PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Favorite Blog

ハロプロ&フォトの… みなこん♪さん
THE ポッシボー THEポッシボーさん
時東ぁみOfficialBlo… 時東ぁみさん
~ もろリズム宣言… お〜じ☆さん
ほんわかでいこう! さむえーるさん
 もなかぐりん・・… もなかぐりんさん

Profile

そっと軍団

そっと軍団

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
http://buycialisky.com/@ Re:GIRLS POP NEXT 「次世代シーン誕生」(02/07) que es mejor el viagra el cialis o el l…
http://buycialisky.com/@ Re:横浜の話題は置いといて!(08/27) generic cialis tadalafil 20 mg indiacia…
http://buycialisky.com/@ Re:TAWAWA沖縄の真相 TNXサプライズウィ~ク(04/03) bangkok cialiscomparar cialis y viagrad…
http://buycialisky.com/@ Re:12/2は忙しい。(12/01) buy cialis in south africa onlinecheap …
2011.01.14
XML
カテゴリ: 東京女子流 wO

~wO~
というわけで始まりました、勝手に 第1回 「アイドルオフィシャルサイト大賞2010」

記念すべき第1回2010年の受賞者は「東京女子流」さんでーす! 88888!!


■選考基準
・イベント情報等のわかりやすさ
・コンテンツの提供頻度
・多彩なWebメディア展開
・更新頻度やフレッシュ感

■受賞理由
たとえば、シンプルで分かりやすいイベントページ
http://tokyogirlsstyle.jp/live/2010.html

  • 一覧表記→クリックして詳細(1ページ構成) 詳細が1ページなので友人に知らせるのも便利。
  • 一覧では「USTREAM」マークがあるのでユーストをするか否かがすぐ分かる。
  • 緊急の場合とツイッターを除き、イベント情報はすべてこのページに一元化されているので見る側は迷うことがない。
  • 実質的に2010年2月から動き始めた旧サイトのデザインを捨て、2011年1月には早くもプチリニューアル!(ブラッシュアップ) 
    1年も経たずにリニューアルするなんてなかなか真似できない。お蔭で見やすくなった。

◎USTREAM展開
イベントのたびにユースト配信して頂けるありがたさ。それは有料ライブでも同じ。
ちょっとした楽屋の模様も垂れ流ししてくれて、ユーストは肩ひじ張らずにだらだらやるのが楽しいをよく理解してらっしゃる模様。
特に、ももクロ名古屋へ髪飾りを届けるの巻、での定期ライブ→駅に移動→新幹線中継→名古屋車移動→ライブ中継(ももクロライブ見てるシーン、楽屋、ステージ)は伝説になりそうな配信。
http://www.ustream.tv/user/TokyoGirlsStyle/videos?page=4

イベント準備も大変なところ、面倒な生配信をして頂き、iPadでツイートにも反応してくれる丁寧さ。「ツイッターフォロワー000人突破記念」などとちょっとしたきっかけでパーティ開いてくれたり。きっとユースト分野では、エンターテインメント界でも指折りなほど積極的な活動なはず。

◎YouTube展開
http://www.youtube.com/user/TokyoGirlsStyle

アーティストグループのチャンネルではなく、東京女子流専用チャンネルで分かりやすい。
スタッフごとにチャンネルが分かれるようなこともない。細かな日常の映像もアップされてる、かつ削除されない。
トップバナーも新曲ごとに変える丁寧な仕事ぶり。

◎多メディア展開
たまーに貴重な写真をアップしてくれる「ピッピ流」
http://pippinagashi.syncl.jp/

ツイッターのまとめと裏ブログなGREEブログ http://gree.jp/tokyo_jyoshiryu

お忙しいのにSさんmixiまでやってます。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4699490


■まとめ
んま、よくないところもあったりしますがそこは触れません。
苦言があるとしたら、
メンバーブログはメンバーごとにカテゴリ分けしてほしい。
http://ameblo.jp/tokyogirlsstyle/  ぐらいでしょうか。

天下のavexさんが優秀なスタッフさんに囲まれてるのは当然のこと。これを中小の芸能事務所や、小さなプロジェクトチームが真似できるとは思えませんし、お客さんも中小事務所に同レベルを望むのはどうかと思います。

ただ、それら優秀なスタッフさんにこれだけのメディア展開をご指示、統率されているのはとても素晴らしいこと。
他のオフィシャルサイトさんにおかれましては、女子流のWeb展開をモデルケースとして、「うちはどこを真似できるか?」を考えられたら、きっとお客さんは「お、変わったな」と見てくれてる。その積み上げが、在宅ファンの気持ちを少しずつ掴むきっかけになる気がします。
他のオフィシャルサイトさんもがんばれ。

2011年年明け早々にHPリニューアルされた後ですが、
無料のFCに入るとIDを発行され、メンバーの新年の挨拶ビデオ(各自が家族?に撮ってもらったっぽい)が見れたり、スタッフブログが見れたりする。
「入るとトクだよ」的な金銭的ポイント的なものじゃなく、限定コンテンツで入会を促すこともできそうでできない。
これを全部真似できるオフィシャルサイトは、今年はAKBN0か?桜組か? それとも?!
戦国時代に事務所の中からできることはまだたーくさんあります。


■次点
スマイレージ オフィシャルサイト
http://s-mileage.jp/

センスのいい専用サイト、マネージャーさんの細やかなツイート、毎週定期的にやって頂けるユースト番組。
あとはハローの垣根をもっと下げて、くだけたコンテンツを定期的にだだもれして頂いたら嬉しい。 ユーストはもっと気楽に突然気まぐれに頻繁に。(何度も配信の経験をしないとここぞという大本番に失敗しちゃう・・・)
「ハロプロの堅さはスマイレージが取り去る!」ぐらいに積極的に発信して頂けることを期待です。


(最後までお読みいただきありがとごじゃいました。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.15 22:48:18
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: