PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

世界に誇る忌部の里"… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年04月23日
XML


スティーブンスピルバーグ監督


実際に空港に取り残されちゃっているおじさんがモデルなので、事実は小説より奇なりじゃないけど、その事実を頭に置いて見てしまうと、ちょっとドラマチックさが減ってしまった。
が、それでも全く別の物語だと思って見たら、ほのぼのして楽しい。
前半では彼の生きるための知恵に、大笑い。
掃除のグプタおじさん、フライトキッチン?のイタリア系兄ちゃん、黒人のおじちゃんは何の人だっけ…改装工事のおじさん達、入国管理のお姉さんなどなど、との関わりが楽しかった。

あと意地悪な入管?の責任者(スタンリートゥッチ)との戦い。ここまで役人をコケにするのはスピルバーグに何か他意があるのかな。


本当だったら不自然な事柄、お話だから面白いエピソード、哀しい現実に近い物事、それらがちょっとゴッチャになっているように私には思えたせいか、父との約束で云々にはあまり感動できませんでした。
それよりそれを実現する彼のために、自分を犠牲にしようとしたスチュワーデス(キャサリンゼタジョーンズ)やグプタおじさん、警備の職員たちの行為にほのぼのとなったです。
うん、アメリア(キャサリン)が彼をふって不倫相手とよりを戻したのは、自己犠牲のためだと私は解釈したんだ。

そして、これは絶対空港でロケしたんだ、すごいなぁ~と信じた私だったけど、
なんとセットらしい。スタバとか吉野屋とかディスカバリーチャンネルの店?、バーガーキング等々、たくさんの店が再現されていて、驚きます。


それより、確かにツッコミ所満載なのはわかるけど、ビクターが空港を出るかどうかの成り行きに対し、「 けっ!くだらない 」と言い放ったダンナに、超むかつき!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月16日 23時33分20秒
コメント(9) | コメントを書く
[映画レビュー ~た行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ターミナル(04/23)  
以蔵@yama  さん
あら私よりも更にまだ観てない人がいたのね?
私も去年ようやく観たんだけど(主演が苦手なので^^;)、確かに感動は全くなかったね。。。
そして同じくほのぼの~で終わった私です。
でも思ったよりは面白かったかな。 (2006年04月24日 00時41分16秒)

Re:ターミナル(04/23)  
betty333  さん
旦那さんの一言に笑っちゃいました。
うちも夫婦で随分とらえ方や感じ方が違うので感動する作品や大好きな作品は一緒に観たくないです。
これまだ観てないんですけどど~かな? (2006年04月24日 09時50分13秒)

Re:ターミナル(04/23)  
ビエ~ル  さん
出国できないから空港内で働くという設定はチョット無理っぽいけど、ビクターを取り巻く回りの人達の行動に感動しますよね。
トム・ハンクスの映画はハズレが少なく、どこかしら感動できるので好きですよ。 (2006年04月24日 16時18分13秒)

Re:ターミナル(04/23)  
あつぼう~  さん
結構好きな映画です。
あまりにも出来すぎ感は否めないけど、それでも面白かったです。
スピルバーグの映画らしく人間関係を主体にしてましたね。
(2006年04月24日 19時31分27秒)

Re:ターミナル(04/23)  
実はトム・ハンクスが苦手だったので見ていないんです・・・。
見たいんですけどね。
ウチのダンナはこの映画の予告を見た時に
「ケバくないキャサリン・ゼタ・ジョーンズ初めて見た・・・」と言っていました。 (2006年04月24日 21時17分32秒)

私も見ました  
私も、主人公の本来の渡米の目的よりも、
目的を果たすまでの云々の方が断然面白かったですね。
逆に言うと、個人的には映画の終わりとして、あの終わり方は味気なかった・・・( ̄Σ ̄;)ブー
素朴な疑問としては「主人公は祖国に職も家族もなかったのか?」ってこと。
主人公が祖国でどうだったかは全然振れてなかったのは残念だったかなと思います。 (2006年04月24日 22時37分55秒)

Re:ターミナル(04/23)  
「くだらない」って言っちゃあ、映画みんなくだらなくなっちゃいますよ~(笑)
確かにありえない設定は多々あって、突っ込みどころ満載なんだけど、
『映画ですから』
推理を楽しむサスペンスとかじゃないんだから、『楽しみましょう』
そうすれば、この映画の『伝えたいこと』が見えてくるはずです。
スピルバーグらしい、人間味たっぷりのステキな映画だったと思いますよ♪ (2006年04月25日 10時20分31秒)

Re:ターミナル(04/23)  
設定が無理な部分やツッコミ所は挙げればたくさんあると思いますが、エンターテイメント作品としては、かなり楽しめる作品だと思います。

仕事柄、”グルコ~ジア~”っという国の響きがちょっと気になりました。あと、バカでっかい魚の置き物も(笑)。 (2006年04月25日 23時19分09秒)

うへへ・・  
pannie68  さん
yamaちゃん、私も観てませんよ。(^^;
観たら、また読みに来ますね。
(2006年04月28日 00時29分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: