ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

どっすん0903 @ Re:ぽかぽかで2駅先までテクテク(11/24) New! この連休はお天気に恵まれましたからね~♪…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! teapottoさんへ こんにちは~ 最近、帯状…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! meirinmiaiyukuroさんへ 蕁麻疹は翌日に…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! どっすん0903さんへ 猫アレルギーかぁ~…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:猫日和&蕁麻疹の話(11/23) New! hiromi426さんへ ミールキット、利用した…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

朝チャリと紅葉状況… New! どっすん0903さん

柴咲コウ KO SHIBAS… New! maria-さん

いつも見てるにゃん meirinmiaiyukuroさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

おでん大根 hiromi426さん

Free Space

2022.11.15
XML
テーマ: 私の習い事(89)
昨日は眼科のあと、胸焼けするような天丼を食べ、

阪急グランドビルで「己書」の講座を受けてきました。

春に「己書入門コース」を受けて、
昨日はその「年賀状偏」を描いてきました。

来年の干支、ウサギが可愛いでしょ。


もう少し上級コースの描き方も教えていただいたのですが、
実際に描く時間はなく、家で練習ですね。

先生のお手本通りに描くので、


年賀状は目上の人に出すこともあるので
「○○いたします」の謙譲語の方がいいのになぁ・・・
と思いながら描いていました


ただ、「お願いいたします」は「い」が続いて「・・・・」に見えるので
それなら「申し上げます」かな~とか


最近はこういうこと、
あまり難しく考えなくなってきましたけどね・・・

さて、今年は「己書」で一枚一枚、手描きにするか、
例年通り印刷するか(40枚ほどなんですけどね)

迷うところです・・・




筆ペンだけで今を変える己書 「おのれ」を発見する己書ワークブック 自分自身を壊し心と体を再び整える世界一面白い筆文字セラピー! [ 平井浩二 ]

] ​​
もっと筆ペンで書くゆる文字季節のはがき 季節を届ける味わい文字 [ 宇田川一美 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.15 11:12:53
コメント(10) | コメントを書く
[暮らしの中の手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: