カロカンノート

カロカンノート

PR

プロフィール

カロカン64

カロカン64

カレンダー

カテゴリ

日記

(981)

注目株

(0)

お気に入りブログ

2025登録型メルマガ… New! えむ5678さん

設備演習22 絶縁電… ミカオ建築館さん

尾家産業(7481)---食… 征野三朗さん

Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
減らないお財布を持… toms2121さん
2006年11月16日
XML
カテゴリ: 日記
IPO=アイレップが11月16日にヘラクレス上場――検索連動型広告が主力
 アイレップ<2132.OJ>が11月16日にヘラクレスに上場する。
 検索エンジンマーケティング(SEM)に特化したインターネット広告代理業を手掛ける。検索結果連動型、コンテンツ連動型のリスティング広告がメーン。
 リスティング広告とは、ヤフーやグーグルなど検索エンジンの検索結果画面で、あらかじめ指定したキーワードの場合にのみ表示する形式の広告。同社はアウンコンサルティングなどと並び、ヤフー系のオーバーチュア社の推奨認定代理店に選ばれている。リスティング広告以外にも検索エンジン最適化(SEO)や、ウェブサイトコンサルティングなども手掛けており、統合したサービスの提供を可能としている。ナショナルクライアントの開拓を目的に、博報堂メディアパートナーズと資本・業務提携関係にある。シニアマーケティング部門では、ポータルサイト「あいけあ」を運営するなど、有料老人ホーム支援業務を手掛けている。
 ナショナルクライアントが増加傾向にあるほか、業種別では金融系が拡大。SEMは投資効果の分かりやすいネット広告として、今後も高成長が見込まれている。

 <会社概要>
 <設立>       1997年11月17日
 <社長>       高山雅行
 <本社>       〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-1-1

 <資本金>      1億円(05.9)
 <純資産>      3億1910万円(05.9)
 <発行済み株式総数> 2万6300株(上場時)
 <売買単位>     1株
 <公開株式数>    3500株
 <公募>       1800株
 <売り出し>     1700株

 <引受証券>     Eトレード、みずほ、日興シティ、新光、オリックス、
            楽天、松井、IPO

 <大株主>               保有株比率
  高山雅行              75.64%

  ジャイク・インキュベーション2号
   投資事業有限責任組合        4.26%
  博報堂DYメディアパートナーズ    3.43%
  オックス7号投資事業有限責任組合   2.85%

 <非連結業績>

 04.9  2135  111   65 16307  ―
 05.9  3023   52   24  5208  ―
 06.9推 5030  310  185  7713  ―
 (注)06年4月に1対5の株式分割を実施。
 (単位・百万円、円)

<日経>◇ルーキー診断・アイレップ――検索エンジン通じ販促支援
 アイレップ(東京・渋谷)は検索連動型広告の代理店業務や検索エンジン最適化(SEO)サービスなど、ヤフーやグーグルなどの検索エンジンを通じた企業の販促活動を支援する。売上高の8割程度を検索連動型広告の販売代理業が占める。広告の取り次ぎだけでなく、適切な入札料金の設定、どのキーワードで出稿するかといった広告戦略も立案する。
 広告主数は2006年10月末時点で300社超と、前年同期に比べ約二倍となった。中でも今年から証券会社や保険会社など金融関係の広告主が増加し、全体の10%程度を占めるまで成長。06年9月期の単独経常利益は前の期の六倍の3億1000万円、売上高は66%増の50億3000万円のもよう。
 顧客サイトの内容や構造を最適化するサービス、サイト訪問者の行動分析といった周辺事業を強化。収益源の多様化にもつなげた。高山雅行社長は「検索連動型広告に特化することで積み上がった独自のノウハウが最大の強み」という。
 昨年10月に大阪営業所を開設。首都圏以外の広告主への営業活動を強化した。今年4月には博報堂DYグループの博報堂DYメディアパートナーズと資本・業務提携。「広告予算の大きな広告主の開拓も進める」(高山社長)という。
 検索連動型広告市場は08年度までに05年度比87%増の1106億円まで膨らむ(電通総研調べ)とみられている。アイレップは広告主層の拡大や広告主向けの運用保守サービスの強化で「市場の成長率を上回る増収ペースを目指す」(同)としている。
 上場で調達する約6億円は、広告主向けの広告運用システムの強化や人材獲得費用などに充てる。
 「社長の横顔」 高山雅行氏(たかやま・まさゆき) 兵庫県出身。41歳。89年(平成元年)神戸大経卒。リクルート人材センター(現リクルートエージェント)入社。97年アスパイア(現アイレップ)設立。
 経営理念は「志第一主義」。企業活動を通じて社会にどう貢献するかを常に考える。社内報として活用する「ブログ」には毎日欠かさず、社員にむけてメッセージを書き込み、経営哲学の浸透を図る。

<日経>◇アイレップ(2132)の公募・売出価格決定
アイレップ(2132)
公募・売出価格=40万円

IPO=アイレップの初値は54万7000円――公開価格を36%上回る
 16日、大証ヘラクレスへ新規上場したアイレップ<2132.OJ> が公開価格を36%上回る54万7000円(今9月期予想PER62倍)で初値を付けた。検索エンジン最適化などインターネットマーケティングを手掛ける。16日朝に9月期決算を発表。非連結売上高は前期比43%増、経常利益は同15%増を計画する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月16日 18時07分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: