PR
キーワードサーチ
フリーページ

1月31日は、シューベルトの生誕219年となります。
モーツァルトの1月27日とおなじく、気にしている日のひとつです。
シューベルトの生まれた家も亡くなった家も、ウィーンに行って、旅したことがあります。
もう7年くらい前になりますが、早朝にシューベルトのお墓があるウィーンの中央墓地に行き、午前中に37番の路面電車で生まれた家に行き、午後、オペラ座から地下鉄U4で1駅離れた駅から晩年住んでいた家に行き、夕方ウィーンからザルツブルクに行き、夜にザルツブルク音楽祭でブレンデル最後の音楽祭でのコンサートで、ソナタ21番と即興曲OP.90-3 を聴いたスペシャルなことをしたことがあったのですが、道に迷いながらも、こんなこともしておりました。ウィーンに住んでいた作曲家は多くいますが、ずっとウィーンだった人となるとそうとう限られます。そういうことを実感したりもしました。
●
そんなにたくさん弾いているわけではないですけど、いくつかの即興曲と楽興の時は、ときどき弾いてみたいものだと思うこと多いです。
BGM:シューベルト 楽興の時 Op.94 (pf:ソコロフ)
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着