ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Dec 19, 2017
XML
「ハニハ節だよ人生は」


手前左から、Vlns 1、2、3、4、Vlc1、Vlc2、Vla2(ぼく)、Vla1

 恒例の年忘れ八重奏大会?に参加いたしました。てか、近年は胡桃割りとメンぱち弾いてこそやっと年末を迎えられる、というのが慣例になっており。

 今年は第2ビオラを弾きました。どのパート弾いてもそれなりに楽しめる曲だけど、特に1楽章と4楽章はどこを切り取っても名曲ちゅうの名曲。

 でもぼくはこの曲のどの部分が一番気に入ってるかと問われたなら、2楽章アンダンテ最後の第2ビオラを挙げさせていただきたく。ただでさえ美しい楽章だし、そのまま無難に美しく終わらせることができたはずなのに、メンデルスゾーンってばここで第2ビオラにいきなり執拗な三連符を弾かせるのでありました。ピアニッシモなのにエスプレッシーボ(←こぶしをきかせる)、しかも基本的にドと♭レのみを使って半音で怪しく動く。そして、何ごともなかったかのように、つづく3楽章は一転して高速スケルツォ。微細な萌えどころ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 22, 2017 08:19:31 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: