PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
応援して!![]()
クリックするだけで募金できます。
一日一回クリック募金。
![]()
![]()
朝から早起きして、島の遊歩道を一周、まあ、それにしてもウサギ、ウサギで歩くごとに集まってくるのに愕きです。
ウサちゃんに見送られて大久野島休暇村を出て船で忠海へ、桟橋に駐車させてもらったプリちゃんで、いよいよ第二の目的地、岡山の鬼ノ城(きのじょう)へ向かいました。
桃太郎の鬼退治と関連させた伝説の鬼ノ城で、史跡発掘で次第に復元されつつある天空の城です。
麓の駐車場へ止めて約二時間ほど山頂に作られた城址を一周しましたが、上り下りの激しい岩道でクタクタになりました。
城の作りは朝鮮から渡来し帰化してこの地に根付いた温羅(うら)氏の築いた朝鮮仕様の山城で、大和朝廷から派遣された吉備津彦がこの城を落としたという伝説から、吉備津彦が桃太郎で温羅が鬼という話が出来上がったそうです。
午後から岡山市内へ入り後楽園を見学しましたが、今日が園のお誕生日と言うことで入場無料、ラッキーでした。
梅園が満開でウメの香が溢れていました。
岡山の共済施設ピュアリティーまきびへ宿泊しました。
駅前の便利な場所にあり、出来たばかりの大型スーパーの前ですので、早速訪問してお土産のきびだんごをゲットしました。
今回は退職者の特別プランで申し込みましたので、料理の方も年寄用に量を少なめにしたメニューでしたが、それでも満腹の会席料理で満足しました。
明日は吉備路をドライブしながら帰宅します。
鬼ノ城にてスナップいろいろ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
後楽園から見た岡山城![]()
梅林は満開
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、ホテルのバイキング
昼、おにぎり、
夕、ホテルの和定食