PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年04月07日
XML


ニキ カーロ監督(「スタンドアップ」)



『マオリ族出身の作家ウィティ・イヒマエラの原作を、ニュージーランドの女性監督ニキ・カーロが映画化。時代の流れの中で次第に伝統的価値が薄れつつあるマオリ族を舞台に、伝統を守ろうと奮闘する長老たちの苦悩や、女であるために伝統を継ぐことを許されない少女がそれでも因習を打ち破り自ら運命を切り開こうとする一途な姿を描く。』(allcinema onlineより)


祖先の勇者パイケアの血と名を受け継ぐ少女は、族長である祖父と祖母と暮らしている。
母は彼女を産む時双子の片割である弟と命を落とし、父は傷心から海外へと去っていた。
映画は出産の様子から始まり「私の誕生は歓迎されなかった...」パイケアが、
それでもおじいちゃん子として12才を迎えている。

ジイサンの孫への愛情と、部族の血統と伝統を重んじる気持ちは別物で、
互いの葛藤が見ていて切なかったり腹が立ったり。

「こんな娘」「この子の誕生から不幸続き」
K兄ィすらも「ムカつくよネェ(怒)」と言った。(笑)

たぶん本能に導かれるように、
やりたい事をやらなきゃと思う事を彼女は一生懸命やってるのだが、
ことごとくジイサンに否定、叱責され、ゴメンナサイと言うしかない。
ジイサンも信念に忠実なだけ。
村の少年達を育成しつつ次代の指導者探しに行き詰り、寝込む始末。

孫の一途な姿にウルウルします。可愛らしくて賢そうなケイシャキャッスルヒューズ。


クジラの群れ漂着の事件がきっかけで物語が転回するのだが、
あれ、どうやって撮ったのだろう??



監督は「スタンドアップ」の監督。やはり女性の力と勇気を描いているのね。


独特の雰囲気に、ダンナはついていけないと言っていましたが、
ワタシは気に入りました。結構スッキリしました。幸福感。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月12日 00時27分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画レビュー ~か行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クジラの島の少女(04/07)  
あつぼう~  さん
この映画はいいですよね。
伝統を守ろうとする祖父の気持ちも分からないでもないのです。
あの最後の祖父の目を観たら、今までの仕打ちも忘れてしまいそうでした。
パイケアが祖父に対して自分の思いをスピーチするシーンってメチャクチャ良かったですよね。
(2008年04月14日 23時09分36秒)

◆あつぼう~さん◆  
PINGE  さん
>この映画はいいですよね。
>伝統を守ろうとする祖父の気持ちも分からないでもないのです。
>あの最後の祖父の目を観たら、今までの仕打ちも忘れてしまいそうでした。

うんうんうん

>パイケアが祖父に対して自分の思いをスピーチするシーンってメチャクチャ良かったですよね。
-----
賢いなぁ可愛いなぁがんばれ~と思いながらウルウルしてました(笑)
(2008年04月14日 23時13分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: