全20件 (20件中 1-20件目)
1
側頭部の手術場所もようやく固まって来て、痛みもようやく少なくなって落ち着いて生活できるようになりました。 退院は痛みが完全になくなってからだそうですから、まだ当分我慢は続きます。 皆さんの励ましを糧に頑張ります。
2010年05月31日
コメント(6)
今日で完全抜糸が完了しました。 傷口の自然治癒を待つだけになりました。 今からは頭痛との我慢比べの毎日が続くことにます。 順調にいって6月中には退院できればいいですね。 言葉は普通に話せるし手足も不自由はないので期待してます。
2010年05月26日
コメント(6)
沢山の励ましのメッセージに支えらて順調に回復しているようです。 毎日が頭痛との闘いで我慢比べです。 今日は手術後発のMRI撮影がありそのうち主治医より説明があります。 メールでブログ更新ができれば徐々に退院の大台に近づいているように思い頑張ります。
2010年05月24日
コメント(5)
2010年05月19日
コメント(6)
十時間の大手術から生還して始めてのメッセージをお送りできることができ感激で一杯です。やっと安静を解いてもらい一般病室にもどりました今後は退院に向けてのメニューに入って行きます後しばらくの応援をお願いします。
2010年05月19日
コメント(9)
ご心配おかけしましたが、手術は無事に終了しました。とり急ぎお知らせいたします。本人はまだ集中治療室ですので、以降、1週間程度は更新(およびコメント返信)できないかと存じますが、、、たよりがないのが元気な証拠と思っていただければ。ちなみに、術後の経過ですが。14日は朝から9時間もの手術でした。が、術後もすぐお話することができました。翌15日は、昼食、夕食とも一般食(病院食だけど普通のごはん)でした。集中治療室なので、午後と夜に少ししか面会できませんが、確実に元気になっているよう。ドラマなんかで、”ICU=集中治療室”といえば、面会謝絶、とか、いっぱいチューブさしてたり、とか。まだまだ危篤状態なイメージがありますが、爺の場合は、”術後の経過観察&まだ少し安静”という程度。点滴もしてませんし、ラジオ?音楽?なんかも聞いてたりします。ICUでラジオ聞いてていいんだぁ~と、はじめて知りました(笑術後テストで文字を書いてみたようですが、頭も手足の動きも正常とのこと。さすがに、まだ「頭がいたい~」と訴えていますが、思いのほか元気な病人で、家族も安心しています。担当の先生のお話では、術後は頭部が筋肉痛になるらしく、少し痛いのは仕方ないらしいです。正直なところ、公開ブログで「手術しまーす」とか、能天気に公表しまして、「みなさんに心配かけてるじゃないですか!」と、、、心苦しくも思っていたのですが。本人も不安なところ、みなさんにはげましのコメントをいただいて心強かったのかと思います。ありがとうございました。一般病室に移りましたら、きっと、じっとしてられないので、、、(^^;また、せっせと更新させていただくと思います。今後ともよろしくおつきあいくだされば幸いです。
2010年05月14日
コメント(11)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。爺っちゃんは今日の夕方から入院です。脳の手術は明日になります。当分パソはさわれませんが、意識が戻って手が使えればブログはメールで更新する予定です。まあ覚悟して行ってきますわ・・・。 今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、タケノコ飯、揚げのステーキ夕、病院食
2010年05月13日
コメント(14)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。爺っちゃんの入院に当たってユウキ君ママが札幌からお見舞いに駆けつけました。とりあえずは手術の終了まで滞在の予定です。晴ぼんは大好きなユウキ君ママを待ちかねていたようで、盛んにちょっかいを出しては遊んで貰いすっかりご機嫌でした。 今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、くぎ煮、マグロの煮物夕、タケノコめし、ブリの照り焼き、野菜サラダ
2010年05月12日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。連日の雨でおまけに晴ぼんの登下校時強く降り出しました。晴ぼんの小学校は個人での通学で集団では無いので雨天時はやはり心配です。本人はさほどいやがってないようですがさすがに帰り着いたら全身ずぶ濡れになっています。今日は学童からの帰宅でお友達と二人で帰ってきましたが、雨の中で傘を振り回しながら歩きますのでまあ危なっつかしくて見てられません。本人達は別段気にせずに歩いてるようです・・・。 今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、焼き魚夕、トンカツ、野菜天ぷら
2010年05月11日
コメント(3)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。婆っちゃんは運転が出来ませんので爺っちゃんの入院中は遠方でのお買い物が出来なくなります。で、今日は約一月分の食糧の買い出しに出かけました。コープで野菜系、お魚スーパーで魚介類、業務用スーパーで調味料類をハシゴしました。入院中は婆っちゃん一人分の生活ですのでまあそれほど多くは必要ないでしょうね。明日はスーパーの特売日ですので生活雑貨を買いに行って一応準備は終了の予定です。普段から買い物は車でという習慣が付いてますので、車が無いと南天九猿にも出来なくなりますわ。晴ぼんパパさんが車ですので最悪は手助けに来てくれるでしょうね。 今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、天ぷらうどん、エビの押し寿司夕、鯛の塩焼き、野菜サラダ、練り物の煮付け
2010年05月10日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。母の日です。晴ぼん一家よりお食事会のお呼びがかかりましたが、晴ぼんママのお母さんちと合同で招かれました。近くの和食ファミレスで夕食会になりました。予約をしてくれたので待ち無しですぐに始めましたが日曜の夜で母の日ということで、超満員でした。1時間くらいは待ち時間がありそうでしたね。母の日特別レシピというのが今日の売りのようで母、2人はそれを注文しました。晴ぼんはいつものお子様セットで満足しました。たまには大勢で食べるのも良いもんですワ・・・。母の日セット 今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、冷やしソーメン、エビフライ夕、母の日お祝いの外食
2010年05月09日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。連休明けの奈良町フリマを開催しましたが流石にお客さんも少なく終日閑散としていました。売り上げもほとんど無く暇つぶしの一日を過ごしました。何故か東向き、餅飯殿商店街は沢山の人出で、テレビでお馴染みのうどん屋さんは終日行列で1時間以上の待ち時間のようでした。晴ぼんはパパさんと大阪ドーム(京セラドーム)へオリックス・ロッテの試合を観戦にお出かけしました。今日は奈良市内の小学生のみ無料招待の日だったようで、招待券を貰ってきました。ただし付き添いの大人は何にも割引無しで有料でしたのでドームの営業作戦にはまったようです。オリックスはやっぱり弱かったようで完敗・・・。餅飯殿商店街のセント君行列の出来るうどん屋さんアゲの中にウドンが入ったキツネです猿沢池のハトちゃん 今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、フリマでおにぎり弁当夕、ラーメンサラダ
2010年05月08日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今夜は晴ぼんが爺(⌒o⌒)婆 ちゃんちへお泊まりします。婆っちゃんは晴ぼん大好きなイチゴを使って大福を作りました。イチゴ、こしあん、白玉粉、片栗粉が原料です。見事なイチゴ大福が10個あまり完成しました。晴ぼんも満足のようです。イチゴを餡で包む白玉粉で餅皮を作る餡を包んで丸める完成 今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、ちらし寿司、サラダ、豆腐の味噌汁、落葉のみぞれ和え夕、昼と同じ
2010年05月07日
コメント(8)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日はプリウスちゃんの6ヶ月定期点検でした。別に急いだ訳じゃなかったのですが車庫出しでハンドルを早く切りすぎたようで、突如ガリガリガリ・・・・。遂にやってしまいました・・・・。左の後輪を周辺の車体が見事にへこんでいました。まあ、人の怪我は無かったのでメーカーへ持って行きましたが担当さんも気の毒がってくれました。点検と修理見積もりをして貰いましたが20万円ということになりました。全額保険ですることにしましたがやはり新車の怪我はチョット残念です。修理は手術中でも良いのですが、まあ退院後にすることにしました。車まで持ち主にお付き合いしてくれたようですね・・・。今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、炒り豆腐とたこキュウリの酢の物夕、ラーメンサラダ、エビフライ、タケノコ飯のおにぎり
2010年05月06日
コメント(8)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今年のゴールデンウイークは全く平穏無事に終了しました。奈良町フリマを2日間開催しましたが残りは全て自宅でぶらぶら・・・。読書で20冊余り読みましたが外出は特にありませんでした。我らがトラちゃんは龍に2敗しましたがGに3連勝でしたのでまずまずの成績です。いよいよ来週からは交流戦がスタートします。遷都祭もこの期間はお出かけなしでこれから行く日をきめますワ・・・。今後の計画はすべて14日の大手術が終わってからになりそうです。今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、お茶漬け、漬け物夕、鰺の干物、タケノコと豆腐の卵とじ、蛸とキュウリの酢の物
2010年05月06日
コメント(2)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。6日の欄へ書いちゃいました。GWは平穏に終了しました・・・・。が、今日のブログです。
2010年05月05日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。今日も好天に恵まれた奈良です。遷都祭を見学に来られる方で市内はすごい人出です。会場行きのバス待ちが長蛇の列みたいです。奈良町フリマも沢山の方が覗いて下さり終日盛況、満員でした。ただし、財布の紐はがっちり押さえておられて、売り上げの方は余り伸びませんでした。小物の100円程度のお買い物はまずまずでしたが1000円桁のお客さんはほとんどありませんでしたが、忙しい一日でありがとうございました。次回は8日の土曜日が爺っちゃんはラスト出勤になります。14日の手術の結果と経過で以後は予定たたずです。今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、タケノコ飯と黒豆ご飯のおにぎり、卵焼き、タケノコ、サラダ夕、カレイとタケノコの煮付け、サラダ
2010年05月04日
コメント(4)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。連休なかびですが婆っちゃんは京都の実家の家族会にお出かけしました。兄弟姉妹4人が集まってのお食事会だそうです。爺っちゃんはアッシー君とお留守番でした。で、奈良駅・京都駅を通過して行きましたが、とにかく超満員の駅周辺だったそうで、前に進むのも大変な人混みでした。奈良駅も遷都祭人気で人並みが終日途切れる事無く続いていました。今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、タケノコ飯、味噌汁夕、海老、アスパラ、たけのこの塩焼き、サラダ、タケノコ飯
2010年05月03日
コメント(3)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。GWの甲子園首位決戦・・・我らがトラちゃんはGに3連勝でついに首位に躍り出ました。今期は打撃が絶好調で投手のミスは打者が全て帳消しで絶好調です。今日も関本が決勝ホームランで甲子園美化委員長に任命されてました。関本の決勝ホームラン朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、タケノコ飯の焼きおに、スープ、サラダ夕、真鯛の塩焼き、タケノコとわかめの煮物、鯛のあら味噌汁
2010年05月02日
コメント(1)

応援して!クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。久しぶりに好天でポカポカ陽気の奈良地方になりました。遷都祭のお客様も大勢お越し頂き奈良町フリマも千客万来となりました。手づくり小物もよく売れてみんなニコニコ顔(#^.^#)となりました。次回は4日に開催します。今日の食事朝、トースト、サラダ、コーヒー昼、タケノコご飯のおにぎり、柿の葉寿司夕、生節とタケノコの煮物、野菜サラダ
2010年05月01日
コメント(5)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

![]()