PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年01月25日
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: ◆自転車遊び
昨晩11時過ぎまでかかって宿題をやっつけたhito、、、

今朝は眠そうだったけど、しっかり朝食を取って元気に登校しました。(笑)


私は休日だけど午後から少し仕事があるので、ゴミだしをしてから近場をサイクリング


北西の風が10mとの予報が出ていから、行きが辛くて帰りが楽なように

行き先は北西の方角ってことで、錫丈湖に決定!

ダムだから、当然、高低差はあるけど、往復40km程度だったら私にも大丈夫でしょう。


まずは、ダチョウが冬場はどうしているのかが気になったので寄ってみたが、

特に対策をしてある訳でもなかったけど相変わらず元気な様子で安心。


天気は良いし、さほど寒くないないし、絶好のサイクリング日和?




安濃ダムへサイクリング   20070125



『風か強くてチットも進まね~じゃね~か~!』とブ~たれながらもボチボチ進み、

やっと山に近づくと、何やら怪しげな建物が、、、 周りにはゴミと思われる廃棄物もあるし、、、

安濃ダムへサイクリング   20070125



山の中だから風当たりは弱まったのだけど、今度は登りが、、、 ペダルだけがクルクル回って悲しいわ~

エッチラコ~と進んでいると安濃ダムが見えてきたので、近くまで寄って眺め、脇道から本道へ戻ろうとしたら、

何じゃ~!  僅かな距離なのに本道はあんなに上に行ってるじゃないか~~  またエッチラコ~と登りましたとさ。。。(涙)

安濃ダムへサイクリング   20070125



最後の坂を登ってトンネルを抜けたら、目の前に錫丈湖が~~~    ダムから下を見るのはキライ!(怖~)

風が当たらない湖の北側を走りたいのでダムを渡って対岸へ (渡り終えたら看板が、、、関係者以外通行禁止らしい)

安濃ダムへサイクリング   20070125



錫丈湖の奥まで走って、ふれあい公園へ、、、 テニスコートや遊具があり、目玉はローラー滑り台

安濃ダムへサイクリング   20070125



滑り台からの眺めは最高!  滑ってみたいでしょ?  気分を味わいたい方は写真↓をクリック (聞き苦しい箇所はお許しを)

安濃ダムへサイクリング    20070125



帰りは下りで、おまけに追い風、、、 何て楽なんだろう? と言ってる間にサイクリングは終了! 

本日の走行 : 40km強?、往路2h、復路50分    教訓 : カメラのモニターだけを見ながら滑ると、滑り台は怖い。(笑)

安濃ダムへサイクリング   20070125





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月25日 16時22分25秒
コメント(14) | コメントを書く
[◆自転車遊び] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: