SOHO翻訳者の仕事部屋

SOHO翻訳者の仕事部屋

PR

プロフィール

まな!

まな!

カレンダー

コメント新着

翻訳家@ Re:開設1000日目(12/29) またの更新を楽しみにしています! <smal…
英文添削@ Re:開設1000日目(12/29) 過去の記事を拝見させていただきましたが…
tanpopo3416 @ Re:今週がヤマ(03/19) 数年ぶりに訪問して、過去の日記から久々…
かおり@ Re:感覚を理論で(2)(08/11) トライアリストでの受講を考えていますが…
かおり@ Re:開設1000日目(12/29) とても参考になりました。ありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月12日
XML


「翻訳がつなぐ、人とひと。」というメール、来ましたか。
発信元である 株式会社ゆうわーど の代表取締役 瀬戸雄一さん、
どこかでお見かけした名前だと思ったら、
株式会社ト○ンネットの前の社長さんですね。
ということは、ト○ンネットと何らかのつながりがあるんでしょうか。
「賛同者」や「協力会社」も、ト○ンネットでお見かけする名前が多いようですし。

ト○ンネットのシステムも惰性的になってきて、

それとも、オーディションを餌にしても、優秀な翻訳者が応募してこない、
ならば、オーディション応募者の中から一人選ぶより、
検定試験合格を目指すための講座を受講させ、
一定のレベルに達した(検定試験に合格した)人に対して、
仕事があれば紹介するという仕組みにした方が、
経営という面からみれば有利ということなのでしょうか。

それにしても、対会員サービスはト○ンネットと大差ないなぁ…
オーディションが検定試験に変わっただけかも。
ということは、ト○ンネット会員が「トランスwill」にも入会すると、
会員の側からすれば、実質的に年会費の二重払い?って思うのは、
私だけではないと思うのですが…。



つづく

注)今日のよしなしごとは、同社からのメールと同社サイトを見て得た情報を基にした私見の部分があります。ご了承ください。


気に入ってくださったらclickお願いします!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月12日 16時56分23秒
コメントを書く
[翻訳業界/翻訳会社事情] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: