全108件 (108件中 1-50件目)
今日はなんだか見た目ジャンキーな夕食で~す!メインはチキンフライ。なんの工夫もなしよん。副菜はトマトとレタスのサラダ。主食はミックスベジ入りペペロンチーノ。汁物はコーンスープ(缶詰)。ううーん、やっぱりジャンキーだわ。月末はこんなものね…
March 31, 2006
安いところで指してたら永遠に買えそうもないので、ETFを買ってしまいました。ETFって、個別株と違って値動きが少ないので買うのが難しいです。でも、逆にいつ買ってもいいのかなぁ。とりあえず、コストを抑えてインデックスファンドを買い付ける作戦をスタートしました!ETFは基本的にBUY & HOLDで、長期投資する予定です。
March 31, 2006
老後に住みたい県のナンバー1は沖縄だそうです。ナンバー2は北海道。おととしから2年間近く、北海道で暮らしましたが、南関東の人間が北海道で暮らすのは大変です。冬はとにかくさぶいし~道はツルツルだし~マンションならいいけれど、一戸建てだと1日2回は雪かきしなきゃならないから本当に大変。でも食べ物はおいしいし、温泉パラダイスだし、雄大な景色の中で暮らすのは気持ちイイですけどね で、沖縄です。私は寒がりなので、住むなら北海道よりも沖縄がいいの~!昨夜、夫といろいろ話をしてたら、沖縄で仕事するのもありかも?なーんてことを言ってました。夫はITコンサルタント(何する仕事なのか謎?)なんですが、沖縄は情報通信産業特別地区なので、IT企業には何かと有利なんだそうです。夫の会社は東京・大阪・兵庫に拠点があって、テレビ会議でつながってるんだそうです。それなら、沖縄で開発しても大丈夫だもんねぇ。沖縄に移住、もしかしたらあるかも?そうしたら、この家は賃貸に出して家賃収入をゲットするつもりよ~
March 31, 2006
夫の会社は年3回ボーナスを支給するようになったので、今日はボーナスの日です♪年3回といってもこれまでの支給額を3等分しただけなので、別に額が増えたわけじゃないんだけどさ。でも、12月にドバッと出ると浮かれて使っちゃうので、少なめに3回出たほうがいいかな?今日は月末なので、資産のチェックをしてみたらかなりヤバ~イことになってました。公社債投信を解約してMRFに入ってしまったので、またまた流動性資産がすんごいことになってます。あと、株も時価で計算して、株購入用の待機資金(MRF)を流動性資産に入れたら、なんじゃこりゃ~!という金額になってしまいました。資産の約2/3が流動性資産になってます。ありえないよぉ。誰かなんとかしてくださ~い!
March 31, 2006
今日は焼肉で~す♪なんと黒毛和牛です!これ、お年玉年賀はがきの抽選で当たったものなんですよ~400gもあったのに、夫婦で全部食いしてしまいました(笑)ヤキソバもあったんだけど、食べられなかったーっ食べ過ぎた…
March 30, 2006
今日は、ず~っと逆指値で買いを入れてた三菱商事が買えてしまいました。気がつけば、日経平均は終値で17000円越えてきましたね。このままスルスルと上がるのかなぁ。上がるのはうれしいけど、なかなかETFが買えないよぉ 5月は下げてくれるのかな?そしたらETFを買うんだけど。
March 30, 2006
1日早いですが、明日の分の食材も買ってきたので家計簿を締めることにしました。え~、今月は生活費2万円台、楽勝で達成しましたーっ!今月は夫の沖縄社員旅行のこづかいに2万円もっていかれたんですが、それを除けば25,409円で済みました。今月は外食しなかったので、ありえないくらい生活費がかからなかったなぁ。レジャーの500円は、新しくできたタコス屋さんでタコスを買ってきたお金です。ムフフ、生活費(光熱費込み)で43,411円で済んだわ <生活費>食費 22001日用品 178レジャー 500妻こづかい 2730その他 20000 ← 夫の沖縄社員旅行のおこづかい------------------合計 45409<光熱費>電気 5663ガス 4084水道 2734電話 1785ネット他 3736------------------合計 18002
March 30, 2006
アセットアロケーション(資産配分)を決めて、それにそって積立の手続きをしてしまうとあとはヒマです。月に1度、残高チェックをして、年に1度リバランスすればイイだけですから。お金のことを考えるのは楽しいので、ちょっともの足りないかな~?個別株も持ってるので、一喜一憂はすると思いますけどね。日々の生活に刺激が欲しいので、チマチマ節約生活は続けようと思います。お金のことを考えると、たとえそれが少額でも脳に刺激が加わるみたいなんです。節約はなんのリスクもないので、お金をためたい人は絶対にするべきだと思います。運用で毎月コンスタントに2万円稼ぐのは、リスクもとらなきゃならないし、神経も使うしで大変だけど、節約ならすぐに2万円くらい貯まります。ただ、あんまりケチった生活を続けると、特に主婦は絶対にリスクをとれない体質になってしまいそうです。お金を貯めてるときはいいけど、貯まったあとそんな体質になってると困るんですよ~絶対に損したくない!と思って郵貯にだけお金を預けておくと、それが自然に損してることになるから。インフレになったら、貯金しておいたらお金は目減りするばかりです。まあ、何事もほどほどにしておくのが良さそうですね。
March 30, 2006
今日はピリ辛メニューです!メインは、豚肉とたけのこのチリソース。いつもはエビチリにするんですが、今日は豚肉とたけのこで節約メニューにしてみました。彩りがイマイチだったなぁ。万能ねぎでも散らせばよかった。副菜は、ニラともやしとちくわのコチュジャン炒めです。コチュジャンで炒めると、なんでもおいしいねぇ。ごま油も効かせてあります(^^)お味噌汁はワカメと油揚げと万能ねぎです。月末なので、節約メニューになりました♪
March 29, 2006
うちのマンションは1~2階が店舗になっていて、コンビニやフレンチレストランやクリーニング店などが入ってます。でも、2階の美容院と歯医者さんの間の店舗がずーっと空いてたんです。それが、今度そこに心療内科が入ることになりました!うちのマンションの隣にはドラッグストアがあって、その2階とうちのマンションの2階はデッキでつながってるんですが、ドラッグストアの2階には内科と皮膚科が入ってます。まるで、総合病院のような品揃えになってきましたよ~これは将来、高齢者向けマンションとして賃貸に出したら借り手がたくさん現れそうです (((*≧艸≦)ププ…ッ最近は、一生賃貸に住むことを選択する人も多いらしいので、海外移住している間はこの家は人に貸して家賃収入を得よう マンションを買うときは、将来人に貸せる物件だと安心ですよー
March 29, 2006
思い返せば去年の12月29日の日記に、 来年は、資産をうまく配分したいな~ がんばろう!なーんて書いてますよ。ずい分前から、アセットアロケーション(資産配分)のことを気にしてたんだなぁ。あれから3ヶ月、ようやくアセットアロケーション(を理想的にするプラン)が出来上がってまいりました!今ある資産とお給料からジワジワと積み立てて、3年後には理想的なアセットアロケーション(資産配分)にする作戦です。積立で移行するのは、ドルコスト平均法を使って高値掴みを防ぎつつ少しでも有利に貯めたいからです。積立は以下の投資信託&外貨MMFでしていきます。<日本株>・朝日ライフ 日経平均ファンド 『愛称 : にぃにぃGo』・さわかみファンド・トヨタグループ株式ファンド<日本債券>なし<外国株>・トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド・朝日Nvestグローバルバリュー株OP(Avest E)・HSBCチャイナオープン・HSBCインドオープン<外国債券>・米ドルMMF・ユーロMMF・豪ドルMMF<その他>・住信-コモディティ・オープン ・DIAM-ワールド・リート・インカム・オープン(毎月決算コース) このようなラインナップで積み立てていきます。基本はノーロード(手数料無料)のインデックス型ファンドです(朝日ライフ 日経平均ファンドとバンガード海外株式ファンド)。アクティブファンドもなるべく手数料が安くて運用成績がいいものをチョイス(さわかみファンドと朝日Nvestグローバルバリュー株OP)。新興国の株式ファンド(HSBCチャイナ・インド)や商品ファンド(住信コモディティ)、世界の不動産に投資するファンド(ワールド・リート)は、手数料が高くてもしようがないなと納得してます。さ~て、老後に海外移住目指してがんばろう!
March 29, 2006
今日はトンポーロー丼で~す♪あいかわらず、このトンポーローは激うまです。圧力鍋で煮てあるのでトロトロよ~ラーメンにのせるより、ごはんにのせてタレをかけたほうがおいしいね(^^)副菜は肉じゃが。定番の牛肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎに、彩りをよくするためにインゲンを入れてます。お味噌汁は、具が沈んでますがシメジと万能ねぎです。そろそろ食材が尽きてきたので、お買物に行かなきゃなぁ…
March 28, 2006
株でうまく儲けるコツは「損切りは早く、利確は遅く」だと思うんですが、これって思いのほか難しい。だいたい、逆をやって損をするパターンが多いんですよね。なんでも、「行動心理学」のプロスペクト理論というので説明できるらしいです。デイトレは「利確が早い」投資法なので、「利確を遅く」することはできません。まあ、数時間以内の利確が早いと感じるか遅いと感じるかは、その人によると思いますが。デイトレをやるなら、「損切りはすぐ、利確はその日中」に徹しないとだめっぽいです。だってデイトレをするのは、持ち越しによるリスクを避けるためなんですから、その日中に手仕舞わなければメリットありませんよね。でも、その日その株が上がるのか下がるのか、見分けることってできるのかな?とりあえず勢いがありそうな株を買ってみて、下がったらすぐ損切り、上がったらその日中に手仕舞う。去年のイケイケ相場なら、だいたいの株が上がってたからこんな方法でも儲かっただろうけど、今はムリという気がします。上がる確率が7割ならうまくいきそうな作戦だけど、5割だと失敗しそう。たった一回の損切りの遅れが致命傷になりそうな気がする。それに、手数料を払ってやるんだから5割でも赤字ですよねぇ。デイトレはイケイケのバブル相場の時だけ通用する投資法という気がします。
March 28, 2006
最近、老後のお金についてクドクドと書いてますが、やっぱり本当に必要なのは、・健康・愛・お金だと思います。先日、ニュース番組の特集で、西表島のそばの無人島で全裸で1人暮らしをしてるおじいさんを紹介してました。島で全裸生活!!ちょっと衝撃的ですが、生活費は月1万円だそうですよ。お姉さんが仕送りしてくれてるんだそうです。このおじいさんの場合、健康でわずかながらもお金があるから暮らしていけてるんですよね。お金があるにこしたことはないけど、お金がなくても愛と健康があればなんとかなると思う。健康なら、とりあえず働くこともできるでしょうし。愛があればお金も健康もなくても、とりあえず暮らしていけると思う。…と自分が病気になったら夫の愛をあてにしてるんです(笑)愛も、健康も、お金も、若いうちからじっくり育んどかないとダメですね。夫と仲良く、太らないように食生活に気をつけて、じっくりお金を増やしていけば老後もなんとかなるという気がします(^^)
March 28, 2006
うちは子供がいないので、老後は老人ホームに入るのもアリかな?と思ってたんですが、いやいや、老人ホームってものすごーくお金がかかるんですねぇ。伯母夫婦が多摩にある有料老人ホームに入ってるんですが、なーんと1人あたり月35万円も払ってるんだそうです。1人ですよ?二人で月70万円って、スゴッ!そりゃ、看護婦さんが常駐してたり、24時間介護サービスが受けられたりするんでしょうけど、それにしても高すぎるよー ヽ(`・ω・´)ノゴルァ!!うちの近所にもステキな有料老人ホームがあるんですが、そこでさえ1人あたり月15万円~20万円もかかります。これから老後までに1億円貯めたとして、それを5%で運用すると年500万円、月41万6千円の収入になります。1億円あれば老人ホームに入っても楽しくやっていけそう。我が家の資産設計では、目標リターンは年5%、夫定年時の目標総資産は1億円です。5%と1億円って、カギになる数字ですね。
March 28, 2006
火曜日に姉と甥っ子が来ることになってたので、トンポーローを作ってしまいました。先日食べたトンポーロー丼がすっごくおいしかったので、食べさせてあげたかったのよね。でも、来れなくなってしまったので、残念!…というわけで、またまたトンポーローです。副菜はなんちゃって八宝菜です。味付けは八宝菜なんですが、具には豚肉やエビ・イカのかわりにちくわが入ってるんです (((*≧艸≦)ププ…ッえーと、具はちくわ、チンゲン菜、にんじん、もやし、しめじたけのこです。野菜をたくさん食べたいときにピッタリよ~お味噌汁は、大根と油揚げと万能ねぎです。
March 27, 2006
今月は、夫の沖縄社員旅行で2万円、人間ドックで1万円持っていかれて悲鳴を上げてたんですが、な~んと、今年は人間ドックはタダでした!去年、北海道で受けたときは有料だったんですが、東京では無料なんですって。ヨカッタヨ~…と思ったのもつかの間、姉から電話があって「泊りがけで甥っ子と遊びに行くよ~」とのこと。遊びにきたらどこかに連れて行くことになるので、お金がかかるのよね。人間ドック代が浮いたから、まぁ、いいかと思ってたら…今朝、メールで「甥っ子が熱出したからいけなくなったよ」とのこと。ん?結局、今月は人間ドック代が浮いたし、かなり家計を引き締めてたので…黒字だーっ!まだ、16,934円も残ってるよ!ワーイワーイ月末まで気を引き締めて、余った分はへそくりしとかなきゃ。
March 27, 2006
節約やお金カテゴリの他のブログを拝見すると、年間貯蓄額が300万円以上!とか、総資産額3000~4000万円とか、スゴイ方がたくさんいらっしゃいますね うちなんて、まだまだです (´-ω-`;)ゞポリポリお金の貯まってる家って、たいがいは↓にいくつか当てはまると思います。・夫婦共働き・社宅住まい(もしくは家賃が激安)・車を持ってない・夫のこづかいが1万円未満どうです?そんな感じしませんか~?夫のこづかいが1万円未満というのはなんか浮いてる感じがしますが、これを実践しているご家庭は絶対に節約を徹底してると思います。夫のこづかいを減らすのは、すごく難しいですから。うちが当てはまるのは「車を持ってない」だけ。これだけでも、年間貯蓄額に数十万円の差はついてくると思います。3つ以上当てはまるお宅はかなり貯まってますよね!お金が貯まらな~いというお宅は、まずは簡単な「車を持たない」生活をはじめてみるといいと思います
March 27, 2006
今年も早々と、夏の海外旅行はどこに行こうか悩んでます。石油高騰の煽りを受けた燃油サーチャージにぶち切れて、「今年は海外には行かない!」なーんて言ってたんですが、やっぱり行きた~い。今度行ったら3度目になるんですが(笑)、今年もまたランカウイ島のタンジュン・ルー・リゾートに行きたいんです。去年に引き続きJMBツアー(JALマイレージ会員向けのツアーです)で行くとすると、9月末にオールインクルッシブプランだと5日間104,800円+燃油サーチャージ16,100円で、1人120,900円です。本当は6日間行きたいんだけど、燃油サーチャージがバカ高なのでしようがないねっ o(`ω´*)oプンスカプン!!オールインクルッシブプランだと、ホテルでは酒代くらいしかかからないのですごく安く済みます(^^)やっぱりランカウイ島かなぁ。だって、↓コレよ?行きたくなるでしょ?
March 27, 2006
COQ10入りのクリームを切らしてしまったので、ショッピングセンターに買いに行きました。今まで使ってたのはコレ↓エナジティ Q10クリーム 30g定価2,800円(税込2940円)で、ちょっとお高め。こづかい3000円なので、コレ買っちゃうと他になんにも買えなくなっちゃうんです。だいたい、月のこづかいとは別立てのボーナスのこづかいで買ってるんですが、中途半端な時期に使い切ってしまったので困ってました。化粧品売り場にはCOQ10入りクリームのコーナーがあって、いろいろなメーカーのものが置いてありました。だいたい2500~5000円くらいなんですが、ふと見ると「ちふれ」のクリームも置いてあるではないですか!「ちふれ」ってご存知ですか?値段は安いですが、商品はイイんですよ~で、「ちふれ」のCOQ10入りエッセンシャルクリームを見てみると、なーんと定価1,000円(税込1050円)!ちゃーんと、全成分表示も書いてあって安心だし。「ちふれ」って、売ってる場所が限られてるんですよね。買いたい方はココ↓で調べてみてね ちふれ化粧品
March 27, 2006
またまた中華で~す♪今日は肉団子の醤油あんです。昨日、豚ひき肉が安かったんでまとめ買いしてきたんです(^^)100g50円よ~というわけで、今日もひき肉料理。この醤油あんはおいしいですよー醤油と酒と砂糖と鶏ガラスープだけなんだけど、揚げ肉団子に合うんです。あと、豆板醤も炒めて入れてあるので、甘ピリ辛って感じです。副菜は、いつもの豆腐とチンゲン菜のピリからゴマダレと、厚揚げの熱々ごま油かけです。厚揚げは網で焼いて、上から熱したごま油をジュッとまわしかけます。そこに、万能ねぎと生姜をそえて。香ばしくて美味しいの。スープは卵とろみスープです。椎茸、たけのこ、マロニーが入ってます。
March 26, 2006
ここのところ、いろいろこねくり回して計算して割り出した、「3年後に理想的なアセットアロケーション(資産配分)にするための積立」の手続きをしはじめました。やらなきゃ~!でもちょっと心配…と心は千々に乱れます(笑)とりあえず、トヨタFS証券とイートレード証券の投信&外貨MMFの積立を増額。土曜日にマネックス証券とさわかみ投信から口座開設の書類が届いたので、今夜これを書いてしまおう。増額したものはすぐに減額できるし、買った投信や外貨はすぐ売ることができるので、何か間違ってたらすぐに軌道修正すればいいですよね。あ~、とにかく初めの1歩だ!---------------------------------------------------------------------やっぱり一番ラクなのは、すべてのお金を郵貯(銀行でもいいけど)に入れておくことですね。それでのん気に暮らすのも、いいなぁと思う今日この頃。でも、他の主婦が郵貯の「ニュー定期裏技」に走りまくってるとき、コツコツと投資信託を買い続けた変わり者の意地が、そんなこと許しません!郵貯におまかせ、人に頼った生き方は私にはできないんです。考えて決断を下して、その責任は自分で取るという生き方をこれからも続けていこうと思います。
March 26, 2006
我が家もこれまで数回、住宅ローンの繰上げ返済をしてきました。最初の繰上げ返済は、ドカンと500万円を返済額軽減型で。そのあと数回、100万円づつ期間短縮型で繰り上げ返済してます。最初に返済額軽減型で繰り上げ返済したとき、「なんで~?」とよく言われました。そのころは繰り上げ返済といえば、どの主婦向けマネー誌にも期間短縮型がお得!!と書いてありましたから。そのころ、私はもう働いてなくて夫のお給料まだ少なかったんです。なので、もう少し生活に余裕を持たせたかったので返済額軽減型で繰り上げ返済して、月2万円、ボーナス時5万円(夏と冬)の返済額を減らしたんです。生活に余裕を持たせたい!と言いつつ、結局そのお金は貯蓄したり投資信託を買ったりしてたんですけどね (((*≧艸≦)ププ…ッワタシ的には、あのとき返済額軽減型で繰り上げ返済しておいたから、資産が増やせたし、その後の繰上げ返済もできたと思ってるんですが、どうなんでしょう?老後資金作りをはじめるなら、若いうちからの始めたほうが複利で増やせるので有利ですから。うーん、返済額軽減型で繰り上げ返済して月2万円&ボーナス時5万円づつ投資にまわすのと、期間短縮型で利息の支払いを減らしてローン終了後から貯蓄をはじめるのとではどっちがいいのかな?こういうこと、FPさんに相談してみたいなぁ…ちなみに最近たてた我が家の繰り上げ返済計画は、毎年70万円づつ貯まる一般財形貯蓄で3年に1度200万円づつ、期間短縮型でやるつもりです。住宅ローンはあと1300万円なので、この調子ならあと10年くらいで返し終わるかな?
March 26, 2006
今日は中華で~す♪同じみの麻婆豆腐なんですが、今日は山椒をすって入れてみました!ふだんは豆板醤と甜面醤で味付けするんですが、あんまり辛くないんです。甜面醤を使うと甘いんですよね。で、中華料理屋さんで食べた辛~い麻婆豆腐が食べたかったので、山椒を投入!すると、ピリピリ辛くて香りのいい、中華屋さんの麻婆豆腐になりました。山椒を入れて大正解です。副菜は、厚揚げホイコーローです。キャベツと長ネギと、あまってたニラもついでに入れてみました(^^)
March 25, 2006
昨日は夫の人間ドッグだったんですが…夫の体重はリバウンドしてませんでしたーっ日記を調べてみると、前回体重を計ったのは去年の12月12日。そのときの体重は66kgでした。今回、人間ドッグで計ったら、なんと初の65kg台だったそうです!ちなみに家に帰ってきてから計った結果は、内臓脂肪 : 7(標準)筋肉量 : 52.2kg体重 : 66.1kg基礎代謝量 : 1522kcal(燃えやすい)体内年齢 : 24歳(実年齢-14歳!)骨量 : 2.9kg体脂肪率 : 16.7%(-標準)でした。服を着て計ったので、体重がちょっと増えたのはしようがないね。12月の日記には、「10月に計ったときも66kgだった」と書いてあるので、もうかれこれ5ヶ月も体重キープしてるみたいです。ダイエットというほどのことはやってないんですが、いちおうずっと続けてるのは↓コレ。・朝、野菜ジュースと豆乳を混ぜて飲む・お弁当のごはんは半合・夕食のごはんは1/4合おかずやお酒、おやつは好きなだけ食べてます。夫はもうダイエットしてる感覚はすっかりないみたいなので、これはダイエット成功ですね!ワーイワーイ
March 25, 2006
今日はインデックス型ファンドです。インデックス型ファンドというのは、たとえば日本株なら日経平均やトピックスと同じような値動きをする投資信託のことです。また、ファンドマネージャーの技量によってインデックス(日経平均やトピックス)以上のリターンを狙う投資信託は、アクティブ型ファンドといいます。えーと、インデックス型ファンドを選ぶときの条件は、・ノーロード(手数料無料)・信託報酬が安いの二つに尽きます。手数料というのは販売会社(証券会社など)に払うお金です。これはアクティブ型でもインデックス型でも、安いほうがイイに決まってます。信託報酬というのは、投資信託を保有している間に販売会社、運用会社、信託銀行に支払われるお金です。私は、アクティブ型の場合は信託報酬が高くてもしようがないかなと思ってます。アクティブ型の場合は、運用会社も企業リサーチにお金をかけてるでしょうし、ディスクローズも重要になってきますからコストがかかります。でもインデックス型はリサーチにお金がかからないでしょうから、安くてもいいかなと思います。で、私がいいな~と思ったインデックスファンドはコレ↓すでに積立もはじめてます♪ 朝日ライフ 日経平均ファンド 『愛称 : にぃにぃGo』 ノーロードで信託報酬が年0.525%と安め。取り扱いは朝日生命と水戸証券とイートレード証券となってるけど、朝日生命だと手数料が2.1%もとられます 水戸証券のサイトを確認したところ、このファンドの情報が見当たらない??? 取り扱いをやめたのかな?実質、おいしく積立で買えるのはイートレード証券のみとなってます。
March 25, 2006
月末ということもあり、お買物に行かずにすませてるので、冷蔵庫の中のもので作ったあり合わせメニューです。鶏肉のから揚げと千切りキャベツの付け合せ。もやしとニラとさつま揚げの炒め物。豆腐と万能ねぎの味噌汁。うーん、なんて節約メニューなんだろう…
March 24, 2006
ここ最近、ぼちぼち株を買っていて、気がついたら3銘柄も持ってます。そしてもうひとつ、逆指値を入れて買い待ちしているものも。1月、2月に比べると、3月はまったりしててイイですね。まぁ、買うに買えず、売るに売れないという状況なんですが(笑)4月には売ってしまいたいですねぇ。そうそう、REITを買おうと思ってウォッチしてます。でも、REITって決済期にドドーンと上がって、そのあとドーンと下げるという周期を繰り返してる銘柄が多いので、数ヶ月間は焦らずに様子を見ようと思います。最近、自分も大人になったなぁと思うのは、買い焦らなくなったところ。結局、自分で運用するよりインデックスのほうが良さそうなので、インデックス型投信を積立で、押し目ではETFを買おうと思ってます。自分で銘柄を選んで買い急がなくても日経平均の上昇に乗り遅れることはないので、安心。やっぱり、株式投資には心の余裕が必要ですね。
March 24, 2006
え~、今日は我が家の家計管理法をご紹介いたします。この家計管理法を始めてから一度も赤字を出したことがないので、「毎月赤字~!」に悩んでる方は参考にしてみてね 我が家の生活費は6万円(来月から5万円に減らす予定)です。生活費は現金で払うものだけで、銀行引落のものは含みません。うちの場合、食費・日用品・レジャー・妻こづかい・その他に分けてます。貯蓄はいろいろしてるんですが、突然の出費に備えて毎月2万円は普通預金に入れてます。えーと、普通だったら生活費が足りなかったり、突然の出費にはこの普通預金のお金を使うと思うんですが、このお金は使いません なぜなら、生活費6万円というのはかなり余裕がある金額で、引き締めれば4万円~5万円くらいで生活できるからなんです。余った1~2万円はへそくりとして現金管理。不意の出費にはこのへそくりを使います。不意の出費と言っても、夫の宴会代とか、人間ドッグの費用とか、せいぜい数千円から1万円くらいなので、だいたいへそくりでまかなえます。では、普通預金は何なのかというと、災難にあったり(突然、いとこがハワイで挙式とか 笑)、入院とか、そんなときのためにとっておきます。でも、うちの場合は海外旅行で使っちゃうかな つまり、セーフティネットを二重にかけてあるんです(へそくりと普通預金)。こうしておくと、小さく何かあったときも、大きく何かあったときも、貯蓄に手をつけなくて済むんです。うちも今月は、夫の沖縄社員旅行のおこづかいと、人間ドッグの費用で大変 でも、二重のセーフティネットのおかげでなんとかなってます
March 24, 2006
昨日は公示地価が発表されましたね。私にはかんけ~ないし…と思いきや、関係ありありでした。だって、地価が上がると固定資産税も上がるじゃありませんか!1997年から固定資産税を収めはじめたんですが、税額は徐々に下がって2001年が底、でも2002年から突然ドカーンと上がって2004年と2005年のデータは手元にないんですが、今年も高いままです。2001年から2002年にかけて、固定資産税が1.5倍になってるんですが、これはなんで?なんでしょう。去年から今年にかけて、近所に大型ショッピングセンターやシネコンがオープンしたので地価は上がっちゃうのかなぁ。便利になるのはうれしいけど、地価が上がるのは困る~っ売るつもりはないので、地価が上がってもなんのメリットもないね。
March 24, 2006
今日はトンポーロー丼です♪明日、夫は人間ドッグで今日の夕食は午後8時までに食べなきゃならないということで、すぐにできる簡単メニューにしました。このあいだ作ったトンポーローを温めてごはんにのせて、トンポーローのタレをかけて紅生姜と万能ねぎをのせました。これは、うまいっ!!紅生姜がすごくよく合います。副菜は、豚肉とニラの卵とじ。汁物は、もやしと長ネギの中華スープです。
March 23, 2006
昨日に引き続き、美味しい投資信託を探してます♪昨日いいなと思ったのはコレ↓ さわかみファンドノーロードで積立ができてインデックスを上回る運用成績、とイイコト尽くしで、まさに私が探してた日本株アクティブ型ファンドです。今日見つけたのはコレ↓ 朝日Nvestグローバルバリュー株OP(Avest E)インデックスと同じ運用成績に見えるんですが、それは分配金をドバッと出してるから。年1度ですが、ここ最近は10000円につき2000~3000円もの分配金を出してます!スゴイ!1年間のシャープレシオは2.03。これはかなりイイ数字です。買い付け手数料は3.15%で高~いっと思いきや、マネックス証券のみ1.575%で積立でも買えます。かなり良さそうなので、さっそくマネックス証券に口座開設請求しておきました。
March 23, 2006
以前にも書いたんですが、夫の勤め先の財形貯蓄は今かなり美味しい状態になってます(もうすぐ美味しくなくなるそうですが…)。財形奨励金が預金額の3%もつくんです うちのばあい、月4万円、ボーナス時10万円の財形をやってるので、貯蓄額は68万円で年に財形奨励金が年20,400円もつきます。でも、銀行の自動継続定期なので、このまま置いておくのはもったいない。国債でも買うか~?と思ってたんですが、我が家にとって一番おいしい使い道を見つけました!財形貯蓄で100万円貯めたら、住宅ローンを繰り上げ返済する作戦です うちの住宅ローンはたしか金利3.4%なのですが、我が家の資産運用の目標リターン5.24%なので借金返すよりも運用したほうが計算上はお得です。でも、財形貯蓄は銀行定期なので利息は0.0??くらい?財形貯蓄の入るアセットクラスのリターンは1%で計算してるので、国債でも買わなきゃわりに合わないんです。なので、財形貯蓄で貯めて3%の財形奨励金をゲットして、その後3.4%の住宅ローンの繰上げ返済をしたら6.4%の儲け???計算が正しいのかよく分かりませんが、資産と負債をトータルで考えれば、この選択はかなりおいしいと思います。よ~し、この作戦でいこう
March 23, 2006
以前、宝くじ目当てに定期預金を作ったのですが、もう5枚ゲットできそうです。ちなみに宝くじ付き定期預金はこちら ⇒ スルガ銀行ソネット支店100万円預金すると、宝くじが年10枚(夏と冬に5枚づつ)もらえます!3年定期ですが変動金利(半年複利)なので、まぁ、まし?宝くじは「当たる!」と有名な西銀座チャンスセンターで購入しているようです。ドリームジャンボで5枚もらったんですが、300円当選しましたよ~えーと、もう5枚のほうは、イートレード証券の投資信託-積立買付サービス サービス開始記念Wキャンペーン。対象投資信託の積立を開始して、8月31日時点の残高10万円毎ごとにオータムジャンボ宝くじ5枚プレゼントしてくれます。もしかしたら、10枚もらえるかもです ぜんぜん気がつかないで投資信託の積立を申し込んだので、なんだかうれしさ倍増です♪
March 23, 2006
トヨタ車体、上値抵抗線の少し上で逆指値の買い注文を入れておいたら、買えてしまいましたーっ上値抵抗線を越えたといっても、なんだかフライングでついはみだしてしまった!という雰囲気が漂ってるのよねぇ。あ~、あんまり持ち株増やすつもりなかったのに、すでに3銘柄になってしまった。自分でする個別株投資は全資産の10%と決めたので、あんまり焦って買わないようにしなきゃ。ETFは別枠で10%まで買いたいんですが、こっちはなかなか手が出ません。下がったときに買おう… ウッシッシな~んて思ってると全然買えませんわ。
March 23, 2006
今日は和風ハンバーグです♪ハンバーグにおろし大根をのせて味ぽんをかけてあります。つけあわせは、ほうれん草とシメジをオリーブオイルでさっと炒めたものです。バター炒めよりもさっぱりしてておいしかった!副菜は、昨日の残りのひじきの煮物(にんじん・さつま揚げ)です。お味噌汁には、油揚げとわかめと万能ねぎが入ってます(^^)
March 22, 2006
↑こんな雑誌の特集記事を見つけました。さわり部分はフィナンシャルジャパンONLINEで読めます。---------------------------------------------------------------------とある証券会社の営業マンはデイトレードで勝っているお客さんは“1割”に満たないと打ち明ける。つまり、9割の人はデイトレードで「負け組」になっているということだ。---------------------------------------------------------------------私はデイトレは難しそうなんでやらないのでよく分からないんですが、やっぱりそうなんですかねぇ。ジェイコムで一躍有名になったデイトレーダーは資産が100億円以上ということですが、その裏には、かなり大勢の「負け組」さんたちがいるってことですよね。パターンとしては、小さく勝ち続けてあるときドカーンと負ける、というパターンだと思うんですがどうでしょう?これって、よく東南アジアの道端とかでやってる、日本人をカモにしたイカサマ博打にはまるパターンと一緒ですよ (|||゚Д゚)
March 22, 2006
現状偏っている資産を理想的なアセットアロケーション(資産配分)に近づけるべく、奮闘中です。前回までで、毎月、総資産額の1.15%づつを、・日本株投資信託(インデックス型) 31.3%・外国株投資信託(インデックス型) 25.0%・外国株投資信託(アクティブ型) 12.5%・米ドルMMF 6.3%・豪ドルMMF 6.3%・REIT 18.8%の配分で積立ていけば3年後には理想的なアセットアロケーションになり、給料からの積立投資も合算すれば、夫定年時の資産総額は1億1千万円になる!と試算できました。次は、どの投資信託を買っていくかが問題。日本株投信インデックス型を買うとなってますが、給料からの積立でもインデックス型は買ってますし、ETFも買うつもりなので、アクティブ型もまぜていいと思えます。インデックス型は選んでてもたいしておもしろくないしぃ~というわけで、今日はアクティブ型でおいしい投資信託を探しました。ポイントはノーロードで、積立で買えて、インデックスを上回る運用成績を上げてる点です。そんなのあるの~?という感じですが、ちゃ~んとありました!以前にも紹介した「さわかみファンド」です。このファンドはバリュー投資なので、下げ相場に強そうです。長期投資にはぴったりですね!でも、ファンドマネージャーのさわかみさんには私がおばあちゃんになるまで元気に働いてもらわないと(笑)さわかみさんの技量が成績に反映されてるので、ファンドマネージャーが交代したらヤバイかもです。とりあえず、さわかみ投信には資料請求しておきました たぶん、日本株投信ポートフォリオに加えることになると思います。外国株投信インデックス型は、給料から積み立てることになってる「トヨタアセット・バンガード海外株式ファンド」を増額。他に良さそうなのが見つからないので。外国株投信アクティブ型は2種類入れられそうなんですが、今のところ考えてるのはHSBCブラジルオープン。まだ売られてないんですが、今月末あたりからぼちぼち買えるようになっていくみたいです。外国債券は当初、米ドルMMFとユーロMMFを考えてたんですが、米ドルとユーロは給料からの積立でも買っていくので、こちらは米ドルと豪ドルにしようと思います。その結果、毎月の積立で米ドル:ユーロ:豪ドルを2:1:1の比率で買っていくことになります。未だ決まらないのはREITです。うーむ、どうしよう…せっかく元手はあるんだから、ここはコスト削減のためにも一気に大人買いするべき?REITに関してはまだあまり知識がないので、焦らずじっくり考えようと思います。--------------------------------------------------------------------さーて、理想的な資産配分への道はだんだんとスタート地点に近づいてまいりました。え?ゴールじゃないのかって?ゴールは資産配分することじゃなくて、夫定年までに1億円貯めて海外移住することですよ~!
March 22, 2006
上場不動産投信(REIT)を積立で買おう!と思ってるんですが、それならREITの投資信託でもいいんじゃ~ない?とも思いはじめました。はじめ、なぜREITの投資信託じゃなくて上場投資信託(REIT)を買おうと思ったかというと、コストを考えてなんです。ノーロードのREIT投資信託はないので、どうしてもコストがかかってしまいます。買付手数料と信託報酬が取られるんですよね。上場不動産投信なら株と同様の買い付け手数料で済みますから安いです。でも、私は上場不動産投信を積立で買いたいので、1.155%の買付手数料がかかってしまいます。これじゃ、REIT投資信託とたいしてかわらない。上場不動産投信を積立で買っていく場合、単位株になるまでのコストはREIT投資信託とたいしてかわらないようです。でも、単位株になってしまえば信託報酬が取られない分オトク。うーむ、なんだかどっちでもイイという気がしてきました。将来的なコストを考えると、上場不動産投信のほうがいいのかな?
March 22, 2006
今日は、夫が沖縄社員旅行のおみやげに買ってきた沖縄そばです♪沖縄そばはうどんのように太いこしのある麺で、スープはあっさり塩味です。パッケージの写真では、沖縄そばの上にさつま揚げと万能ねぎと紅生姜がのせてあったので、同じように作ってみました。本当は沖縄の煮豚(ラフテー)をのせるところなんですが、泡盛がなくて作れなかったので、おなじみのトンポーローを作ってのせてみました(^^)うまい!!副菜は、さつまあげが余ったのでひじきの煮物にしました。今日の夕食は、ほとんど夫が作ってくれました。彼は日々、料理の腕前を上げてます。いつでも主夫になれると思うんだけどなぁ…
March 21, 2006
現在の偏った資産を3年後に理想的なアセットアロケーション(資産配分)にしたときの、目標リターンを計算してみました。3年後には、アセットアロケーションは↓のような理想的な配分になる予定です。日本株 29.4%日本債券 15.8%外国株 20.5%外国債券 19.5%その他 7.7%流動性資産 7.2%この資産配分の場合、目標リターンは5.24%になります。目標リターンが割り出せれば、夫定年時に今の資産がどのくらいになるか計算できます。また、これに毎年の貯蓄額の目標リターンを5.00%として今後の累積貯蓄額を求めて足せば、夫定年時の資産総額が割り出せます。計算してみたところ、夫定年時の資産総額は1億1千万円!ほ、ほんとか
March 21, 2006
現在保有している資産を一気に理想的なアセットアロケーション(資産配分)にするのはムリ!とあきらめて、これから積立する分だけは理想的な形にすることにしてたんですが、無い知恵絞って考え抜いて妥協点を見つけました!!今すぐ全資産のアセットアロケーションを理想的な形にするのはムリだけど、3年後には理想的な形になるようにする、という作戦です。エクセルを使って、いろいろこねくり回して計算して割り出した配分は、今後丸3年間、毎月総資産額の1.15%ずつを、・日本株投資信託(インデックス型) 31.3%・外国株投資信託(インデックス型) 25.0%・外国株投資信託(アクティブ型) 12.5%・米ドルMMF 6.3%・ユーロMMF 6.3%・REIT 18.8%の配分で投資し、機会を見て外国債券を買っていけば↓のような理想的な資産配分にななるはずです。日本株 29.4%日本債券 15.8%外国株 20.5%外国債券 19.5%その他 7.7%流動性資産 7.2%あとは、どの投資信託やREITを買っていくか選ぶだけ!は~、がんばったぜ WBC王ジャパン、優勝おめでとー!!
March 21, 2006
アセットアロケーション(資産配分)の観点から資産を移動させなきゃならないんですが、私にはこれがひじょ~に難しい 私が一番身近に感じるお金の単位は○千円~○万円なんです。なんたって、生活費月5万円ですから(笑)毎月の貯蓄も、1~数万円づつこまかく分散して積立するようにしてます。だから、たまに数十万のお金を使うときはヒヤヒヤものです。そんな庶民派主婦の私が、1度に○百万円ものお金を動かすことができるわけありません(それも投資商品に!)。夫に相談したところ、「桁を1つ落として考えれば?」と。なーる、数百万円を数十万円と思って投資するってことですか。それっていいかも~と思ったんですが、よく考えてみれば資産をすべてパーセンテージで把握すればいいんですよね。たとえば1千万円あってそのうち200万円損したら倒れそうですが(笑)、20%と考えれば耐えられそうです。不思議なもので、1000万円のうち200万円損したら倒れそうになりますが、100万円のうち20万円損してもそれほど気にならないんです。これって金銭感覚がズレてるからですよねー投資って、生活費5万円の主婦にはすごく難しいです、トホホ…でも、庶民派主婦の強みはお金をサクサク貯められるところ。これで、大きな額もどんどん動かせるようになったら最強なんだけどなぁ…ちなみにうちの夫、お金に関してはノータッチです。お金があればあるだけ使う(なくても使う?)キリギリスさんなので、資産運用はすべて妻任せ。おこづかいが足りなくて、年中ピーピー言ってます(笑)
March 21, 2006
いきなり、今月は大ピンチです!!今月までは月6万円でやりくりしようと思ってたんですが(来月からは5万円にする予定)、臨時出費のダブルパンチで非常にヤバイです。まず、夫の社員旅行のおこづかいに2万円持っていかれ(使い果たされたーっ)、今週末は人間ドッグがあるので1万円持っていかれます!いつもなら、へそくりが数万円あるので大丈夫なんですが、先月のグアム・お台場旅行でへそくりを使い果たしちゃったんですよね。やば~いっ (llllll゚Д゚)ヒィィィィでも、救いなのは今月はかなりうまく節約できてること。まだ16,987円しか使ってないんです v(´∀`*)イェイあと11日間を13,000円でやりくりすれば大丈夫です。うーむ、がんばれば前人未到の生活費2万円台達成するかもです (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォーやっぱりへそくりって大切。自分のお楽しみのために使い切っちゃいかん!と反省。
March 21, 2006
野村證券のサイトにマネーマインド診断というのがあったのでやってみました。マネーマインド診断で↓のことが分かるんだそうです。--------------------------------------------------------------------あなたがお金についての意識や行動を ・どの程度、気にしながら(=mind)生きているか? ・どの程度、体得(自分のもの=mine)しているか? ・どの程度、堀り下げて(=mine)いるか?が分かります。--------------------------------------------------------------------で、わたしの診断結果はなーんと…「あなたのマネーマインドは、97ポイントです」だそうです (((*≧艸≦)ププ…ッ平均は44.7ポイントだって。私は「意識」が17ポイントだった以外、「知識」「行動習慣」「経験」「意欲」は満点でしたよ~ これは是が非でも、夫定年までに1億円貯めなきゃね!
March 20, 2006
REITの積立をはじめようか、値段が下がりそうだからやめたほうがいいのか、いろいろ悩んでたんですが、やっぱり早くはじめたほうがいいんじゃないかという気がしてきました。だって、REITの目的は老後の配当収入ですから、あまり目先の上げ下げは気にしなくていいんですよね。今のところアセットアロケーション(資産配分)はかなり偏っていて問題ありです。REITが含まれる「その他」の資産はいまのところ0%。目標は「その他」10%なので、REITを買っていくのはアセットアロケーションの観点から見てもそのほうがいいと思えます。投資信託の積立・外貨MMFの積立・REITの積立(公社債投信からシフト)を1年間行うと、株価や基準価格の上下は考慮しないとすると日本株 17%(30%)日本債券 17%(10%)外国株 7%(20%)外国債券 2%(20%)その他 6%(10%)流動性資産 51%(10%)となります(カッコ内は理想の資産配分)。まだまだ流動性資産が多いですが、これは時期を見て外国債券や外国株投信を買って、徐々に減らしていきたいです。☆
March 20, 2006
今日の日経平均、ものすごく上がってますね!でも、持ち株にはたいして影響なし 2銘柄、逆指値で買い注文を入れてるんですが届かないし、安いところで指してあるETFはまた買えないし。結局、日経平均が上がってもたいしてメリットありません。なんだかな~
March 20, 2006
あんまり魅力のない公社債投信は解約することにしました。この資金でREIT(不動産投信)を積立で買おうと思ってたんですが…金利が上がるの?と思うと、なかなか次の一手が打ちづらいですね。公社債投信は、金利が上がって債券が値下がりするとよくないのかな~と思って解約(これってあってる?)。でも、金利が上がるとREITは値下がりするような気がしますよね。だってREITの魅力は高利回りということですが、金利が上昇したらその魅力も薄れますから。株は、まだゼロ金利が続くのなら投資しても良さそうですね。でも、去年のようなイケイケ相場にはならないかな。外貨はもう少し様子を見たほうが良さそう。円高になりそうな雰囲気してます(あくまでも雰囲気ですよー)。外貨は毎月、ドルコスト平均法を利用して少しずつ積み立てて、円高だ!と思ったときに買い増しするのが良さそうです。うーむ、なんだか身動きがとれん…
March 20, 2006
王ジャパン、WBC決勝進出おめでと~~!やると思ってたよ。うんうん。
March 19, 2006
ちょっと今、野球から目が離せなくなってるんですが~WBC、日本は勝てそうですね!えーと、資産のうち20%は外国債券で運用したいと思ってます。でも、今のところ外国債券はなんにも持ってないんですよねーいちおう、米ドルMMFとユーロMMFは毎月積立していく予定です。これはドルコスト平均法で積み立てておいて、いずれは債券を買うつもり。でも、毎月の積み立てだけで20%にするのは絶対にムリ。そこで、FXの利用を考えてます。FXって、例えば1万円の証拠金を入れれば10万円の取引ができるという(レバレッジ)、ハイリスクハイリターンな投資なんです。でもメリットもあって、まずは為替手数料が安いこと!米ドルMMFだと50銭(片道)、米ドル預金だと1円かかるところ、FXだと10銭で済むんです。それともう1つ、二つの通貨の金利差を利用したスワップ金利というのが毎日つきます。これって、日本円は実質ゼロ金利なのでおいしいですよね!でもでも、ハイリスクハイリターンはイヤっなので、レバレッジをきかせないで、例えば100万円の証拠金を入れて100万円のみの取引をして、スワップ金利をもらいつつ、ちょこちょこ稼ぐという方法を考えてます。うまくできるかな~?
March 19, 2006
全108件 (108件中 1-50件目)