全5件 (5件中 1-5件目)
1
嫁のちゃりんこがパンクしたので、パンク修理しました。パンク修理といえば、思い出されることがひとつ、、、高校の頃、学校に行く途中パンクしたので、ちゃりんこ屋に持っていって直してもらいました。パンクしたところは以前修理した箇所が剥がれてたところ。ちゃりんこ屋いわく、『あんた修理したんな?』『ちゃんとせなあかんで~』『あんたが直したところや』と心の中で思って、それ以降、そのちゃりんこ屋には2度と行きませんでした。。。
2008.02.24
コメント(4)

昨年、1回だけ参加させてもらいましたが、こんなんがきました。春は花粉症、また距離も結構あるので難しいですが、何回くらい行けるかな??
2008.02.17
コメント(4)
車にCDとスピーカを取り付けました。ついでに、貨物部(後座席の裏の荷物置くとこ)にも板を張って、黒く塗装。デッキは旧AMラジオが付いていたところ。スピーカは貨物部に設置。ついでに貨物部の板は大きな荷物が載せられるように、一部取り外し可能なように♪なんとか完成しました。 デッキ関係は予算オーバー(T_T)でしたが、その他で帳尻合わせ。。。合計10000円程度。デッキのカプラと車のカプラは一致しないので、ポン付けできません(T_T)車には純正スピーカなんてついていないので、車のカプラからはバックアップ電源とアクセ電源とGNDだけ分岐させます。あとは後部取り付けたスピーカからスピーカ線を引っ張ってきます。それから、デッキからは配線をはんだつけで引っ張ってきて接続♪あっという間に完成♪結構苦労したところは、貨物部の板の作成。ぴったりの大きさにするのに一苦労。一部取り外し可能にするのも一苦労。で、一番苦労したのは、工具を探すこと。はんだこてとか、圧着ペンチとか、久しぶりに使うので、あちこち探しました。。。嫁にしまい込まれていたので、嫁に聞くまでみつからず、、、
2008.02.11
コメント(6)

オークションに入札して敗れること5、6?回何回入れても更新されるので、イライラ。。。いいかげん面倒なので、業者オークションに入札→即落札。ようやくゲットしました。 スピーカは大きさが規格外なので、後ろに無理やり取り付ける予定♪車の年式古いため、カプラはまったく合わないし、取り付ける予定の車はバンなので、カプラすら出ているか分からない。けど、AMラジオはついているので、アンテナと電源はあると思う。はんだ付けでなんとかなるかな??
2008.02.06
コメント(4)

昨年の子供用2段ベットに続き、自分用のベットを作りました。2段ベットを作ったものの、子供たちが”夜怖い~”っていうもんだから、2段ベットのそばに布団を敷いて寝てました。このままではいかんということで、自分たちの寝床を作成開始!本日完成しました。予算は15000くらい。なんと、多目的用コンセントと電灯と宮付き!いいかんじです。いまだに木に値札がついているのはご愛嬌、、、
2008.02.03
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()