Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

Bar UK Official HP & Blog(酒とPianoとエトセトラ)since 2004.11.

2012/01/22
XML
カテゴリ:
 今年も大阪Bar・K正月恒例のモルト半額ウイークへ、友人と2人で行って参りました。

 今年は、Mマスターからいきなり“先制パンチ” 「**さんと**さんが喜ぶような貴重なモルトは、もううちでは今年でネタ切れですよ。うちの店にある美味しいのは、お二人ともこれまでにもう全部飲んでしまわれましたから」と言われた。

 確かにここ7、8年、このBarでのモルト半額ウイークには必ずお邪魔しているが、有名どころはほぼ味わってしまった。ブラックボウモアも、バイセンテナリーも、マッカランやハイランドパークやタリスカーの60年代ものも、山崎のミズナラも、竹鶴の35年(モルトじゃないけど)も。その他ボトラーズの珍しいのもいろいろ。

 友人とも、「確かにもうだいたいの有名なボトルは味わってしまって、もしまだ飲んでないものがあっても、味はだいたい想像できるレベルまで来てしまったからなぁ…」「そうだなぁ、最近は腰を抜かすくらい驚くようなモルトと出会うことも少なくなったしなぁ…」とお互い、納得するしかなかった。

 で、あともし生きてるうちに飲みたいモルトは何かという話になった。で、お互いの意見が一致したのは、(1)沈没船から引き揚げられたモルト=昔、銀座で置いてるBarを見たが、とんでもないお値段で飲めなかった(2)1940年代のマッカラン=第二次世界大戦中でシェリー樽がない時代のもの(3)山崎50年--かなぁ…と(番外では、モルトじゃないけどあの「ロマネコンティ」も)。

 さて来年は、飲みたいと思える貴重&稀少モルトとあのBarで出会えるだろうか? ちなみに、そんなこんなで今年Kで味わった7種類のモルトたちは以下のようなもの。

s-IMG_0767.jpg s-IMG_0765.jpg s-IMG_0770.jpg

s-IMG_0772.jpg s-IMG_0777.jpg s-IMG_0775.jpg

s-IMG_0778.jpg



こちらもクリックして見てねー! 【人気ブログランキング】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/22 07:47:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うらんかんろ

うらんかんろ

Comments

汪(ワン) @ Re:Bar UK写真日記(74)/3月16日(金)(03/16) お久しぶりです。 お身体は引き続き大切に…

Free Space

▼Bar UKでも愛用のBIRDYのグラスタオル。二度拭き不要でピカピカになる優れものです。値段は少々高めですが、値段に見合う価値有りです(Lサイズもありますが、ご家庭ではこのMサイズが使いやすいでしょう)。 ▼切り絵作家・成田一徹氏にとって「バー空間」と並び終生のテーマだったのは「故郷・神戸」。これはその集大成と言える本です(続編「新・神戸の残り香」もぜひ!)。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神戸の残り香 [ 成田一徹 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/5/29時点)


▼コロナ禍の家飲みには、Bar UKのハウス・ウイスキーでもあるDewar's White Labelはいかが?ハイボールに最も相性が良いウイスキーですよ。 ▼ワンランク上の家飲みはいかが? Bar UKのおすすめは、”アイラの女王”ボウモア(Bowmore)です。バランスの良さに定評がある、スモーキーなモルト。ぜひストレートかロックでゆっくりと味わってみてください。クールダウンのチェイサー(水)もお忘れなく…。

Favorite Blog

「続^2・びわ」 はなだんなさん

LADY BIRD の こんな… Lady Birdさん
きのこ徒然日誌  … aracashiさん
きんちゃんの部屋へ… きんちゃん1690さん
猫じゃらしの猫まんま 武則天さん
久里風のホームページ 久里風さん
閑話休題 ~今日を… 汪(ワン)さん
BARで描く絵日記 パブデ・ピカソさん
ブログ版 南堀江法… やまうち27さん
イタリアワインと音… yoda3さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: