PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
![]()
応援して!![]()
クリックするだけで募金できます。
一日一回クリック募金。
![]()
![]()
・・・・・・・・・・・・
朝食のバイキングは大満足で美味しかったです。
朝から降り始めた雨が激しくなり緊張の運転で、ひたすらオンネトーへ。途中で予定変更を考えたのが、何と到着30分前には劇的に晴天に・・・・。
予定通り11時過ぎに無事到着しました。
沼を見る前に今回初めて奥にある「湯の滝」を目指して歩きました。
今まで何度となくオンネトーに来ましたが、難コースと思いあきらめていました。今回、それほど難しい行程でないらしいと知り、それでも心配しながら挑戦。ところが、予想以上に歩きやすいハイキングコースで30分ほどで到着できました。しかも、着いた場所もすばらしいところで感動。なんで今までチャレンジしなかったんだろう。
マンガンを含んだ水でかつては露天風呂まであったそうですが、今は綺麗な水の流れる細やかな滝になっていました。
少しだけ昔の面影のある場所へ冒険しましたが、結構大きな滝も残ってました。
滝の広場で手持ちのパンで昼食を兼ねました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
オンネトーの本来の沼色も今日は素晴らしい緑色で、後の阿寒岳との対比も素晴らしかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
続いてスタンプラリーで鶴居村へ向かいましたがカーナビの選んだ道が何と山のジャリ道だったため無視して別道を選んだのがおかしくなり結局30分余り無駄にして到着はできました。
続いては屈斜路湖を経由して津別峠からの湖の景観を観賞。今までに何度も来ましたがまともに見えたことがありませんでした。今回は少し霧が出てぼやけましたが今まで来た中では一番良く見えました。
今夜の宿舎は津別のランプの宿 森つべつです。
食事は漁も質も満足出来、温泉も大変良かったです。


道の駅でアイスを
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、バイキング
昼、パンなど
夕、ホテルの会席