PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

三連休最終日、オー… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2007年01月03日
XML
◇◆◇ 2005/3/13 に別のサイトで書いた日記を基に再編集しました。◇◆◇


2002年【米】Antwone Fisher
デンゼルワシントン 監督



『暴力癖のある黒人兵アントワンが、精神科医との二人三脚で少年期に根ざした心の傷を克服する姿を描いた実録感動作。Dワシントンが念願の監督デビューを果たした。』 (wowowマガジンより)



真面目だがすぐかっとなり、礼儀は正しいが頑なで、ハンサムなのにおくてで孤独なアントワン(デレクルーク=映画デビュー)は、暴力ざたで何度か階級を落とされ海軍内の精神科医(デンゼル)への受診を命じられる。


なぜ彼が孤独なのか、何を言われて怒りが爆発したのか、探るために彼の生い立ちが明らかになっていく。そして次第に医師と患者の関係も変化して行き...。




比較的淡々と語られ派手さもなく、医師の方の事情をもう少しだけ詳しく描いてほしかったとも思うが、観た後の後味がとても優しくて良い作品だと思った。




アフリカ系アメリカ人社会の中にも、ダヴェンポート医師の家族のような(偏屈なワガママ爺さんが困ったちゃんしていてそれはそれで微笑ましくもある)家庭や、アントワンが育った歪んだ里親家族、哀しい末路をたどった近所の友達の家、そして一声かければ長老級が数人をはじめとする一族郎党集まってくる家族、いろいろな家族があるのだということがよくわかった。



【2007/1/3】

初の監督作ということですが、
マイノリティ社会の厳しい現実を描いている点で共通する部分がある映画です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月03日 19時44分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画レビュー ~あ行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アントワン・フィッシャー きみの帰る場所(01/03)  
地味だったけど、なかなか良い映画だと思った気がします(笑)

それ以前にアントワンという名前と、デンゼルのヒゲが気になって・・・(笑)

コーチ・カーター、録画しました!見るのが楽しみ!

というわけで、明けましておめでとうございます☆
今年もヨロシクお願いします♪
今年は心頭滅却しながら切磋琢磨して人の話を聞いて希望的観測します(笑)
(2007年01月04日 23時29分08秒)

◆シナモンヤミーさん◆  
PINGE  さん
>地味だったけど、なかなか良い映画だと思った気がします(笑)

>それ以前にアントワンという名前と、デンゼルのヒゲが気になって・・・(笑)

たしかに、デンゼルの髭は違和感ありました!

>コーチ・カーター、録画しました!見るのが楽しみ!

>というわけで、明けましておめでとうございます☆
>今年もヨロシクお願いします♪
>今年は心頭滅却しながら切磋琢磨して人の話を聞いて希望的観測します(笑)
-----
おめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
ただし心頭滅却というのはよく言われる意味とはちょっと違うらしいんですわ~。ショック。(爆)
でもこの文の通り突き進めば素晴らしい一年になることは間違いなし! (2007年01月04日 23時50分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: