プラレールのもり

プラレールのもり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きぼりやパパ

きぼりやパパ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.01.16
XML
ママの携帯電話は、使い始めてもう4年以上。
途中で一度充電電池のリコールがあって充電電池を交換したものの、毎日充電しないと銃れ手しまう状態になってきたので、仕方なく更新することにしました。

名義がママでなく、自分になっているので、自分がauショップに行くことに。
あらかじめ見ていた総合カタログを見ていても「これだ」というものがなかったみたいで、「何でもいいから更新してきて。」といわれて出かけました。

携帯電話の値段って、いつも思いますが複雑すぎでよくわかりません。
「この機種はいくらで、これとこれに加入してもらうといくら値引きできて、さらにポイントがたまっていますのでこれを使えば・・・」
というカウンターのお姉さんの話。
よくもこれだけややこしいのをすらすらと説明できるもので、尊敬します。

結局、3つの有料サイトを登録して、クレジットカードの申し込みとそこからの電話料金引き落としの申し込みをして、たまっているポイントを使えば、0円で更新できる機種が2種類あることがわかりました。



今日は自分だけで行ったので、おまけのプレゼントがおじさん用で、トップバリュのヒートテックシャツでした。
これまでは子供を連れて行くことが多かったので、ボールとか敷物とかノートとか、そういう子供用のものが多かったので、ちょっと新鮮でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.22 21:31:32
コメント(0) | コメントを書く
[子供にはちょっと難しい話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

来週の準備に追われ… New! もとちょっぷさん

SoreZoreの人生 himaryさん
芝生生活 アベヲさん
よくばりharuharu日記 haruharu318さん

Comments

まるくりん @ Re:エボルタくんとロピッドくん(01/30) ロボット教室なんてあるんですね 知りませ…
きぼりやパパ @ Re[1]:たまごっちID(10/24) たいちょっぷさん 携帯電話のことは説明…
たいちょっぷ @ Re:たまごっちID(10/24) うちの同じ年の子も持っていますよ! 去…
haruharu318 @ Re:YMCAアウトドアクラブ ファミリーオープンプログラム(09/12) とってもたのしそうですね♪ 特に下の写…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: