日
XML
カテゴリ: 学校・習い事
今日は月に1回の自由参加日、、、 体育の授業を見てきました。


天気が良いので運動場で走り回るのを見られると期待していたのだけど

hitoのクラスの月曜日は体育館を使う日らしく、屋内での運動でした。


詳細は写真をクリックして動画をご覧下さい。

体育の授業   20070115



ドッヂボールで、hitoとクラスメートがボールを同時に押さえ、ジャンケンで勝ったクラスメートがボールを投げた。

次にボールが来たとき、そのクラスメートが取ったのにhitoにボールを渡して投げさせてくれた。

その次来たボールをhitoが受けたので様子を見ていたら、クラスメートに譲る素振りも見せずに自分で投げた。


おいおい、そりゃイケナイだろ~



夕食時にhitoと話しをしていて、元気で楽しそうに運動しているのを見て嬉しかったけど、



お父さんはドッヂボールが上手なのより、友達を思いやることの方が大切だと思うから、、、 って


生き返りたくて一生懸命だった為か、hitoはクラスメートの行動を深く考えなかったそうですが、

何となく、自分が自分が、、、 と言う行動、言動が多いので、敢えて少し話しをしてみた。

優しいhitoで居て欲しいから、、、



hitoのドッヂボールを投げるフォームはどうかな?  (私に似てガニ股だ~~~ 笑)

体育の授業   20070115





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月16日 02時39分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[学校・習い事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: