今日はまたいい天気でした!
朝から暑~い!
そんな中、お世話になった方へのプレゼントを買いに 大島へ行ってきました!
おめあては「瀬戸内Jam's Garden」。
島の果実で不要な添加物を使わない四季折々のフルーツジャムのお店です。
店内には 季節の果物を使ったジャムがたくさんあり、それぞれ試食することができます。
今の時期は杏や夏みかん、紅ほっぺイチゴジャム、梅ジャムなど・・。
値段は630円~と、ジャムにしてはちょっとお高い値段。
でも これは一つ一つ手作りでコトコト煮込まれ 果実作りから手をかけてじっくり育てられたことと そのすばらしく美味しい味を考えると 納得のお値段!
ジャムは 市販のジャムとは まったく違った食感です。
市販のものは ちょいと固め・・スプーンでも崩れないような感じであるけれど こちらのジャムは とろりんとしていて ジュースをもう少しとろっとさせた感じ・・。
甘さがかなり控えめで それだけでバクバクいけそう!
ジャムに使う甘さ・・砂糖も 蜂蜜を使ったのではと思う位、ふんわりした甘さなのです!
この砂糖は 種子島産のさとうきびを 化学的精製せずに作った「洗双糖」というものを使用しているようです。
私自身、最近はあんずやすもも、梅やイチゴ、きんかんなど いろいろジャムを作ってきたけど 初めてのこのジャムの感じに感動です~!
店内にはカフェもあり ジャムを使ったトーストやスイーツも食べることができます。
私の食べたのは・・・
スフレタイプのチーズケーキにアイスカフェオれ。
ケーキには好きなジャムをチョイスして一緒にいただくことができます。
私は小夏レモンジャムをチョイス!さわやかな甘さ・・・ジャムってチーズケーキにもあうんですねぇ!
そして店内にはカフェにぴったりの雑貨やハンドメイドな小物たちが飾られており、購入することができます♪♪
贈答用と自宅用のジャムを購入しましたが・・是非またリピしたいです!
店の前は海!
子供たちは早速海で貝殻を拾ったり 不思議な生き物を観察したり・・。大興奮でした![]()
そして 夕方になったので もう一つのお目当ての店へ移動。

食後に撮ったら 既に売り切れになったようで のれんがしまわれてしまいました・・。
お店の名前は「たちばなや食堂」
ラーメンが有名なお店です。
ここのラーメン(530円)はいりこだしらしく スープを口に含むと いりこの香りが口に広がります。
が、決していやみな感じはなく、あっさりして 子供にも良い感じ♪
食べjかけの写真で失礼・・。
他にもぎょうざ(300円)やいなりずし、おうどんなんかもあります。
メディアや口コミで有名みたいですが 駐車場がないので すぐそばの町営の無料駐車場を利用させてもらいました。
充実した1日でした。
ジャムズガーデン
山口県大島郡周防大島町日前331-8
0820-73-0002
10~18時まで。定休日:水、木。Pあり。
たちばなや
山口県大島郡周防大島町大字西安下庄真宮1-1
0820-77-0132
熊毛こどもゆめまつり。 2008年10月22日 コメント(6)
永源山公園 ゆめまつり 2008年10月15日 コメント(14)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ