PR
Free Space
Keyword Search
Comments
Category
ダイソー ナチュラルミルクペイントの試し塗り第2弾です。 前回の記事は コチラ うん、まぁ、前回納得いってないところもありましたしね。 |
| * |
まずは完成品。 今回は途中で何度か作業中断があったりして、あまりうまくいってないところもありますが、実物でも全面が同じように劣化することは無いでしょうから良しとしましょう。 そもそも本物の木製品が劣化した状態なんて、ちゃんと見たことが無いので比較できません(苦笑) |
|
|
今回の木箱はこちらのセリアで買ったものです。 |
|
この木箱に使った塗料はこんな感じ。 使用順番も左から並びの通りです。 いや、並び間違えてる(苦笑) ブラックの次にクラッキングメディウムです(汗) 表面は全面にブラックを塗り、後はクラッキングメディウム、ミルクペイント、後は乾燥後にミルクペイント(スモーキーブルー)、アンティークメディウムで汚してます。 内側と底面は水で薄めたアンティークメディウムで塗ってます。 薄め、中間、濃いめの3種類ぐらいに薄めて、薄いのでベースを塗って、後は汚し用。 |
|
次はコチラ クラッキングメディウムは使ってませんが、ミルクペイント等を使ったのでついでに。 まずは完成品 う~ん、特に書くことなし(苦笑) |
|
|
使ったのはダイソーで売ってるこちら。 |
|
使った塗料はこちら 最初はセリアで買ったつや消しニスの試し塗りでしたが、塗ってみたものの自分が思っていた感じとは違ったので予定変更。 ならば珪藻土でも塗ってみようかと思ったものの、気が変わったので、注ぎ分けていた珪藻土にブラックを混ぜて灰色に。 後は薄くかすれ気味に塗って、アンティークメディウムで汚したら、普通のサビサビ風の出来上がり(苦笑) |
|
| * |
| |
| |
| |
| |
| DAISO ダイソー 大創 |
ダイソー 収縮ランタンライト 300円 (画… 2018/10/01
セリア パックケース ロング ベルフォーレ… 2018/09/21
セリア 立体ウォールステッカー スター (… 2018/09/16