pingpongpang

pingpongpang

January 19, 2007
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ




閉店間際だったのですが、
会社の帰りに銀座4丁目の楽器店に立ち寄ることにしました。
銀座7丁目の楽器店は改築のため2年間、銀座1丁目へ移転、
仮店舗での営業になり、60億ほどかけてリニューアルだそうです。
銀座4丁目のほうは、2ヶ月間リニューアルし、
私がよく行く楽譜屋さんは5Fから3Fへ
3Fの半分がクラシックコーナーですが、2F全部がクラシックコーナーに変わるようです。

クラシックコーナーが倍になるのは、懸命な選択だとも思います。
店員さんの知識のレベルが高いこともあり、思わぬCDに出会うこともここでは特によくあります。
楽譜がおいてあるフロアでは、数時間前に会社で電話をした同僚が
何かを探していました。フルートを吹く人なのですが、今日は知らないふりをして、
ピアノの楽譜をぱらぱらと見ていました。

BGM: 武満徹 雨の樹 素描
     シューマン ダヴィッド同盟舞曲集 op.6
      ピアノ:小菅優  カーネギーホール・ライヴ 2005.11.14
 去年の6月、横浜のフィリアホールで聴いた演目と一緒だと思って、
 やっぱり家でも聴いてみることにしました。
 シューマンのop.6、あんまり弾く人いないですが、好きな曲集です。
  起床が激しく血気盛んなフロレスタン、
  間性は繊細だが酷評されても決して傷つかないオイセビウス。
 行ったコンサートのプログラムで、18曲の組曲中、どちらを表現しているか、
 明記してあったのがとても印象的でした。
 徹底して音色を変え、表情を変えていたこと、深く感動しました。
  オイセビウスでは、2曲目の心からの という曲、
  フロレスタンでは、4曲目の辛抱しきれず という曲、 
             8曲目の生き生きと という曲、
             9曲目の元気よく という曲、弾いてみたくなりました。
     13曲目の荒々しく、そしてほがらかに・・・
     この曲かっこいいのでとても好きです。こんな表題のように週末過ごそうかなあ。        






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 20, 2007 12:23:27 AM
コメント(5) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: