原作ではフランキーの家族とのことが書かれてるんですね!
読みたいっ!!!

それにしても、イーストウッド監督、映画も相当感動するんだけど、原作も読みたくさせる監督さんですね・・・
おいしいとこ、とっといてますから読んでね♪みたいな。
ミスティック・リバーも読んだし(笑) (2006年08月04日 10時14分11秒)

PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年08月03日
XML

ミリオンダラーベイビー を検索!


2004年【米】Million Dollar Baby / Rope Burns
クリントイーストウッド監督


底辺の生活をしてきた30過ぎの女性マギー(ヒラリースワンク)が、ボクシングに全てを賭け名トレーナーのフランキー(クリントイーストウッド)の門を叩く。女のボクサーは育てないと拒むフランキーだったが、持ち前のガッツとフランキーの親友スクラップ(モーガンフリーマン)の後押しで、二人は師弟となる。

ついに才能が花開き、つい1stラウンドでKO勝ちしてしまうため試合相手を得るのに苦労するほどの快進撃、上のランクで闘うようになり世界を回るようになる。汚い試合で勝つので有名な世界チャンピオンからもオファーがあったが、フランキーはマギーを守るためずっと断り続けてきた。
しかし、ついに二人の対決の日がやってきた…。


重い。ひどく残酷だ。
あの、手段を選ばないブルーベアーに一瞬の隙を突かれ、不幸な偶然も重なった悲惨な事故。
それに、孝行娘の心を踏みにじる無神経で怠惰な唾棄すべき家族。


そして、映画では明かされないフランキーと家族をめぐる辛い過去も影を落としているらしい、フランキーの苦悩と葛藤。信仰の限界を感じた…。

でも、なぜか暗い気持ちになり過ぎないのはなぜなんだろう。ミスティックリバーでも決してスッキリはしない結末なのに、どこか不思議な感動が残ったのと共通する感覚。



テン・カウント 原作本「テンカウント」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月12日 14時47分33秒
コメント(13) | コメントを書く
[映画レビュー ~ま行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミリオンダラーベイビー(08/03)  

Re:ミリオンダラーベイビー(08/03)  
ちょうど話題の(?)ボクシングがテーマですね。
何となくとっつきにくく感じて未見の作品です。
体調を整えてじっくり見たほうがいい感じかな? (2006年08月04日 14時26分00秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>原作ではフランキーの家族とのことが書かれてるんですね!

いや、わかりません。どうなんでしょうか。

>それにしても、イーストウッド監督、映画も相当感動するんだけど、原作も読みたくさせる監督さんですね・・・
>おいしいとこ、とっといてますから読んでね♪みたいな。
>ミスティック・リバーも読んだし(笑)
-----
おぉ。良かったですか?

(2006年08月04日 15時04分08秒)

◆メープルさん◆  
PINGE  さん
>ちょうど話題の(?)ボクシングがテーマですね。

そうそう。亀田君はちょうど最終ラウンドをTVつけてて、「はぁ~?」でした。

>何となくとっつきにくく感じて未見の作品です。
>体調を整えてじっくり見たほうがいい感じかな?
-----
んー。そうでもないですよ。重いけど暗くはない、って言うと変ですけど、優しいBGMが流れているせいか、淡々としています。
(2006年08月04日 15時06分30秒)

Re:ミリオンダラーベイビー(08/03)  
junjunprimon  さん
試写会が当たったので観にいった映画です。
私も試写会でもなければ、重そうでなかなか観れなかったかも。
観ると予想してた類いの重さとはまた違うんですけどね。
(2006年08月04日 15時19分43秒)

◆junjunprimonさん◆  
PINGE  さん
>観ると予想してた類いの重さとはまた違うんですけどね。
-----
そうなんですねぇ。重さにもいろんな種類があるんですね。
でもなんで、イーストウッド作品は重いくせにこんなに爽やかなんでしょう。
(2006年08月04日 15時29分04秒)

Re:ミリオンダラーベイビー(08/03)  
あつぼう~  さん
これは原作も読んでみたいですね。
イーストウッドって監督としても匠の域に達してますよね。
彼の映画って人間の奥深くまで追及するような感じがして好きです。
これがただの娯楽作にならないところなんでしょうね。
(2006年08月04日 22時11分59秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>イーストウッドって監督としても匠の域に達してますよね。
>彼の映画って人間の奥深くまで追及するような感じがして好きです。
>これがただの娯楽作にならないところなんでしょうね。
-----
次の硫黄島のやつもとても楽しみですね!
(2006年08月04日 23時30分15秒)

Re:ミリオンダラーベイビー(08/03)  
betty333  さん
重くてひどく残酷だって・・・。
う~これなかなか躊躇してしまって観れません。
この内容で優しいBGMって気になります。
覚悟して観ないと。 (2006年08月05日 09時52分12秒)

Re:ミリオンダラーベイビー(08/03)  
以蔵@yama  さん
うん!これ重いよね。こんな重いと思わないで観たので帰りはちょっと、ず~んって感じで歩きました。
イーストウッド最初の監督作品は結構?って感じが多かったですが、最近はいい作品が多くなってきたと思う。 (2006年08月06日 11時53分53秒)

◆ベティちゃん◆  
PINGE  さん
>重くてひどく残酷だって・・・。
>う~これなかなか躊躇してしまって観れません。
>この内容で優しいBGMって気になります。
>覚悟して観ないと。
-----
でも、感動しますよ。そしてあいつらには怒りを…。
(2006年08月06日 13時46分41秒)

◆以蔵@yamaさん◆  
PINGE  さん
>うん!これ重いよね。こんな重いと思わないで観たので帰りはちょっと、ず~んって感じで歩きました。

劇場の大画面で観たら、家路はきついかも!(^_^)
(2006年08月06日 13時48分05秒)

Re:ミリオンダラーベイビー(08/03)  
pannie  さん
あいつら、絶対許せないね。じぇったい!
途中、いろんな意味で痛くって、2倍速でセリフだけ拾っちゃいました・・。
こでは、劇場では観れなかったと思う。
でも、オスカーは当然ですよね。納得の1本でした。
(2006年08月07日 00時00分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: