PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー

.........タイガース公式HPへリンク
お正月からあっという間に二月を迎えました。
遊ばん冷え込み落ち葉も多く、黄色いイチョウたちも散り地面を真っ黄色に拡がっています。
夕刻から雨が降り始め、明日まで続くようですが、こちらは雪にはならないようです。
さて、今日はテレビ放送記念日だそうです。
1953年(昭和28年)のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を行いました。
1953年(昭和28年)2月1日午後2時、東京・内幸町にあった東京放送会館のスタジオから「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。
また、東京都内7ヵ所で一般公開され、開局祝賀会の模様や舞台劇の中継、ニュース、映画などが放送されました。
テレビ放送の開始
ちなみに「JOAK」とは、東京放送局のコールサイン(呼び出し符号)である。
また、日本のテレビの父・高柳健次郎(たかやなぎ けんじろう、1899~1990年)がブラウン管に「イ」の字を初めて映したのが1926年(昭和元年)のことです。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
朝、トースト、コーヒー、牛乳
昼、ごはん、餡かけ焼きそば、
夕、ごはん、てんぷら入り野菜おでん