全804件 (804件中 1-50件目)
あぁ、そうか、加地と王崎の曲か・・・と納得してしまった!!ヴォーカル集金色のコルダ2~felice2~2008年4月23日発売予定定価:3000円(税込)【CD】ヴォーカル集 金色のコルダ2~Felice2~/ゲーム・ミュージック曲目が発表されてましたね~♪1.W-BLIZZARD 歌/土浦梁太郎&火原和樹(伊藤健太郎&森田成一) 2.DESTINATION 歌/月森 蓮(谷山紀章) 3.VOYAGE 歌/金澤紘人(石川英郎) 4.Mermaid 歌/加地 葵(宮野真守) 5.REFLEX ~鏡像の韻律~ 歌/吉羅暁彦(内田夕夜) 6.Wings of Heart 歌/柚木梓馬(岸尾だいすけ) 7.DECEMBER DREAM 歌/加地 葵&王崎信武(宮野真守&小西克幸) 8.Candlelight 歌/志水桂一(福山 潤) 9.After The Rain 歌/王崎信武(小西克幸) 10.KEEP ON DASHING!! 歌/火原和樹(森田成一) 11.TOMORROW 歌/土浦梁太郎(伊藤健太郎) 12.CORONA -光冠- 歌/月森 蓮&加地 葵(谷山紀章&宮野真守) 全員で歌う曲が入るのかな~なんて思いましたが、加地と王崎のデュエット曲を忘れてましたね(^Д^;)緑頭2人(おい)は続きのような曲なのでしょうか?あれは『エンターテナー』が原曲でしたが、今回は完全オリジナルなのかな?まさか、風が吹雪になるとは(笑)ちなみに、ブリザードとは、北アメリカ限定の呼び名です(だから何だ)吉羅さんの新曲はどんな感じだろう!?サブタイトルが意味深ですよねぇ・・・月森&加地のデュエット曲は・・・思いっきり日野ちゃんソング?コロナって太陽関連の言葉でしょ?ありゃ~・・・(ありゃって・・・)いつも気になるのが曲順!!今回は・・・・・・・・・うまい人最初に集めたね(コラ)たとえ数曲のためだろうと、買ってしまうんでしょうねぇ・・・あぁ、恐ろしい戦法だわ(;-_-)
2008年03月07日
コメント(123)
コレじゃ、毎週遊ぶことに(いつものことだろ)※ 以下、18禁BLゲームの話になります。大したことは書いておりませんが、ご了承の上、お下がりください。今日更新された、VividColorさんのHP・・・。http://www.vividcolor.jp/vc/index.htm明後日開催される、J庭に参加されることは知っていたのですが、さすがに毎週遊んでいたらまずいだろうと、我慢していたんです。・・・・・・が!!3月26日発売の、公式ヴィジュアルファンブックに載る、描き下ろしの絵がパネルになって展示されるとか!?HPに描き下ろしの絵が小さく載っていますが、アラブ、ケモノ耳、主従逆転!?わ、それだけでもう満足・・・ちなみに、展示されるのは、アラブの特大パネルだそうで・・・健太郎と圭一だしぃぃぃーーーっヽ(≧▽≦)ノっ、すみません、ついつい字を大きくしてしまいました(汗)ケモノ耳は律、主従逆転は翡翠と琥珀のようですね(絵としては翡翠しか写ってませんが)いやはや、ごちそうさまですvv他にも、以前更新されていた情報では、Girls'Naviの表紙になった、あの、瑪瑙・翡翠・石榴の絵のカードをもらえるそうで!・・・・・・・・・欲しい(物欲に正直なのです/爆)う~ん・・・行ってしまおうか?そうすると春コミがつらくなるぞ?う゛ぅ・・・もう一晩悩んでみます。あ、最後に詳細を。J.GARDEN242008年3月9日(日)開催11:00~15:00 池袋サンシャインシティワールドインポートマート4階Aホール http://www.netlaputa.ne.jp/~jgarden/top/index.htmlあ、コッチも・・・メイド★はじめました公式ヴィジュアルファンブック2008年3月26日(水)発売予定定価:2,625円(税込)失礼いたしました・・・
2008年03月07日
コメント(0)
あこさんから教えていただいた、数々のラブレター作成サイト!!ありがとうございました(^▽^)そちらもやってみたのですが、こっちもおもしろかったので、先に載せちゃいます(ごめんなさいっ)テニスの王子様キャラからのラブレター⇒ コチラへHN、本名(漢字)、本名(名前)でやってみました!!こんな感じです・・・◆HN◆ぽてとぱんだちゃんへずいぶん前のことになるけど、覚えてるかな?3年前くらいに付き合っていた門脇悟です。すごく短い期間だったから俺の事を恋人だって思ってなかったかもしれないけど…俺は、恋人だったと思ってたんだ。すれ違いばかりで連絡をとらなくなってたのだけど、どうしてもぽてとぱんだちゃんに言いたい事があるから、手紙を書きました。ゴメン。まず謝らせて。あの頃は自分勝手で・・・わがままで・・・たくさん迷惑をかけちゃったな。自分勝手すぎる理由で別れようと言ったり…。少しだけど大人になった今、本当に後悔してるんだ。本当にごめん。そして今の俺はぽてとぱんだちゃんの事を、どんなに忘れようとしても、あきらめようとしても、できないんだ。今頃になって、自分にとってぽてとぱんだちゃんがどれだけ大きな存在だったのかに気づいちゃって・・・。今も変わらず…いや、あの頃よりもぽてとぱんだちゃんのことが大好きです。今は切原赤也と付き合ってるって、小石川健二郎に聞いた。もし俺の事が重荷になるようだったら、すぐにこの手紙を捨てて欲しい。そして忘れて欲しい。でも、もし、少しでも可能性があるなら…3月9日18時に氷帝学園で待ってる、ずっと待ってるから。門脇悟より ごめん、普通に誰か分からなかった(^Д^;)あぁ、伊武に負けた人・・・・・・・・・知らねぇ(爆)小石川健次郎もさ、四天宝寺のメンバーだけど、メンバーだけど・・・チーン・・・このまま赤眼ボーイとお付き合いさせていただきとうございます(正直)って、何故に氷帝で待ち合わせなんだ・・・?◆本名(漢字)◆最愛なる●●●●ちゃんへ会いたい。今日会ったばかりなのにもう一度●●●●ちゃんに会って伝えたいことがあるんだ・・・。俺は●●●●ちゃんのこと・・・・・・どうしても言えなかった言葉、今度はちゃんと伝えたいんだ。●●●●ちゃんと一緒に行った柿ノ木テニスガーデン●●●●ちゃんと一緒に行った獅子楽中●●●●ちゃんと一緒に行った銀華中そして・・・●●●●ちゃんと一緒に買った月刊プロテニス●●●●ちゃんと一緒に買ったペンダント●●●●ちゃんと一緒に買ったメガネ手をつないで一緒に歩きたい。もう一度、●●●●ちゃんの温もりを感じたいんだ・・・。俺の未来には●●●●ちゃんが必要なんだ。お願いだ、知念寛と別れて俺と付き合ってくれ。天根ヒカル 獅子楽と銀華!?はぁ~?(笑)橘と千歳がいる頃に行ったんだったらいいんだけど・・・え?私、知念と付き合ってるの!?うひゃ~、恐ろしい(コラ)ダビデねぇ・・・バネさんのように突っ込みいれられるかしら(^Д^;)それにしても、どんな眼鏡買ったんだろ~♪(そこなのか)◆本名(ひらがな)◆●●●●ちゃん●●●●ちゃんに初めて会ったのは氷帝学園だったね。あの時は一目ぼれでした。●●●●のその笑顔に本気でほれちゃったんだ。今までで3回告白したんだよね。。。でも、その度に振られちゃってさ・・・。タイミングが悪いんだよなぁ俺・・・。俺が凄く忙しくて困ってる時にかけてくれる優しい一言、体調が悪くて苦しい時に心配してくれる心・・・。あきらめようと思っても●●●●ちゃんのこと本気で好きになっちゃうんだ。榊太郎や木手永四郎が、●●●●ちゃんの事を好きだって聞いちゃって、取られなくないって思って4度目の告白。。。さすがにしつこいって思ってるよな。。。でもいいんだ。俺は●●●●ちゃんの事を想い続けてるよ。●●●●ちゃんにもらった、ハチマキがいつまでも俺の宝物。いつか俺に振り向いてくれる時がきてくれると信じてる。甲斐裕次郎 何故、甲斐と氷帝で会うの!?あぁ、私、氷帝の生徒?それだけで満足(*´▽`*)はい、終わり~(コラ)・・・HNの待ち合わせが氷帝ってのもそういう意味かな?(どんだけ氷帝の生徒になりたいんだい)いやいや、そのあとも読んでみましょう・・・太郎と木手!?3人とも捨てがたい(え?)って、ハチマキじゃ淳じゃなくて?いや、レギュラー落ちしたときの桃?(笑)なかなか面白い結果が出ましたよね・・・沢山突っ込みどころがあるんだけれど、とりあえずで。あこさんから教えていただいたものたちもかなり笑えた回答が出たので、のちのちお話できたらなと思います!!ぜひ皆さんもやってみてくださいませ♪
2008年03月06日
コメント(4)
![]()
日記に書こうか書くまいか迷っているうちにいつの間にか過ぎてしまいました。ほんの先ほど、123456Hit を超えました。これも単に皆様がいらしてくださるおかげです。ありがとうございます。こんなところですが、これからもよろしくお願いします。で・・・せっかくいい数字なので、何かしようと思っていたのに、この体たらく。しかも踏んでくれた人・・・・・・ 携帯っ(´Д`)次のキリ番はいくつかなぁ~・・・って、何かできるわけでもないのですが・・・そうそう!!上の日記には全く関係ない話題なんですけども・・・先ほどCD整理のためにコチラのCDを聴いてました♪ドラマCD アニメ 彩雲国物語 第三巻 みんな朝を目指してるキャストフリートークを聴いて衝撃がっ!!関さんのショートコント!ねぇねぇ、あそこに飛んでんの、あれUFOじゃない?え?どれどれどれ?ほらほら、あそこに飛んでる飛行船っ!飛行船じゃねぇかいっ!!どっかで聴いたことあると思ったらココかーーーっ!!わかる人にはわかるネタですねぇ~(^Д^;)
2008年03月05日
コメント(6)
市河先生の誕生日ときに「3月3日は~♪」なんて思ってましたが!!今日は、18禁BLゲーム「新婚さん」のキャラクター八重咲はるの誕生日であります!!BaseSon SPICE*公式ページ:http://www.tactics.ne.jp/~b_spice/今回もセリフ載せてみます♪見てもいいという方は、反転してくださいね!Windowsの起動【はる】「ほら、起動したぞ。ちゃっちゃと働けよ。」Windowsの終了【はる】「なんだ、もう終わりなのか?だらしないな。」Windowsログオフ【はる】「ん?どこ行くんだー?」Windowsログオン【はる】「おう、早かったな。」システムエラー【はる】「こらっ、なにする気だお前!」システム通知【はる】「大事だからな、ちゃんと読んどけ。」一般の警告【はる】「うわっ、びっくりしたー」新着メールの通知【はる】「メールがきたぞー」ごみ箱を空にする【はる】「おれは片付けなんかできない」留守電メッセージ【はる】「今はちょっと出れないから、伝言を残しといてくれ。」着信ボイス【はる】「おい、電話だぞ!早く出ろ!」うわ~・・・・・・はるっぽい(笑)無駄に命令口調なところがまたいいんですけどね(^Д^;)桃の節句が誕生日って可愛いですよねぇ~v・・・・・・・・・レオリオもだ(爆)とにかく、おめでとーーーっ!!
2008年03月03日
コメント(0)
![]()
某お祭り、皆様お疲れ様でした!お世話になった皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします!!さてさて、今回はお金をあんまり使わないでおこうと決め、お菓子程度にしたのですが・・・帰りに沢山買っちゃったよ(;´Д`)光炎のウィザード(恋は電光石火)【メガハウス】ピクチャースタジオ SEED Club きら若きチェリストの憂鬱魔法使いとラブレッスン(忘却のラビリンス)ミッシング・ロード(薔薇に抱かれまどろむ秘密)凶暴な天使の純愛あと、これ以外に小説数冊、コミックス、春コミカタログ(実は一番目当て?)を買ったとさ♪やはり、本ばかりだなぁ~・・・って、 一つおかしいのが混ざってるじゃん!!先月末は外出しなかったので、「出てるかな~?」とウキウキ店に向かったのでした(爆)すっごく可愛いです(*´▽`)ちびキャラの敦盛並に可愛い(中の人つながりかい)開けてカードを見たいんですけど、セロハンテープを綺麗に剥がす自信がない!某銀髪おきゃっぱさんの『はだかの王様』のフィギュアも箱そのままで飾ってます。おそらく裸エプロンな(え゛?)ムウさんもす・て・きv【メガハウス】ピクチャースタジオ SEED Club かがり↑↑↑は買いませんでしたが、何か?(コラ)
2008年03月03日
コメント(2)
![]()
オタカラ2日目~♪遙か祭2日目夜、またまた素晴らしい方々と、素敵な時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました!!この日、私が歌った曲は(敬称略)・遙か、君のもとへ・・・歌/森村天真(関智一)・イノリ(高橋直純)・流山詩紋(宮田幸季)・炎の涙で泣きじゃくれ 歌/イノリ(高橋直純)・ミルフィーユ・ドリーム 歌/流山詩紋(宮田幸季)・Go! Go! 眼鏡’s 歌/眼鏡's2日目くらいは、遙か~と・・・・・・1の曲を歌いました(おい)遙かは一番、「八葉抄」が好きなんですvだって~、頼久兄と鵺、そして天狗が出るからね♪はい、賢雄さん、森川さん、谷山さん、目当てでした、すみません(爆)この日はUGAだったので、八葉抄の曲には全部画像が付いていたんです。なので、全キャラ攻略しようかなぁ~とも思ったけど・・・何故か再び出た、テニプリ(爆)ぜひ、こちらの世界に引きずり込もうと(コラ)このたびは、大変失礼いたしました・・・本当は、コチラ歌おうと思ったんですけども、OVAのED部分しかわからないもので・・・せっかくなので、保志さん祭でもよかったんですけどねぇ~(永泉歌ってないじゃん)保志さん祭といえば・・・こちらのCDに収録されている曲も入れたんだけど、サビしか分からず、撃沈しました(汗)だって、画像見たかったんだもん(本音出たー)この日もご迷惑ばかりおかけしました。すっごく楽しかったです♪(私だけ?)本当にありがとうございました。就職後用に、80年代の曲とか練習した方が良かったですか?(え?)
2008年03月02日
コメント(2)

オタカラ1日目~♪その意味は・・・・・・オ:遅くまでタ:楽しく騒ごうカ:かずちゃんと・・・・・・じゃなくて、カツサンドとラ:ラーメンではい、面白くもなんともなく意味不明でした、すみません。遙か祭1日目夜、素晴らしい方々と、素敵な時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました!!私が歌った曲は(敬称略)・DECEMBER DREAM 歌/加地葵(宮野真守)・王崎信武(小西克幸)・月は夜空の真珠 歌/源九郎義経(関智一)・梶原景時(井上和彦)・恋の激ダサ絶頂! 歌/by断ち切り隊です♪季節はずれな曲が~・・・っていうのは気にしないで(汗)「 ハッピークリスマスタ~イム♪ 」って歌ったさ(;-_-)いや、せっかくだからネオロマで行こうと思い(だったら遙かにしろよ)目についたのが、この曲で・・・2人のように優しく歌うよう心がけましたが、爆沈。また、当たり前ですが1人ハモリは無理でした~!九郎&景時の曲はsilverstarお姉さまとデュエットさせていただきました。ありがとうございました~(≧▽≦)昨年のネオライで聴いたこの曲!!私は井上さんのパート。井上さんの振り?を微妙にやってみたりして?で・・・何故かテニプリを(汗)いつか歌いたかったのですよ、コチラ。皆さんにぜひ布教をしようと。覚えやすいメロディーですよね♪歌詞もなかなかだし(私のことか/爆)ご一緒させていただいたお3方の美声に酔いしれつつ、私の声で皆様を倒してしまいました~(つД`)ごめんなさい、あれが限界です・・・楽しい時間をありがとうございました。そして、途中から何故か(意図的だろ/呆)BL話になってしまい、誠に申し訳ありませんでした。よろしかったら、またよろしくお願いします!!
2008年03月01日
コメント(4)

JR日光線日光駅の改札・・・待ちに待った(?)、自動改札化 です!!昔ならではの人による改札も素敵ですけどねぇ~東京方面から来るお客さんは多くの方がSuicaでまっすぐいらっしゃいますし。その方たちは、窓口で 現金精算 でした・・・(^Д^;)これからは楽になりますね!!と言っても、Suicaが使えるようになるのは、来月の15日から!!無人駅のこともありますし、いろいろ調整が必要なのでしょう~これで定期、続けてSuica使えるな♪
2008年02月29日
コメント(0)
![]()
第2回の感想書かずに第3回配信が・・・純情ロマンチカWebラジオ「純情トライアングル~いざ、純情に勝負!!~」第3回 答えが合わないのはキーワードのせい?相変わらずのんびりスタートなこのラジオ。今回は花田さんにあるミッションが・・・そう、あの言葉を言ってはいけないっ!!私もよく、「 言うな 」と怒られたことのある言葉です・・・さぁ、最後まで言わないで済むのかな!?花田さんによると、アニメの第1話の収録が終わったとか!!伊藤さんと岸尾さんは、「 終わったの? 」と。お2人は出演されていないようですね。それもそのはず。花田さん曰く3人だったと。つまり、美咲、ウサギ、美咲兄ですよね。兄・・・・・・あぁ、谷山さんかっ!!コミックスもCDも1巻にしてみました~♪岸尾さん、当分スケジュール入っていないとのこと。・・・・・・テロリストはまだまだなんでしょうかねぇ~?ふつおたは・・・・・・・・・省略(おぃ)あぁ、サイトの紹介文に載っている、●●攻めの話は忘れちゃダメですよね!!●●に入る言葉・・・・・・今日、口にしました、大好きですv(それ、話題に触れてるって言わない・・・)<純情キャラクターイメージ調査>記念すべき第1回目のテーマは・・・『 最強キャラは一体誰だ!! 』メインの6キャラクターの中で最強なのは誰?というものをリスナーに募集した集計が出たようです!!まずはパーソナリティーのランキングから。花田さんの素晴らしい解説が始まります。どこを見て判断したか、ポイントを熱く語る!!・社会的に見て本人のやってる激しさ=アブノーマル度・各CPの年齢差だそうです。これから見た花田さんのランキングは・・・?1位:宮城庸・忍と17歳差だから(岸尾さん、「 へぇ~・・・ 」言いましたね)・さらに忍は高校生であり、受験生であるから・そして、元妻の弟でもあるから・ストーカー行為もあるから⇒ 『罪を犯すことを辞さない』みたいなまとめに・・・2位:高槻忍・宮城の相手だから・「 責任取れ 」と迫るからどうやら、CPごとにランクインするようです。そうすると、次は9歳差のロマンチカCP。どちらが3位かな・・・・・・?3位:宇佐見秋彦・自分の初恋の弟と関係を持つとは危ない人だから4位:高橋美咲・元々ノンケでありつつも段々ほだされて(破壊されて)行くから5、6位は自然とエゴイストCPになるわけですが、花田さん、先に6位を発表します。6位:上條弘樹・疑いようもなく一番のドMだから(伊藤さん大爆笑)5位:草間野分・いろんなバイトをして、弘樹の元へ通っているから伊藤さんと岸尾さんももういいや的な雰囲気でしたが(コラ)私も凄く納得してしまいましたよ、花田さん理論。でも一応発表と、まずは伊藤さん!!1位:高槻忍・無敵だから「 あぁいう風に攻められたら僕でも断れない 」「 岸尾くんだしね 」うん、そうですね(納得するんかい)「 誤解を招く 」と岸尾さんが必死に止めてましたね(笑)2位:宇佐見秋彦・(まぁ)強いから3位:草間野分・いろんな意味で心が強いから4位:宮城庸・大人の魅力があるから5位:上條弘樹・6位が美咲だと思うから6位:高橋美咲・『最強』という言葉からは遠いから・一番巻き込まれているから岸尾さんは○○順(笑)1位:宮城庸「 和彦さんだから 」2位:宇佐見秋彦「 花田さんだから 」3位:草間野分「 神奈さんだから 」4位:上條弘樹「 健ちゃんだから 」5位:高橋美咲「 櫻井くんだから 」6:高槻忍「 僕だから 」・・・・・・中の人の年齢順やんけーーーっ!!岸尾さんもおっしゃっていましたが、一応櫻井さんとは逆にしたようです。では、リスナーからの獲得票は!?理由は、『最強である理由』と『最強ではない理由』が混ざっています。あしからず!!6位:宮城庸 72票・一番経験を積んでいるがヘタレっぽいから・苦労人な気がするから・ホモじゃないと言いながら忍にはまっていくから5位:上條弘樹 119票・野分にメロメロだから・野分の中心(台風の目)に居て安全地帯だから(ネオライ?/爆)・ツンデレは一番弱いから4位:高橋美咲 121票・ウサギさんにHPを与えられえる唯一の人間だから・やるときはやるから・『ウサモン』を標準装備しているから3位:高槻忍 146票・思い込みが烈しいから・キャベツだけを炒めるから・宮城を突き破りそうにぶち当たって行くから2位:草間野分 169票・「 ヒロさんは○○です 」の一言で瞬殺できるから・「 ダメですか 」と聞かれたらどんなお願いでも聞いてしまいそうになるから・いつ噴火するかわからないところがあるから1位:宇佐見秋彦 170票・話が通じない宇宙人みたいだから・ウサギさんだから・最強、最恐、最凶だから(岸尾さん「 フリーザみたい 」って・・・)・理由が見つからないから→最強以外に何がある皆さんも驚いていましたが、野分と秋彦、1票差!!私は野分が1位かなぁ・・・まぁ、思いっきりエゴイストファンとしての贔屓(?)が入りますが。あの笑顔(+神奈さんのお声)で来られたら断れない!イザというときは、いろんな社長が敵になりそうだし(笑)で、やはり送られてきちゃった、投票対象キャラ以外のキャラクター・・・<番外編>相川さん:1票・ウサギの担当だから花田さん:3票・かわいいから・期待のダークホースだからうひゃ~!!花田さん、最強ぉーーーっ!!(笑)次回の募集テーマは?『 実は一番乙女なキャラは誰だ? 』もう、ココまで来ちゃったので、純情キャラクターなら誰でもいいそうです!!普通に乙女を挙げるなら、相川さんとか、ウサギさんの従妹とか?(苦笑)・・・・・・冬彦とか乙女だと思うんだけど?(爆)岸尾さん「 ビリケンさんとかくるなぁ・・・ 」そう言ってしまったら多分、来るでしょう(笑)情報を紹介するコーナーの名前は『ピヨピヨ情報局!』何と可愛らしい名前なんでしょう~♪さぁ、花田さんは最後まで禁句を言わずに進めることができたのかっ!!超一部分の感想(?)で失礼しました。ランキング部分が気になっただけですの・・・
2008年02月28日
コメント(0)
![]()
いつものごとく昨日のうちにフラゲしたのですが、今日になってやっとこさ聴くことができました!!今日からマ王!キャラクターソングシリーズVol.4村田健(宮田幸季)1.同じ風に吹かれて 作詞:谷津律子 作曲・編曲:西岡和哉2.賢者の休日 作詞:谷津律子 作曲・編曲:西岡和哉3.同じ風に吹かれて (off vocal ver.)4.賢者の休日 (off vocal ver.)5.from Vocalistそう、今回はなんと、宮田さんからのメッセージ入り!!(ついつい下線引いちゃった)第1弾~第3弾・・・のときはなかったですよね!?1分未満の短いものですが、宮田さんの癒し声を聴いてるだけで・・・・・・ほ(*´▽`)宣伝もしっかり忘れません(笑)ムラケンの曲は、この2曲だけじゃなくてまだあるよ~と♪に収録されている『悠久の月』ですねぇ~って実は持ってないんだな、『みんなのうた』・・・(;-_-)曲の感想(?)です。まず、1曲目の『同じ風に吹かれて』!!ムラケンからユーリに向けた曲になってます(たぶん)いつでもユーリの思ったとおりにやればいいと、背中を押してあげているムラケン。ユーリのことを思っているってこともあるだろうけど、ムラケン自身がユーリと共にいると気持ちいいと。また、ユーリの周りはいつの間にかみんな笑顔になる。ウザイくらいに(コラ)前向きなユーリならでは。学校の成績も、好きなスポーツも正反対な2人。だけれど共に居る心地よさ。そんな関係が羨ましいですね♪曲調もゆったりとしていて情感が溢れています。脳内で勝手に描かれた妄想絵によると(爆)ユーリが野球をしている姿を眺めている(マネージャーでも何でも)ムラケン。実際は元気な声が飛び交っているんだけれど、微かに聞こえて来るだけで静かに時が流れている感じ・・・同じ場所にいることが嬉しいんですよ~v2曲目の『賢者の休日』はタイトルそのもの♪いくら頭いいからって、大賢者から続く記憶の整理は大変。ユーリを取り巻く人々のハチャメチャ加減にももう慣れた。賢者さまも大変なんだなぁ~(笑)眞魔国で休日を過ごしたくなるような曲ですね♪朝市行ったり、クマハチやドラゴンに会いに行ったり・・・そしてそして、コッヒーと空中散歩!!曲調は1曲目と打って変わってテンポ良く!!手拍子を入れたくなる部分もあり♪宮田さんのキャラソン、ほとんど聴いたことないんですけど・・・いつも思うのが、しっかりキャラクターで歌われてますよね?歌詞、曲云々ではなくてちゃんとそのキャラクターに聴こえるというか。今回もどちらもムラケンで感動!生で聴いてみたいなぁ・・・今週末歌うといいのでは?2曲目曰く『暴走気味の過保護な王佐』もいるし(笑)あぁ、『小シマロンの王様』もいますね!って、無理ですね、ごめんなさい・・・ちなみに、池袋の青い店本店で買ったんですけど・・・何ぃーーーっ!!連動購入企画だと!?この後出る、井上和彦(フォンクライスト卿ギュンター)/今日からマ王! キャラクターソングシリーズ vol.5 井上和彦(CD)小西克幸(渋谷勝利)/今日からマ王! キャラクターソングシリーズVol.6 渋谷勝利(初回仕様)(CD)との連動企画で、ポスターが貰えるみたいなんです♪もちろん、同一店舗 購入のみ。ギュンターはまだいいとして、勝利のCD、4月発売ですよね・・・絶対に池袋行かないし(つД`)あぁ、4月からは滅多に東京行かないんだろうなぁ・・・(いや、GWには行く気満々だけれども/爆)今まで遊びすぎたから我慢しなくてはでしょうね(^Д^;)
2008年02月27日
コメント(2)
![]()
妹の受験も一段落・・・?したので、母、妹、私の3人で、東京に遊びに行ってきました~♪※以下、アホ母娘の萌え?発掘旅行です。本当にくだらないことばかりですので、私の日記(本人)に耐性のある方だけどうぞ。何処へ行くのかも決めず電車に乗った私たち。とりあえず東京都へ~!!お台場に行くことになり、乗り換え乗り換え♪ゆりかもめに乗りました。私と妹はスイカ&パスモを持っているので、そのまま改札へ。母は切符を購入。『お台場海浜公園駅』も『台場駅』も新橋から310円(高っ)どっちで降りてもいいし~とその値段の切符を購入。レインボーブリッジを渡り・・・「 次は『お台場海浜公園駅』・・・ 」さぁ、どっちで降りるか・・・先日・・・・・・その5日前(爆)にお台場行ったときに、『お台場海浜公園駅』を利用したので、『台場駅』まで行こうと。えぇ、そうです。某所でも書きましたが、音声案内のためにね♪『台場駅』に着き、さりげなく構内案内図の近くを通り過ぎました。「 こちらは、『台場駅』です・・・ 」スルーしてフジテレビの方へ行く母と妹を呼びとめ、聴いてみんしゃいと。結構人がいましてね。聴こえなかったのか、スピーカーに耳を近づけて聴いちゃうんですよ、母が。そ、それはやめてくれぇぇぇえええーーーっ!!恥ずかしいから(お前の存在がな)『台場駅』はそう、森川さんですね。http://jp.youtube.com/watch?v=8zbwG6OO0pQ&feature=related母に説明したところで分からないんですけども・・・その場では説明しなかったけどどう説明すればよかったかな?マ王のコンラッド?(いや、エンギワル鳥で/笑)少年陰陽師の青龍?彩雲国の楸瑛?(ビーンズ三大作品で固めてみました)どれもアニメを見せたことはありますが、きっと覚えてない。でも、おかしいことに聴いたことないのに納得することがあるんですよ、どっか・・・・・・いや全てがおかしい母は。多分、「 ロマンセの諸兄様だよ 」と言えば納得したと思います(え゛)前に小杉さんを説明するときに『お金がない』の北さんだと説明して、何故か分からんが納得していましたので・・・そのあとはアクアシティとフジテレビへ行きました。フジテレビではショップで一人興奮。『花ざかりの君たちへ~イケメン・パラダイス~』のCMが流れていました。そう、あのCMのナレーションは・・・・・・福山さん!!久しぶりに見て感動vvそして・・・東武百貨店の友の会会員に入っているので、商品券でお買い物しよう~♪と、池袋へ。池袋ならばりんかい線のが近いだろうと、少し歩いて『東京テレポート駅』に向かいました。この駅でとんでもないこと言い出しました、母は。と、その前にご存知でない方に補足説明。『東京モノレール駅』|りんかい線|『大崎駅』|JR埼京線(厳密には違うけど)|『池袋駅』と言うように、りんかい線からJR線へ接続しております。切符を買うとき、他社線への連続ボタンを押す必要が。『大崎駅』の前と後で料金形態が違いますからね。で、何を言ったかと言いますと・・・「 反応しないの? 」はい?・・・・・・何が?「 だから、『大崎』で・・・ 」 お母様・・・・・・○ おうさき ⇒ 王崎× おおさき ⇒ 大崎しのぶ様はお“う”さきです・・・りんかい線の車内ではまた一人興奮です。ふと車内広告を見上げると、JRの京都旅行の案内が。小野篁の像と逸話が載っていました。その逸話はあの有名な話。嵯峨天皇を怒らせた篁が出された問題。『子を十二個並べたものを読め』というもの。子子子子子子子子子子子子『子』には『こ』『ね』『し』という読み方がある。そこから出した答えは・・・猫の子の子猫、獅子の子の子獅子と読み解いたという篁・・・・・・賢いですねぇ~で、そこまでは「 いいな、京都 」としか思ってなかったんですけど、広告を読み進めていくと・・・『 デスティネーション 』って書いてあったんです。以前日記で同じようなこと書きましたね、単純ですみません(汗)篁とデスティネーション・・・・・・谷山さん!!ということで、篁破幻草子が脳内に~ドラマCDの最終巻出さないのかなぁ・・・父が父(by野島さん/笑)の篁破幻草子ドラマCDは素敵ですよ~少年陰陽師ものドラマCDも止まっちゃってますよね・・・そして、某所で書いたとおり、母を連れて青い店本店へ。階段を上っていると、コチラのポスターがありまして。私立荒磯高等学校生徒会執行部+WILD ADAPTER LIVE DVD Go the Limit(DVD) ◆20%OFF!「 この人がさっきの案内の人 」と指差して説明しておきました。実はK-BOOKSの方へも行きました。持ってない本、メモって行ったんですけども、レジが凄く混んでいたので諦めました。私がいろいろ物色している間・・・母も何やら探していた様子。何を欲しかったんでしょうか・・・そのあとはデパート行ったりして、いろいろ買ってもらいました♪と、こんな感じの半日でした。妹は一人呆れてましたけどねぇ(^Д^;)長々とくだらない文をお読みくださりありがとうございました。
2008年02月26日
コメント(4)

月刊Asuka4月号買ってきました!!表紙は・・・帰ってきました! D・N・ANGEL123Pですって、すげぇ~・・・・・・・・・もう前の話忘れてしまったよ(爆)コミックス持ってないんですけど好きです(説得力ないから)DNが好きな理由♪もちろんストーリーや絵も好きなんですけども・・・一番はとあるキャラクターですね。石田さんが声やってる、あの彼(CDだと関さんだっけ?)分かる人にはかなり分かると思います(^Д^;)内容はどの作品もなかなかなもので(投げたな)いろんな意味で盛り上がったのは、ネオアンジェリークかなぁ・・・ということで、感想です!!Neo Angelique ネオアンジェリーク 梶山ミカ原案*ルビーパーティー キャラクターデザイン*由羅カイリ4号連続♪ 新キャラ登場のスペシャルショー 第2弾ということで、今号の登場は・・・ロシュ 17歳 路地裏の情報屋コイツ(コラ)、先月号にもちゃっかり出てるんですけどねぇ・・・今月号がメインです~♪<あらすじ・・・・・・ってか全部>――アルカディア 首都ウォードン街を颯爽と歩くロシュには至るところから声がかけられる。ツケを払え、デートして・・・男女構わずモテモテなロシュ。今日のオレは全部かわいい君のモノなんだぜ誰にでも甘い言葉を囁くロシュは浮気性。今日も別の女性に見つかって大変な目に。オレはどっちも平等に愛してるぜ――新聞社 ウォードン・タイムズウォードン・タイムズを訪れたロシュ。ロシュを「女性の敵」と名付けたベルナールに注意される。君は少し痛い目を見ればいいしかし、懲りないロシュ。ベルナールのデスクの上に乗っていた、アンジェリークの写真を見つけ、可愛い女の子チェックは欠かさない。写真をさらりと隠したベルナールは早速仕事の話に入る。政治家の汚職についてと・・・セレスティア教団長マティアスの写真・・・先日、財団の科学者エレンフリート博士の写真を売り込みに来たロシュ。あんな笑顔を撮れるロシュの才能を買っているベルナールは、マティアスの写真も頼むのであった。――街中これが日常・・・自分はなんてもテキトーにうまくやる情報屋。好きなものは金とかわいい女の子。そんなことを思いながら歩いていたロシュの耳には叫び声が。どうやら広場に魔物(タナトス)が現れたらしい。女の子は好きだけれど、あの女だけは例外。居るなら早く何とかしろよ・・・女王陛下。ってなストーリーでした・・・・・・ね?(自信ない)ロシュ、万民にモテモテですねぇ~まさか定食屋?の親父まで誑かすとは・・・そしてアンジェリークの写真を見つけると・・・う~ん、目敏い(笑)「将来が楽しみだ」って、17歳のセリフか?アンジェリークは1歳下なだけなのに・・・そのとき、さらりと写真を体の後ろに隠したベルナールのちび絵が可愛かったですv先月号(2月号)はエレンフリートのお話でしたが、そのときちゃっかり出演していたロシュ。どんな写真を撮ったのかなぁ~と思っていたら、理事から期待を受けたときのあの笑顔!!よく撮れたねぇ~ベルナールが褒めるのも分かります♪次はマティマティアス(笑)の写真ということで・・・どんな写真なのか楽しみ~!!・・・・・・って、その写真の話はあるよね!?先月号からアニメの情報が載っていますが・・・待てマティアス(もういいから)何故にルネとベルナールの紹介がないのっ!?先月号は『オーブハンター4』(笑)の4人。今月号は新キャラ4人。ちなみに、新キャラ4人は先々月号でも紹介されてました。来月か・・・・・・?扱いが小さくてかわいそうだなぁ・・・アニメに向けていろいろ発売されるみたいですねぇ~アニメ公式ページ:http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/tv/neo/index.htm発売日順的には・・・◆ヴォーカル集 ネオアンジェリーク ~sincerely~3月19日発売予定 定価:3,150円(税込)新キャラクターたちのキャラクターソングも入るそうで!!あぁ、出費が・・・(買う気か)http://www.gamecity.ne.jp/media/cd/neoan/sincerely/◆GAMECITY文庫 ネオアンジェリーク(1) 女王の翼(仮)原作:コーエー 著:藤咲あゆな3月下旬刊行予定 定価:620円(税込)藤咲さんが書かれるんですねぇ~彩雲国とコルダの脚本のイメージが。◆ネオアンジェリークフルボイスこれは説明しなくていいですね(おい)http://www.gamecity.ne.jp/neoangelique/◆アニメOPテーマ 「JOY TO THE WORLD」4月23日発売予定 定価:1,200円(税込)歌う4人、レイン(高橋広樹)、ニクス(大川透)、ジェイド(小野坂昌也)、ヒュウガ(小野大輔)・・・(敬称略で失礼いたします)のユニット、『オーブハンター4』が歌うアニメ主題歌。ジャケット絵は・・・・・・これ?相変わらず画質悪くてすみません。新しい携帯が欲しいわ・・・アニメが始まったらDVDはもちろん、関連CDも沢山出るでしょうし、今年1年間はネオアンに踊らされそうですねぇ~ま、本望かな(本音が出た)
2008年02月23日
コメント(0)

くそ~・・・、LaLaが買えてねぇ・・・しかも、3月号も・・・どうしよ、バックナンバー頼むか・・・言葉悪くてすみません!!巷ではLaLa4月号が発売になりましたね♪う~ん、素敵な表紙だv表紙と言えば、金色のコルダ10巻の表紙ですよね!!いいや、貼っちゃえ(コラ)お借りしました、ごめんなさい。そ、そ、そ、そそそそそそそそ・・・・・・その手は何ですか、お2人ともっ!!しかぁ~も!?日野ちゃんも2人に腕回してるしね!土浦になんて腰ぃぃぃいいいーーーっ!!(小指が可愛い)つまり、密着度は、日野ちゃんと土浦の方が高いですねv(え)これはどういう場面なんでしょうか!!いろいろ妄想が広がってしまいそう~・・・いやぁ~、ご馳走様でした。私は2年生の中で巴合戦をやっているのが好きなので、くっつくくっつかないじゃなくて、こういう方が嬉しいですv日野ちゃんが、月森と土浦が喧嘩してるのを止めるとか大好物ですね!ちなみにこのとき、日野ちゃんはかなり怖めでよろしくです(笑)内容は、志水が主役の描き下ろしショートが載るそうで、そちらも楽しみです♪あっ!!発売は、3月5日です(^Д^;)
2008年02月22日
コメント(2)
先日から続けております、BL文庫の整理・・・・・・整理はできてないんだけど(爆)リストアップ、ほぼできました!!まだもうちょっと残ってるんですけどね(^Д^;)フリーページにアップしたので、良かったら覗いてみてください♪多分全部読んでいるので(多分ってなんだ)書いてある本に関してはお話できるかと思います~これら以外の本でお勧めあったら教えてください!!よろしくお願いします(^▽^)ノいろいろやっていて思ったことは・・・持ってると思った本がなかったりしてビックリ!!メジャーというかロング作品を持ってないんですよね、私・・・タクミくんシリーズ、富士見シリーズ、子供の領分シリーズが中途半端!!って、中途半端以前に、タクミくんは2冊だった(爆)神奈木先生の「その指~」も3巻まで読んだ気がするのに、1巻しかなかった、おかしい・・・すでに4巻も出てますよね(;-_-)崎谷先生のルビー文庫も中途半端すぎ・・・これから隙間を埋めていくと思いますが、中古屋だったりで埋めていきましょうかねぇ~でも、ルビー文庫は新刊でマイレージ貯めた方がいいかな?う~ん・・・持ってる本でドラマCD出ている作品、全部持ってたらいいのに(んな無茶な)プリズム文庫の新刊が出てるだろうから買いに行きたい今日この頃でした♪
2008年02月21日
コメント(0)
![]()
少女コミック6号、買ってまいりました~♪今号は何と言ってもコチラ!!Sho-ComiSPECIAL DRAMA CDSound Comic1.うわさの翠くん!! 二人の王子とハダカ姫の復讐!! 池山田剛【キャスト(敬称略)】山手翠:伊瀬茉莉也 氷野司:緑川光 新橋カズマ:石田彰 ほか2.僕の初恋をキミに捧ぐ 青木琴美【キャスト(敬称略)】種田繭:折笠富美子 垣野内逞:石田彰 鈴谷律:阪口大助 ほか3.今日、恋をはじめます 水波風南【キャスト(敬称略)】日比野つばき:佐藤利奈 椿京汰:近藤隆 ほか★SPECIAL PC DATA★と言うことで、ドラマCD&デスクトップアイコンが付録でした~!!早速感想ですが・・・どこの話かはわかるんですけども、雑誌オンリー読者でして。コミックスは買っていないのです。何話なのか、何巻収録なのか、セリフや場面は同じなのか・・・それらのことが全くわかりません!!ご了承の上、お読みください(≧Д≦)1.うわさの翠くん!!うわっ、レモネードだっ!!(爆)すみません、茉莉也ちゃんと言えばプリキュアですよね~今回、初音声化の翠!!元気いっぱいの翠に合ってたと思います♪DSゲームをプレイしていない私は、氷野も新橋も初だったのですが・・・伺っていた話より高い声なイメージが!?特に、今号の話で司が司が司がーーーっ!!なもんで(何だそれ)緑川さんの可愛らしさの残る氷野に違和感があったような・・・あのお声はツンデレやるときのお声よねvまぁ、氷野はツンツンツン・・・デレなんですが(何だそれPart2)ってか、司の出番が少なすぎて・・・だから余計に翠とカズマのシーンが多いことに悲しくなってしまいました。いやいや、本編で誰とくっつくなんてまだわかりませんよ!!(無理してる)今回は、3月5日に発売になるドラマCDの一部分を収録しているようです!!ドラマCDうわさの翠くん!!二人の王子とハダカ姫の復讐!!【CD】「うわさの翠くん!!」二人の王子とハダカ姫の復讐!!/イメージ・アルバム【キャスト(敬称略)】山手翠:伊瀬茉莉也氷野司:緑川光新橋カズマ:石田彰恵比寿仁:朴王路美巣鴨薫:平川大輔代々木哲:中井和哉品川トオル:関智一川崎明:下野紘う~ん、何度見ても豪華なキャストだ!!さて、CDに戻ります・・・翠が司を倒すために、男子校である青葉三高に男子として入学。入寮して早々、カズマに女だとバレてしまいます。島育ちの翠、常に裸族ですから、裸族(それはまた違うだろ)女の子の裸を見て照れるカズマが凄く可愛いです~翠の事情に辛らつな言葉を吐いた自覚のあるカズマは、サッカー部の見学に行きます。女が男と一緒にサッカーなんてできるわけが・・・女の細い体で・・・ポッ(*´▽`*)何だアイツはぁぁぁあああーーーっ\\\(゜Д゜;)\\\先輩たちと対等にサッカーをしている翠を見て衝撃を受けるカズマ。サッカーの技術はもちろん、プレイしているときの顔・・・「出るくいは打たれる」(ちょっと・・・かなり違うけど)目立つ後輩は苛めにあうわけで・・・ここはカズマくん登場!!なわけで・・・俺が守ってやる!という雰囲気なわけで・・・翠も突っ張っているカズマの本心に気付いちゃったわけで・・・池山田先生の作品って、鈍感さ?が売りかな~と勝手に思ってます。翠もカズマもいいけど・・・・・・やっぱり司だね(おい)2.僕の初恋をキミに捧ぐ何巻に入ってるんだろう、この話(;-_-)とりあえず最新刊です・・・こちらはドラマCDを持っているので何となく・・・ごめんなさい、全く覚えておりません!!引っ張り出してくるのも面倒なので、お許しを・・・聴いちゃうとさ、泣いちゃうし・・・変態寮長ぉ~(つД`)只今、本編がとてもつらいので、ギャグ部分が結構あることに助けられました。ハイテンションな繭と逞を聴くことができます!修学旅行中、団体行動から抜け出し、役所に行って婚姻届を出そうとした繭。親の署名や、証人などはどうにかなるものの(違反だけどね)重大なことを忘れてました・・・そうっ!!逞はまだ17歳っ!!民法第731条第1項男は満一八歳に女は満一六歳にならなければ婚姻をすることができないチーン・・・落ち着こうね、繭ちゃん(^Д^;)律にアリバイを頼んでおいた2人でしたが・・・バレちまった~っ!!新八ばりな阪口さんがとても面白かったです。律ちゃんってあんなキャラだったっけ(^Д^;)先生に問い詰められ、繭は・・・――それを私たちに言わせるなんて・・・・・・ぃやらしいっ――婚前交渉ですっおいおいおい・・・・・・昨夜は2人で外泊!!みんなの興味は・・・・・・ヤったのか?ヤったのか?ヤったのか?(笑)笑ってスルーするも、やっぱり最後はつらかったですねぇ・・・元気に振舞っているようで、本心は・・・今号、心臓移植を断った逞は繭と残された時間を過ごそうとします。繭も思い出を作ろうと必死。父親に言ってほしいと・・・――18歳になったらお嬢さんを僕にくださいって・・・最初は20歳って話だったのにねぇ・・・CDの話とリンクしてるからこそ悲しくなってしまいました。そうそう、『僕キミ』、第 53回小学館漫画大賞少女向け部門受賞だそうで!!青木先生、おめでとうございます~!!これからも応援してます(^▽^)ノ3.今日、恋をはじめます 水波風南これは初音声化ですね!?そうか~、佐藤さんと近藤さんか~・・・ふむふむ、私としてはなかなか合っていたと思います!!本命高校に落ち、不本意な高校に進んでしまったつばき。入学式の生徒代表挨拶は、自分と同じクラス、同じ名前の椿。どんな人が主席合格だったんだろうと舞台を見ると・・・ロ~ン~ゲェ~っヽ(`Д´)ノ髪の長さはもちろん、最低の挨拶に、つばきは激怒!!あんな奴に自分は負けたのかっしかも隣りの席に・・・そしてやたら話しかけられ・・・椿の高笑い、凄くよかったです!ビバ近藤さんっ!!しかーーーしっ!!一転、ぶちギレて低音な近藤さんも素敵~v三つ編みに鉛筆・・・昭和だとバカにされたつばきは椿の髪の毛を切ってしまうのでした。他人の髪を切る=傷害罪、お金を払うか、もしくは・・・――身体で払え・・・――わかった・・・腕にはちょっと自信あるから・・・何ーーーっ!?どんなプレイをっ!?チョキチョキ・・・ん?髪を切ってる音?こっちのが似合うよ~なんて、つばきはのほほん。身体で払えってことはこういうことじゃねぇーーーっ!!やりかえします、椿!!ブチュ~v(笑)女に髪を切ってもらうという初体験を経験した椿は、つばきの初体験を奪ってやると決心するのでした!そして、ファーストキスを奪われたつばきは・・・?本編はまだ12話なので動き始めたところでしょうか・・・いや、動いたんだけどねぇ~一山越えないといけないところの展開です。今後が気になりますっ!!あとは、壁紙&アイコンが入っていました!!チビキャラたちかわいいですねvしかもキャラクターたち、動かせるのです!!一度設定したら、このままの壁紙にしておけと妹に怒られてしまいました。この前、結局『鬼畜眼鏡』弱者Ver.(そんな名前ではない)にしておいたら、さすがにドン引きされちゃって・・・何となくここ数日は吉羅にしておいたんですけど、今日からコレ!?相変わらず感想になっていなくてすみません。ありがとうございました。
2008年02月20日
コメント(2)
![]()
まだ全部聴いてないんですけど(爆)コチラっ!!CDドラマコレクションズ金色のコルダ2雪どけの陽光(ひかり)【トラック】Drama『吉羅編』1.prologue2.=day1=3.=day2=4.=day3=5.ファータの小部屋1~吉羅暁彦について~Drama『2年生編』6.雪の朝7.=snow tale1=~月森~8.=snow tale2=~加地~9.=snow tale3=~土浦~10.降りそそぐ音色(ひかり)11.輝きはダイヤモンド~Fantasy Mix~(オルゴールバージョン)12.ファータの小部屋2~月森・土浦・加地について~13.VOYAGE(Short Version)歌/金澤紘人(石川英郎)14.After The Rain(Short Version)歌/王崎信武(小西克幸)【キャスト(敬称略)】谷山紀章(月森蓮)伊藤健太郎(土浦梁太郎) 福山潤(志水桂一森田成一(火原和樹) 岸尾だいすけ(柚木梓馬)宮野真守(加地 葵) 佐藤朱(冬海笙子)石川英郎(金澤紘人) 小西克幸(王崎信武)内田夕夜(吉羅暁彦) 増田ゆき(天羽菜美)大原さやか(都築茉莉) 水橋かおり(リリ)どこから聴こうか迷って・・・・・・ファータの部屋から聴いちゃった(^Д^;)い、い、伊藤さん・・・・・・(笑)ってか、皆さんおかしいよーーーっ!!『碧のさざなみ』のときと違わないか!?ちなみに・・・・・・吉羅編はメネス(石川さん)、ポリム(内田さん)、リリ(水橋さん)。2年生編はラニー(谷山さん)、クーリ(伊藤さん)、オペリ(宮野くん)。という、関連ファータのみの出演となります~vう~ん、他のメンバーも変だから(コラ)すごく聴きたかった・・・・・・歌も聴きました♪よく歌詞を読んでいないので、石川さんの書かれる素敵なメッセージがわかってないんですけども(爆)メロディーはどちらも好きでした・・・歌と言えば!!恒例の Short Version (苦笑)つまり・・・・・・ヴォーカル集が出ると!!ヴォーカル集金色のコルダ2~felice2~(仮)2008年4月23日発売予定公式ページ:http://www.gamecity.ne.jp/media/cd/corda/felice2/『金色のコルダ2』ヴォーカル集第2弾!各恋愛対象キャラのソロ曲に加え、月森&加地、土浦&火原のデュエット曲など全12曲を収録! ・・・・・・し、志水はデュエットやらないのっ!?まぁ、誰と組むの?と聞かれたら、それはそれで困るんですが(爆)土浦と火原はW-BREEZEやったからいいんじゃん?(コラ)月森と加地ですかぁ・・・う~ん、凄く嬉しいんだけど、嬉しいんだけど・・・先にLRで出して欲しかったなと思う私でした(呆)全部で12曲ってことは、恋愛対象キャラは9人いて、デュエットが2曲・・・・・・全員で歌う曲が入るんですかね!?楽しみだなぁ~♪何だかんだでコルダも頑張ってますね~(^o^;)2、アンコールと発売が続いたときは、イベントでのCMがコルダばかりでしたが、その後はすっかり!!アラモードでは遙か4とネオアンで、コルダの『コ』の字もありませんでしたもんねぇ~アンジェリークも頑張ってくれ~!!TVアニメ『恋する天使アンジェリーク』ヴォーカルベストアルバム Avec toi pour jamais/TVサントラ[CD]欲しいな、このCD・・・さて、ドラマ部分は夜中にでも聴くとしますか!!中途半端なまま日記にアップしてすみませんっ
2008年02月19日
コメント(6)
読みたいのに読みたいのに…… とうちゃんが帰ってきてしまった(≧Д≦) 早くどっか行け、親父よ(コラ) 吉羅も早く聴きたい!!
2008年02月19日
コメント(0)

ここ数日、時間があれば何をしているかと言えば、所持BL小説(文庫)の整理&リストアップ です。今はこんな感じです・・・分かる方なら分かる、ルチル文庫とラヴァーズ文庫が重なってます・・・何冊か何の本だか分かりますねv最初は出版社のサイトを回って、『著者検索』からリストアップしていたんですが、出版社によっては・・・・・・ピー(強制終了)記憶力もやばくなってきているので、本棚から引っ張り出しては打ち込み・・・・・・本棚から引っ張り出しては打ち込み、の状態になってます。いつになったら完成するんだろう・・・途中の段階でも思うのは、中途半端にしか持っていないシリーズものがありすぎるということ。やはりここ2、3年をピークで買っているので、それ以前から続いている作品だと忘れてしまっていたりして。新刊買ったときに前のも買えばいいんですけどねぇ~リストアップできたあかつきには、抜けている部分も補強できたらいいなと思います♪
2008年02月18日
コメント(4)
今日は友人の卒業演奏会を聴きに行って来ました♪昨夜からせっせと準備をしていた私に、父がどこに行くか尋ねてきたので、友達の演奏会に行くのだと答えると、「 あぁ、ヴィオラとか? 」・・・・・・は?・・・ヴィオラ?何故にそこでヴィオラなんでしょう。あ、いや、決してヴィオラを軽視しているわけではありません。ヴィオラ奏者の方、関係の方、申し訳ございません。うちの父、全く音楽知らない人なんですよね。楽譜読めないし、多分、鍵盤で『ド』とかわかんないんじゃないかな・・・なので、どうしてそこでヴィオラが出てきたのかが凄く気になりました。そして、テレビを見ると、真央ちゃんのフリーの演技がやっていて・・・曲はショパンの「幻想即興曲」アレは・・・・・・荒川さんと同じ曲なんですか?荒川さんが使われたときの記憶が全くないんですが、確か彼女が使ったのは、『オーケストラ版』でしたよね?今シーズン、真央ちゃんが滑るたびに、「 これ、ヴァイオリン? 」と家族に聞いていたんですよ。 昨日は妹に聞いたんですが、奴め・・・「 ヴィオラじゃない? 」お前もヴィオラかぁぁぁあああーーーっ!!幻想即興曲・・・ヴィオラでもいいけど、やっぱりヴァイオリンじゃないと・・・・・・ね?(爆)と、我が家ではヴィオラ、大人気のようですvvしかし、残念ながら今日の演奏会でヴィオラはいませんでした。というか、弦楽器もいなかった・・・音大じゃないから難しいかもしれないですね。その代わり?ショパンをいくつか聴けて(上のを含め)、楽しかったです!!みんなお疲れ様~♪
2008年02月17日
コメント(0)
人形町駅着きました。 今から行ってきます!! ぱっと見て同志がちらほら…… 女磨こう(ごめんなさい) そうそう、今更ですが、今日って『東京マラソン』ですよね…… 帰り混まないといいな(;-_-)
2008年02月17日
コメント(0)
BaseSon SPICE*さんのサイトに行ってみたら・・・http://www.tactics.ne.jp/~b_spice/こんな企画が!!『新婚さん』のキャラクター達の誕生日を記念してアクセサリボイスを配信!※ 以下、18禁BLゲームの話になります。大したことは書いていませんが、嫌悪感を持たれる方はご遠慮ください。第1弾は、2月16日が誕生日の市河修平vv先生誕生日だったのね(´Д`)改めまして・・・・・・お誕生日おめでとーーーっ!!貴方が熱を出したシーンほど萌えたシーンはありませんでした(爆)太一くんともども、ありがとう!!さて、さっそくダウンロードして聴いてみました♪素敵だ、千・・・・・・さん(爆)引用させてもらうとこんな感じです!!※ネタバレになるので、反転してくださいね♪Windowsの起動【修平】「ウィンドウズを起動しました。お仕事頑張ってくださいね。」Windowsの終了【修平】「ウィンドウズを終了しました。お仕事お疲れ様です。」Windowsログオフ【修平】「休憩ですか?ゆっくり休んでください。」Windowsログオン【修平】「おかえりなさい。無事に戻ってくれて安心しました。」システムエラー【修平】「なんでしょう……少々危険かもしれません」システム通知【修平】「大切な情報です。きちんと目を通されてくださいね」一般の警告【修平】「わわわっ、なに!? いったいなにが起こったんですか!?」新着メールの通知【修平】「メールが届きました。ちゃんとお返事差し上げましょう。」ごみ箱を空にする【修平】「僕なりに片付けておきました。いかがでしょう。」留守電メッセージ【修平】「はい、お電話ありがとうございます。ただいま留守にしております。ご用の方は発信音の後にメッセージをお願いします」着信ボイス【修平】「電話が鳴ってますよ。居留守はいけません。」可愛いなぁ~、修平vvプレイ後、私の中で円佳の株がかなりあがってしまったんですが、元々の第一印象で好きだったのは修平さん!!どこが好きかと言われるとかなり厳しいんですが・・・眼鏡?教師?年上受け?・・・・・・いろいろあがりそうですね(;-_-)次ははるかな?3月3日が誕生日なんですねぇ~桃の節句・・・・・・何年お雛様を見てないんだろう(爆)
2008年02月16日
コメント(0)

今日の私と妹の会話・・・妹「 あれ、今日読売(新聞)読んでたっけ・・・ 」(読売新聞を読み出す妹)妹「 お姉ちゃん、この人知ってる? 」と、妹が差し出してきたテレビ欄に、私「 馬場くぅぅぅうううーーーんっ!! 」わ、でかすぎ・・・・・・見づらくてすみません。宮野くんが載ってた時は切り取らなかったのに、ついつい切り取ってしまいましたよ(^Д^;)妹「 『テニスの王子様』って書いてあったから、知ってると思って 」私「 ほら、あの眼鏡の人だよ 」妹「 あぁ・・・ 」って、眼鏡で通じるのはおかしいですよね。手塚、乾、忍足、木手はどうなんだっていう(最後は微妙だろ)最近、妹にずっとユーチューブで、『ペテン師だあ?・・・』ばかり見せておりましたので、眼鏡の人=柳生となっております。もう一度新聞を見直した妹が一言。妹「 あぁ、『カフェ代官山』の人か・・・ 」・・・・・・っ、姉は感動だよ(つД`;)そうそう、コチラのサイトさん(マメミムモさん)の素材可愛いですよね!!いろんな素材をいただいて、眺めております。ありがとうございます。でも、使う勇気はないのだ(爆)すごく可愛い?藍染隊長がいるので(そこ!?)皆様もぜひ一度行ってみてください~♪あ、私としてはこっちのが好きv失礼しました・・・・・・
2008年02月16日
コメント(0)
![]()
ムービックのサイトさんに遊びに行ったら、http://www.movic.co.jp/book/角川ルビー文庫香港恋愛夜曲水上ルイ/こうじま奈月のドラマCD化が発表されてましたね!!発売は、6月27日ですか・・・・・・だいぶ先ですね。まだキャストも発表されず・・・・・・と。今、ルビー文庫では、水上先生の5ヶ月連続刊行全サが行われていますが、5冊目、4月1日刊『上海恋愛夜曲』は関連作ですよね!?確かそのようなことあとがきにも書いてあったし。↑↑↑ 連続刊行2冊目と3冊目・・・角川ルビー文庫公式サイト:http://www.kadokawa.co.jp/ruby/水上先生の本、何冊も読んでいますが、ドラマCDは一枚も持っておらず(´Д`)このお話は結構好きだったので、気になるんですが・・・キャストですね、うん、キャスト!!発表されるのを待とう~っと♪
2008年02月15日
コメント(0)

さて、先ほどは鬼畜眼鏡壁紙日記でしたが(爆)今度は 『新婚さん』 です!!http://www.tactics.ne.jp/~b_spice/コチラもバレンタイン企画で記念壁紙が貰えますvBaseSon SPICE*さん、ありがとうございます!!※ 以下、18禁BLゲームに関連する文章になります。書いてることはそれほどでもないんですが(ホントか)写真がちょっと危険なので、嫌悪感を抱かれる方はご遠慮願います。ということで、こんな感じですが、いかがっすか?あれ?コレって・・・COOL-B 3月号の絵じゃない?って言おうとしたら、見つかんねぇーーーっ!!いい加減に片付けしよう・・・どっちを壁紙にしようかなぁ・・・(どっちかにすることは決定なんかいっ)
2008年02月14日
コメント(0)

Sprayさんのサイトにて・・・Mr.Rのバレンタイン大作戦http://spray.product.co.jp/valentine/megane_val.htmlが公開されましたね!!※ 以下、18禁BLゲームに関連する文章になります。書いてることはそれほどでもないんですが(ホントか)写真がちょっと危険なので、嫌悪感を抱かれる方はご遠慮願います。投票で1位になったあのキャラクターに、とある果実をプレゼント、ということなんですが・・・ヤバイっすね・・・いろんなところに反応してしまいました!!裸エプロンは男のロマンですよね!!(いつからお前は男になったんだ)縛られてる眼鏡克哉さんもす・て・きvゲーム内、バッドエンドのMr.R氏に苛められてるスチルが一番好きだし(終わってる)「 あ~ん 」(ノーマル克哉)ってセリフはもちろん、「 拾い食いするな 」(眼鏡克哉)ってセリフもいいですね♪自分の心配もだけど、ノーマルの心配してるんだよ~、眼鏡くんは(そう思いたい)みささぎ先生、ありがとうございました!!そしてそして!!壁紙、すべてのサイズ、保存させていただきました。ありがとうございます、Sprayさん!!ということで・・・鬼畜眼鏡カレンダーを飾れる程の強者用 の壁紙にしてみました!!横長だから少しつぶれちゃうんですよねぇ・・・デスクトップ少しだけ整理してみました(^Д^;)左下にあるのが、『メイド★はじめました』と『新婚さん』のショートカット(爆)2列目に並んでるのはネットラジオを録音したもの♪ココナッツとティアラジです(うわぁ・・・)フォローできないですね(自分で言うな)って、カレンダー飾ってない 弱者 なんですけども!!私、冬コミで買って以来、そのまま保存・・・・・・放置?(コラ)一度眺めて、平川さんが触ったんだと変な喜びを感じて(変態)机の横にしまいました。学ヘヴカレンダーとともに眠ってます。別に父親見ないし、母親と妹は諦めてるし飾ってもいいんだけれど・・・外に見えるかも・・・ (それ一番ダメだから)この壁紙・・・父の前でBL読んでても気付いてないし、大丈夫かもしれないな・・・(いくらなんでもこれは気付くだろ)
2008年02月14日
コメント(2)

今日は、単身渋谷に乗り込み・・・トリコン!!! triple complex公式ページ:http://www.toricon.com/index.htmlを観て来ましたーーーっ!!【CAST(敬称略)】エース(長谷川遥):進藤学キング(大浜夏樹):南圭介ジャック(川上正章):八神蓮ダイヤ(真鍋冬実):遠藤真宙永井奈緒美:あじゃ真鍋健次:飯田基祐川上シスター:長内美那子喫茶店のマスター:峰岸徹ほかごめんなさい、あらすじは公式ページをお願いします。単館上映ということで、はるばる渋谷まで♪真昼間の11時10分~の回だったのですが、結構人いましたね、レディースデイだから余計にかな?予告9分と書いてあり、(確か)以下の映画の予告がありました。・カフェ代官山公式サイト:http://cafe-daikanyama.com/・ヘイジャパ!公式サイト:http://www.nizoo.com/dplu/・ブラブラバンバン公式サイト:http://www.buraban-movie.com/観に来ている人が人ですからね、『カフェ代官山』の予告は笑いが起きました。いきなり相葉君のダンスシーンなんだもん(^Д^;)『ブラブラバンバン』の坊主足立君に反応している人もいましたわvvそうそう、『カフェ代官山』の前売券買いましたよ~(観に行く気か)Q-AXの前売特典が生写真だったんですけども、顔が小さいので(そこ?)ポストカードの方にしました♪以下、私が反応した(あらゆる意味で/爆)場所の感想を書きます。先にお断りしておきますが、例のごとく皆様に優しくない感想です、何卒ご了承くださいませ。薬物の取引現場を押さえたエース、キング、ジャックの3人(夢オチですが)トリプル探偵社、ここにあり!!最初から格闘シーン!!足の長い人のキックは見栄えがいいですねぇ~見ていて惚れ惚れいたしますvv汗を流しに行ったキングが見つけたもの・・・・・・女の子が!!「パパ」と連呼する彼女は・・・・・・キングの子!?ここのセリフのやり取りは素敵でしたねぇ~お馬さんごっこをしようと言ってくるダイヤ。こんな感じだったかな?エース「お前午年だろ」キング「丑だから」エース「お前、昨日動物園いただろ」キング「いないよ」他にもあったのですが、忘れてしまって残念っ!!エースとキングの会話と言うより、進藤君と南君の普段の会話のようで、そこもかなり微笑ましさ度アップです!!というか、そのような自然な会話は全体を通してでしたね。監督や脚本の方のインタビューを読んでいると納得。実際に脚本のセリフが終わっても、カットをかけていなかったそうです。監督の言葉に、「彼らの生の日常に近い言葉と映画の登場人物の虚像と実像が交錯している瞬間だと思って観ていただけると幸いです」というものがありますが、先に読んでから観ればよかったかもと後悔・・・でも、「あぁ、あそこかな?」って思うのも楽しいですね♪中盤、ダイヤをめぐって様々な事件が起こっていくのですが・・・省略させていただきます(ヲイ)完全なるネタバレになってしまいますので。最後はもちろんハッピーエンドですので、ご安心を(何が)そんなダイヤ争奪劇?の中で、一番笑ってしまってのは、やはり、マフィアちっくな方々でしょう!!ダイヤが連れ去られ、エースとキングが追いかけていきますが、「んな、乱暴な~」というくらいな扱いです、ダイヤ。もちろん人形を使っていますが、殴りあう武器になってるし!!いくら幼い子だと言っても、あんな簡単には投げられないし、受け取れないでしょう~ま、そこが映画ということで(^Д^;)この映画の決めゼリフ?である、エース!キング!ジャック!俺たち無敵の正義の味方!は、回想シーンでは何度も出てきましたが、最後の最後で、進藤君、南君、八神君ヴァージョンを拝むことが!!それぞれ、アルファベットをかたちどった振り付きですが・・・ジャック=Jが微妙だよね(爆)子役の子のときはそこまで違和感なかったんだけれど、八神君がやったときは、吹き出すかと思いました(陳謝)公式ページに、――かっこよくて楽しい、甘く、そして少し切ないとあります。ダイヤとの出会いを通して、3人がどう変化するのか、友情と家族の違いとは?いろんなことを考えさせられる映画でした。・・・・・・・・・が、私としては物足りないなと感じた部分もいくつか・・・入れて欲しかったセリフや演技・・・そのセリフの次にそのセリフ?と思ってしまうところが・・・あったりなかったり(どっちだよ)テンポがいい作品なだけに、ちょっと気になりました。偉そうなこと言ってすみません。衣装は、私としては好みでしたvv公式サイトを見ていただければ分かりますが、3人のスーツ姿がかっこいいですねぇ~走るとまたかっこいい!!スーツでの走り姿に異常に萌えを感じる私です・・・ついつい買ってしまったし、ブロマイド(マジかっ)公式ページをバックに撮ってみました♪あ゛、並び順にすればよかった・・・私服?もキャラクター&本人にあっていたんじゃないかな?エースはアニキという雰囲気。キングは甘えん坊さんという雰囲気。ジャックは孤独を抱えているという雰囲気。もちろん、3人の演技から雰囲気が出ているのでしょうが、衣装もそれに合わせて、ゆったりだったりぴっちりだったり?サービスカットも満載ですねぇvv銭湯シーンなんて特にそうなんじゃないでしょうか?3人で仲良く湯につかっているだけで、充分に満足だったんですが、1抜け~、2抜け~と、タオルでお隠しになりながら(爆)湯から出る進藤君と八神君。お、南くんは?と心配したら(心配したんかよ)最後にしっかり(笑)湯から出てくれましたねぇ~脇役の方々が素晴らしかったです!!特に、キングの彼女・・・・・・もとい?大家の娘、奈緒美。あじゃさんの女を捨てた?あの演技は大拍手!!キングに隠し子発覚!?なシーンでの怒りっぷりや、逆に機嫌を直した時のギャップが素晴らしかったです。エンディングロールのキャスト紹介もなかなかのもので。最初に劇中の絵とローマ字で名前。次にED曲収録中の絵と漢字の名前。という流れでした。劇中の名シーンを流しながらも、3人がマイクに向かって歌っている風景も一緒に流れ、とても楽しそうな雰囲気が伝わってきました。いい曲だったな、なかなか・・・舞台は横浜ということで、もちろん撮影場所は横浜。見たことあるところばかりで、大笑いしてしまいました。山下公園、マリンタワー、赤レンガ倉庫、中華街・・・去年何回訪れたんだか(爆)劇中で鍵となる、とある店がある場所は、「本牧と根岸の間」というエースのセリフに・・・うわ、スタンプラリーの遠いポイントを思い出しちゃった(つД`)エース、キング、ジャックの乗る白いBMWが走るシーンは、いつも『赤レンガ倉庫』前の道路。映画も終わりに近づいた頃、尾行されていることに気付き、エースがキングに右折するよう指示するシーンがありまして・・・そのときの私の心の中。「 そ、そこはワールドポーターズの前!! 」案の定、右折した車のバックには、ワールドポーターズの建物が映りました。あそこの信号(反対側)・・・・・・短いんですよね(そこかい)ゆっくり歩いていたら、中央分離帯でもう一回青を待つようですよ、皆さん。・・・・・・はい、冗談抜きでどうでもいい話をすみません(爆)監督によれば、ベイスターズのファンで横浜によくいるとのこと。名所だけでなく、70年代の雰囲気が残る場所にこだわったそうです。そうそう、漫画の方を全く読んでおりません。エンディングロールに『ねこ田米蔵』と出てきて、思い出したくらいです(爆)機会あったら読んでみようと思います。comic SYLPH vol.5メディアワークス刊2007年12月21日発売ドラマCDはきっと(ってか絶対だな、キャスト的に)買うでしょう。PASH!3月号にインタビューが載ってましたね♪ドラマCDトリコン!!! triple complex発売元:マリン・エンタテインメント2008年5月21日発売予定【CAST(敬称略)】ジャック:宮野真守キング:谷山紀章エース:遊佐浩二真宮:津田健次郎松島:寺島拓篤ほか映画を観て、ますます・・・メイン3人の配役が違うんじゃないかと思っちゃったんですが(爆)谷山さんに「可愛らしく」という指示があったと・・・な、な、なんか違うような(ごめんなさいっ)そうそう、せっかく渋谷に行ったので、乗りもしないのに半蔵門線の方へ行ってきました。11日から17日まで、半蔵門線渋谷駅改札通路に、加藤和樹君の武道館ライブの超特大ポスターが掲示されてるんです!!公式ページ:http://kazuki-kato.jp/news.html結構人がいたので残念ながら写真を撮れず、残念!!それにしても、つくづく同い年とは思えず・・・こんな行動でいいのでしょうか、テニミュ見たことないのに(;-_-)ファンの方に不快感を与えるような文章になっていましたら申し訳ございません。相変わらずのぐだぐだな文章をお読みくださり、ありがとうございました。失礼いたします!!
2008年02月13日
コメント(8)
2007年10月1日刊 CLーDX「きみが恋に溺れる」 応募者全員サービスミニ・ドラマCD が届きました~♪ 例のごとく、本編CD持ってなかったり(爆) ま、弟編からそうなんだけど・・・・・・ フリートークだけ聴こうかな(やめなさい)
2008年02月12日
コメント(0)

The Beans VOL.9 全員サービス ドラマCD少年陰陽師 Presents晴明の孫とその相棒、滅多に見られない風景ちっ、やっぱり綺麗に撮れないぜ・・・【CAST(敬称略)】安倍昌浩:甲斐田ゆき物の怪:野田順子紅蓮:小西克幸六合:高橋広樹青龍:森川智之付喪の笙:甲斐田ゆき魑鳥:野田順子車之輔:小西克幸細蟹の親仁:高橋広樹蟷螂の舞方:森川智之女郎蜘蛛A:甲斐田ゆき女郎蜘蛛B:野田順子届きました~!!聴きました~!!今回はシナリオブック(写真右)も付いているので、とても聴きやすかったです♪しかも結城先生の書き下ろしのお話なのです♪本編キャラクターはもちろん、DVDの特典小説で活躍中のキャラクターたちも登場です!!・・・・・・って、私、DVD買ってないんだよねぇ~(ファン失格)ストーリーは・・・説明できないんで、ご了承ください(ヲイ)車之輔はサウンドトラック&ドラマCDで、付喪の笙と魑鳥は、前回の全サドラマCDで、聴いていますので、気になるのは・・・細蟹の親仁と蟷螂の舞方この2キャラクターvvご、ごめんなさいっ、大爆笑ぉぉぉおおおーーーっ!!高橋さん、最初、某フェスタ9のコルダドラマ の飛行機嫌いの男性のように聴こえてしまって・・・クフフフフ、あのキャラ好きだったんですよねぇ(*´▽`)段々聴いてるとまた違うキャラクターになってるんですが・・・咽喉、労わってあげてくださいませvvそして、森川さんは・・・――きしゃしゃ。きしゃきしゃきしゃしゃきしゃきしゃ・・・・・・な、なんだっ!?普段のトーン?(ちょっと高め)で聴こえてくるセリフの後ろに上のような音が!!すっごく高いトーンで可愛らしい音が!!何でも、シナリオブックによれば、以降、舞方の台詞にはすべて別録りの「きしゃきしゃ」をかぶせてください。「笙殿」は「きしゃしゃ」で統一をお願いします。何と素敵な設定~☆でも、一部しかかぶって収録されていないので、自分で想像するしかないのですよ~妄想妄想・・・・・・先生、遊ばれてますねぇ~本役と兼役のセリフが続いているところが結構あるんです。紅蓮と車之輔、六合と細蟹の親仁なんて会話してるしーーーっ!!面白かったシーンは!!紅蓮の炎に焼かれる車之輔しかも、最後には・・・紅蓮に説教される車之輔・・・・・・あはははは(^Д^;)車之輔大好きなんですよ~ますます好きになってしまったではないかぁ(≧▽≦)ってか、小西さん、ご自分でもおっしゃってますが、今回の車之輔・・・・・・・・・誰!?お言葉に甘えて、前の車之輔を聴いてみようかな?「 貴方は一体どの車之輔が好きですか? 」by小西さんコチラのCDのドラマ部分に出てくる・・・・・・はず?セリフとしては、もっくんの六合に対する、――今日はやけに口数が多いな。というもの。六合は無口だと彰子姫が不安そうにするからと答えていますが・・・先生!!六合にしゃべる機会を与えてくださったんですよね!?高橋さんにいっぱいしゃべらせてくださったんですよね!?違っても、勝手にそう思います(コラ)ありがとうございましたーーーっ!!紅蓮と青龍の喧嘩?も聴くことができます!!昌浩も言ってますが、2人が話しているのが珍しいと。仲悪い仲悪いって言っていて、会話なんてほとんどないですもんねぇ~このお2人方でしゃべっていると、学ヘヴにしか変換されないんだ、私の脳みそくんは・・・・・・(;-_-)とばっちりを受けてやられちゃった女郎蜘蛛さんたち、ご愁傷様。結城先生の素敵なシナリオと、役者の皆さんの、咽喉を潰しそうな素晴らしい演技で、また楽しませていただきました~♪本編のドラマCDは出ないのかなぁ・・・・・・・・・・・・天狐編2巻!?さ~て、新刊をまだ読んでいないという状況なので早く読みたいと思いまーーーす!!
2008年02月07日
コメント(0)
テーマに即してないような・・・・・・別に大学生活満喫してないしね(爆)卒業論文発表会 をやってきました~!!ま、うちのゼミは内々だけなので、先生方と4年生、3年生、見学に来た2年生で行われました。私の場合、卒論も酷いけど発表が一番酷かったよ・・・(;-_-)大勢の人の前で話すのは、去年9月の教育実習以来!!小学生や中学生の前では堂々と?話せますが、大学生の前って緊張しますねぇ~みんなの視線痛いし(つД`)出来が悪いのはわかってるから、苛めないで(汗)卒業はできるのかなぁ~・・・? ←え゛?卒論は受け取って貰えたので、後は他の授業の単位です。卒業に必要な単位数は3年生の段階で超えてるんですけど、必修を忘れてないか心配っとりあえず授業はもうないので、後は、成績貰いと卒業式です!!成績表を見て、穴がないことを祈ります・・・それにしても、あっという間の4年間でした。何してたんだろ、私・・・教員免許貰うけど、今後一切必要としないし。サークルには入ってないし、バイトもほとんど経験せず。選ばなければ、全員が大学に入学できると言われるこの時代。私のようなやる気のない学生が増えてるのでしょうか?(お前くらいだよ)遊び呆けていて、就職した子に申し訳ないです。でも、遊んだことにも、何か得たことはあるだろうと、勝手にいい方に解釈しております。う~ん・・・、この4年間で一番やったことって、ここで、様々な方と交流を持ったことですね。始めて2年ちょっとになりますが、ここをやっていて本当によかったと思います。友達いないし、私(ヲイ)というのは、半分本気で半分冗談なんですが、これからも末永く続けられたらなと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。・・・・・・あれ?卒論の話、ほとんどない・・・・・・
2008年02月06日
コメント(0)
![]()
今日からはいしーーーん♪――ナッツハウス、メタモルフォーーーゼ!!閉店した後にラジオやってるんですねぇ~!!看板をひっくり返すんだそうです(27分ごろを聴いてくださいませ)WebラジオCLUBココ&ナッツ【パーソナリティー(敬称略)】ココ:草尾毅ナッツ:入野自由第1回がとうとう配信されましたね~!!写真が可愛いなぁ~ココとナッツのぬいぐるみ欲しいーーーっ!!前の方に置いてある、人間Ver.は持ってるんだけど・・・・・・新番組見てくれましたか~!?という始まり♪見た見た、もちろん録画したーーーっ!!2月5日配信のこのラジオを配信当日に聴いている人の一部には見られていない人もいらっしゃるとか!!山陰放送はまだ放送されていないと・・・・・・山陰の皆様!!聴いてしまっても大丈夫ですよぉ~(いや、見てないと難しいところもありましたが・・・)コーナー紹介『 小々田先生の進路相談室 』タイトルそのままのコーナー(ヲイ)どんな相談でも草尾さんが放送禁止用語なしで聞いてくれるそうです!!『 パルミンをさがせっ!! 』身の回りに起こった出来事、不思議な人を紹介するコーナー。例としては、――“藪さん”というお医者さんに行く気になれません(だったかな?)「 入野自由っていうパルミンを見つけました 」by草尾さん入野君、名前が名前だけにフリーダムだなぁ~というか、天然!?その前に、パルミンって何・・・・・・?(真実は後ほど)『 拝啓ココ様ナッツ様 』手紙がテーマの『GO!GO!』ということで、手紙形式でもうダメかと思った経験談を投稿するコーナー。拝啓ココ様ナッツ様、僕は・・・・・・と入野君の素晴らしい?体験談を聴けたり!!ここで1曲♪曲紹介で、更に暴走?入野君パルミンはいろんな声が出るらしい・・・・・・「 この番組、お前に預けた!! 」by草尾さんタイムマシン 歌:ココ&ナッツ入野くん=パルミンが定着しました~ミドルネームはどうかな?入野・パルミン・自由とか・・・・・・ごめんなさいここで衝撃の事実がっ(;´Д`)『 パルミン 』という言葉は1話には出てきていません!!道理で知らないわけだ・・・・・・2話以降に出てくるそうで~す♪コーナー紹介の続き!!『 メタモルココナッツ 』ドラマCD第1弾の某トラック・・・・・・様々な技を繰り出したとき、叫んだのは草尾さんのアドリブだとか。入野君も慌ててついてったそうな。あのトラック凄かったですものねぇ~役者さんに感謝感謝!!ココとナッツが変身するぜーーーっ!!・・・・・・しないのか?(笑)いつか、ココとナッツがプリキュアに変身したときの必殺技の名前を投稿するコーナー。「 妄想するのは自由じゃないですか 」by草尾さんそうですよね、そうだ!!妄想するのは自由だ・・・・・・人に迷惑かけなければ(爆)プリココ、屋外プーーールっプリナツ、天井リフォーーームっ「 このコーナーすぐなくなるかもしんねぇ 」by草尾さんえ゛っ!?『 ふたりでできるかな? 』前のコーナーのダメージが大きすぎて、タイトルコール失敗(笑)屋上プールと天井リフォームは必殺技になりませんでしたねぇ~二人にして欲しいことを投稿するコーナー。最終的に・・・・・・バンジージャンプをすることになったのか!?『 ナッツハウスへようこそ 』タイトルコール、イメージがおかしいと突っ込まれる入野君。お金を支払っているものだったら、金返せって思ってる人いるよ、と草尾さんに言われてしまいます・・・・・・ナッツハウスで、売って欲しいもの、作って欲しいものを投稿するコーナー。欲しいココナッツグッズは?「 等身大ココナッツ 」by草尾さん・・・・・・販売中のぬいぐるみは等身大らしい・・・・・・ということで、人間Ver.の等身大人形だとか。小々田と夏って身長どれくらいですか?アフレコ中に話していたという入野君の案は、『 かぶりもの 』パルミンは、学校へもかぶっていくそうです~☆商品の例として、『 CLUBココ&ナッツ名刺 』『 (表)ナッツハウス(裏)CLUBココ&ナッツの看板 』どっちも欲しいーーーっ!!他にもこんなコーナーがあるそうです♪ゲストが来たときは・・・・・・!?『 ナツ子の部屋 』・・・・・・青柳ナツ子になるそうですが・・・・・・実際にやってみた入野君・・・・・・「 このコーナーも早く終わるかもしれません 」by草尾さん「 元の番組見てきます!! 」by入野君『 勝手にコマーシャル 』ドラマCDの収録のときに話が出たとか。どんなコーナーなのか気になりますね~CMコーナー人間ココ&ナッツで紹介~♪プリキュアが1人増えてるという話に!!紫の髪の子ですよねぇ~どんな子なんだろ~?Webラジオなので、何分でもやっていいとのこと。でも、とりあえずこの辺で~各コーナーをもう一度さらいます。あ、そういうコーナーだったんだと思ったコーナーが(爆)最後まで弄られてた入野君!!あの後どうなっちゃったんでしょうーーー!?今回の名セリフ「 生クリームを“あわてる” 」 by入野くん自分でツボに入ってしまった入野くん!!ごめん、私も爆笑してしまったよ~次回配信は2月12日(火)!!週1配信なんですよねぇ~しかも2回までしかバックナンバーないのかな?追いかけるのが大変だわさ・・・・・・相変わらず分かりにくい文章ですみません・・・・・・すごく面白かったので、ぜひ聴いてくださいね♪アニメイトTV http://www.animate.tv/digital/web_radio/coconuts.html
2008年02月05日
コメント(0)

公式で予約開始されましたねぇ~♪学園伝奇アドベンチャー Daylight―朝に光の冠を― 2008年3月21日発売予定 予価 7,800円(税抜)対応OS WIN98、2000、ME、XP、Vista 【キャスト(敬称略)】ルカ:近藤孝行ユース:石田彰メイ:成瀬誠ミンミ:斎賀みつきジェシー:置鮎龍太郎フォル:大塚明夫ベナ:川上とも子ピット:中原麻衣ネクト:豊永利行アクセル:伊藤健太郎???:諏訪部順一 きわどい方にしとこ(爆)公式サイトで予約が始まり、特典は何かな~と思ったら・・・・・・小冊子 だそうです!!初回版の特典は システムボイス集 だそうな♪う~ん・・・・・・う~ん・・・・・・前から迷っております・・・・・・でも、このキャスト、なかなか興味ありますよねぇ~ビバ近藤さん!!(笑)そして、キャラクターがいいんだ!!斎賀さんのキャラ・・・・・・銀髪おきゃっぱの双子!!それだけで私のツボをついてますな!!もう満足~(*´▽`)いや、石田さんのキャラの方が銀髪青眼だし・・・・・・(爆)あ、ボイスとしては置鮎さんのキャラが誰にも負けず一番っすね!!(笑)ストーリーも今までと違っていていいかなと!!七不思議とか面白いし~でも、発売日が3月21日とはまた・・・・・・『いじマス』と『ラブレボ』をどうしてくれよう・・・・・・
2008年02月01日
コメント(4)
第1回配信されましたねぇ~!!純情ロマンチカWebラジオ「純情トライアングル~いざ、純情に勝負!!~」アニメイトTV http://www.animate.tv/index.phpいや~、よかったですね~?今回もパーソナリティーは、花田さん、伊藤さん、岸尾さんのお3方でした!!頑張って進めております・・・・・・伊藤さん(笑)フリーダムな2方を抑えつつ!?進めていらっしゃるような・・・・・・ふつおた~♪(一部)――自分の演じているキャラクターの可愛いところは?花田さんによるウサギの可愛いところ『 趣味と実益を兼ねているところ 』伊藤さんによるヒロさんの可愛いところ『 頭の先からつま先まで可愛い 』岸尾さんによる忍の可愛いところ『 一本気で意地らしいところ 』花田さんによる、受けさん3人のモノローグの褒めっぷりに感動!!櫻井さんの名前が出てこないところが花田さんらしくてまたvv――受験生に応援メッセージをお願いします!花田さんっ!!何か出してきたーーーっ!!ビリケンだよーーーっ!!ビリケンの足を擦れば、ビリでも受かると。美咲がM大に補欠合格できたのは、ウサギがビリケンを渡していたと。そうだったのか、中村せんせぇーーーっ!!(信じるんか)純情○○な瞬間~♪――純情“ピュア”な瞬間どんな告白の言葉がいいか。花田さんはポジティブ思考な方だということが判明!!フられたからと言って、ストーカーにはならないようです・・・・・・よかったよかった・・・・・・――純情“出会った”瞬間貴方の運命的な出会いは。キャラクターとの出会い。確かにそうですよねぇ~!役者さんたちって常に新たなキャラクターたちとの出会いがあるんですよね!素敵だなぁ~・・・・・・花田さんはもちろん・・・・・・ビリケンさん(笑)――純情“何か暖かいものを感じた”瞬間花田さん、お手紙の内容、喰いつくところ違うんじゃ(^Д^;)そして・・・・・・エゴイストの野分風邪疑惑事件(何だそれ)を挙げる花田さん。上條が寝てる振りして手をにぎにぎしているシーンが好きだと。私も好きーーーっ!!(聞いてない)「 どこをにぎにぎしてるのか知りませんがね~ 」(免疫ある方のみ反転プリーズ)うぎゃー、出た!今回は出ないかと思っていた危険発言!!そうそう!!今回の放送で一番気に入った言葉。ガンダムマイスター by岸尾さん何故この言葉が出てきたのかはぜひ聴いてくださいませ♪次回配信は2月14日(木)バレンタインデーだっvvどうなるのかなぁ~・・・・・・(笑)
2008年01月31日
コメント(0)

皆様ご無沙汰しております。コメントいただいてありがとうございます!!このあと返させていただきます、すみませんでした。では、早速話題に入ってしまいます、ごめんなさい。本日発売された、CIEL3月号にて、純情ロマンチカのアニメに関する情報が沢山発表されていました~!!中でも誰もが気になっているのは、放送局 でしょう!!えぇ、発表になりましたね☆コチラっ☆東京MXチバテレビテレビ神奈川群馬テレビ福井テレビKBS京都奈良テレビ信越放送TVQ九州テレビ北海道熊本放送他を予定(雑誌掲載順なので、そこはお許しを)案の定どこにもかぶんねぇよーーーっ!!他を予定って言っても・・・・・・きっとうちは見られないよね~・・・・・・群馬テレビは入んないよなぁ、接してるのに(つД`)見られない人のために、公式携帯サイトやHPでフォロー企画を計画中 だとか。どうかよろしくお願いします!!他に載っていた情報は・・・・・・<その1>OP・ED曲名決定!!OPテーマ:「 君=花 」 pigsterEDテーマ:「 ベイビーロマンチカ 」 SCRIPTそっか、エンディングはSCRIPTなんでしたねぇ~タイトルが凄く気になる(笑)インタビューも載ってますので、興味ある方はぜひご一読を!!<その2>草間野分役神奈延年さんエッセイスタート!!私の好きな(それ余計)エゴイストの草間野分役、神奈延年さんによるエッセイがスタートするそうです。タイトルは『 野分の中のひと 』(まんまやん/爆)次のCIEL5月号から始まるみたいですね♪神奈さんのブログ面白いし、楽しみだ!!<その3>新刊発売決定&8ヶ月連続刊行決定!!新刊発売日が決まりました!!CL-DX『純情ロマンチカ10』 4月1日発売予定そして、小説の方も!!ルビー文庫『純愛エゴイスト3』 5月1日発売予定わぁ~、エゴイストだv(だから、お前のエゴイスト好きはわかったよ)で?8ヶ月連続刊行『 中村春菊☆パニック 』って何ですか!?その1年の大半を占める恐ろしい企画は(´Д`)(先生方ファイトっす!!)いろんな本や全サがあるそうです!!また今年も角●さんには踊らされそうですねぇ~さぁ~って、実はまだ1ページもCIELの連載を読んでません(爆)今回は CIEL初の袋とじ もありますし、楽しみましょうかねぇ~♪久しぶりの日記がこんなんですみませんでした(皆さんも諦めていると思いますが)
2008年01月30日
コメント(10)

穴埋め日記を書こうとしております(汗)フィフスアベニューさんの公式ページにて、http://www.e-fifth.net/2008年2月22日発売予定華園を遠く離れて~弄花~原作:鈴木あみ/樹要(敬称略)価格:3,000円(税込)2月新譜☆【2/22】●華園を遠く離れて ~弄花~●【CAST(敬称略)】忍:岸尾だいすけ蘇武貴晃:森川智之椿:成瀬誠御門春仁:諏訪部順一綺蝶:平川大輔まぁ、年末に握手した方が2人もいる(爆)【あらすじ(公式ページより引用)】売春防止法が廃止され、一等赤線地区として復活した吉原の男の廓・花降楼。見世で妍を競った忍と椿は、やがて切っても切れない絆で結ばれた伴侶とともにそれぞれ遊里を後にした。身請けから半年後、忍のもとに突然椿が現れ、驚く忍。なんと椿は御門と喧嘩して家出してきたというのだ・・・・・・!蘇武に身請けされた忍、御門に身請けされた椿、それぞれの後日談を収録したスペシャルストーリー。のジャケット絵&アフレココメントがアップされましたね~!!ジャケット絵なんですが・・・・・・勝手にごめんなさい・・・・・・可愛い、可愛すぎるぞ!!忍らしさ椿らしさぜんかーーーいっ!!ヽ(≧▽≦)ノ貴晃も春仁もなかなかよいですがね♪アフレココメントはぜひご一読を!!皆さん、キャラ濃すぎ(笑)それが納得できるキャスト陣だと思いますが(^Д^;)今回の公式通販特典はシナリオ!!あら、フリートークCDじゃないんだ・・・・・・その代わり?次の作品『 華園を遠く離れて~恋路&溺愛~ 』との連動全サがあるそうで!!旺一郎×蕗苳&綺蝶×マイスイートハニー蜻蛉(平川さんのコメント参照)のお話ですね♪いつ発売になるんだろ~!?おっと、原作原作!!2006年12月発売文庫華園を遠く離れて
2008年01月29日
コメント(0)
![]()
昨日、「感想は書かない」とかぬかしやがった私ですが、「書かない」というよりは、「書けない」です、ごめんなさい。一応書いてみますので、よかったらどうぞ。タクミくんシリーズそして春風にささやいて原作:ごとうしのぶ(角川ルビー文庫・刊)の映画を観て来ました!!関東の上映館は渋谷の1館のみ。108人(?)の小さなシアターでした。昨日観に来ていた人は20人もいなかったでしょうか。ほとんどが女性2人組のお客さん(私たちも)自由席だったので真ん中より前の方に座ったら・・・・・・近かった(爆)でも、座席がすごくゆったりしていて座りやすく、全く疲れることなく観る事ができました。作品に関しては・・・一応原作小説は読んでいるのですが、読み返してから行かなかったので、細かいところが一致しているのか全くわからず(汗)参考になりませんで申し訳ございません。一通りの流れには沿っていたのではないですか?カレー事件→同室に→賭け→お墓参り・・・と(簡略化しすぎだよ)キャストに関しては、最初疑問に感じる点もあったのですが、おおや先生の絵を具現化した人間を見つけるのは難しいことだと納得。ギイはですね、眼鏡かけてるときが好きなんですよ(やっぱり眼鏡か/爆)これはこれとして観てみると、柳下くんも加藤くんも、そして他のメンバーもとてもさわやかでよかったと思います。一部、某ミュメンバーが一緒にしゃべっているときは、あらぬ妄想が掻き立てられましたが(最低)そして、羽多野さんが一人いい声で困りました~!!(監督も「あの声」とかおっしゃってますし・・・)高林@齋藤くんを叩き、「いい加減にしろ!」(だったっけ?)すごく声が通りまして・・・脳髄をガンガン(はい?)その後、齋藤くんを抱き寄せるシーンは、どのギイと託生のシーンよりよかった!(コラ)すごく愛情溢れるシーンだったと思います。柳下くんの演技が素敵で・・・パンフレットに書かれている滝口くんの言葉にもありますが、託生に感情移入しやすかったです。全体的に見ると・・・初々しい演技が、いい初々しさを出していたというのでしょうか。「ん~!?」と思うところが微笑ましかったというか・・・73分という短い時間なので、場面がぱっぱと変わってしまったり、モノローグに入るの早くないか?なんて思うところもありましたが、逆にだるくならずによかったのではないでしょうか?撮影地もなかなかで。最後の丘の上(?)のシーンでは、下に見えるのは住宅街なんですけども、2人を見守っている雰囲気で、気に入りました。柳下くんと相葉くんのヴァイオリンに関しては・・・「愛のあいさつ」で・・・(ノーコメント/汗)私もまだまだですねぇ~恋愛物自体が苦手なのですが、上映中、ずっと苦笑してました(ヲイ)カメラ目線で微笑むたび、優しい言葉をかけるたび、「アハ・・・」と・・・皆様ごめんなさい・・・ってか、ぶっちゃけ私は、真行寺×三洲が好きなんで・・・(本末転倒)私としてはお金払って観てもよかったと思っています。全体的に柔らかいタッチで描かれていて、託生とギイを取り巻くメンバーそれぞれの味が出ていましたし。といいつつも、「元気だな、おぃ!」と思うシーンがあって。監督としては「瞬間的に出るエネルギーを大切にしたかった」とのこと。学校生活のワンシーンですからね、私はそういうの好きです。役者もみんな若いんですから(一部を除き/コラ)なんて、皆様がどう思われたか心配ですが(小心者)渋谷は月末までだそうです。21時10分からという遅い時間ですが、普段よりは安く観られるので(一般:1,500円、学生:1,200円)時間のあるかたはどうぞ~忘れてしまった青春の輝きを思い出しませんか?(なんて/失笑)結局、なんら感想にも何にもなっていなくてすみません・・・
2008年01月25日
コメント(4)
念願かなって、この2本を観てきました!! (ありがとうございました←私信) 感想は……書かないかな(爆)
2008年01月24日
コメント(0)
ランティスウェブラジオにて配信中の緑川光と宮田幸季のティアラジオhttp://lantis-net.com/tiara/本日、第6回が配信されました~!!ゲストは前回に引き続き、平川大輔さんです♪ま、写真の衣装が一緒なので、連録りかな?(コラ)皆さん、ぜひ聴きましょう!!ってか、絶対聴いてください(≧▽≦)某ジャンルが好きな人は絶対にですよ!!『き』で始まる例のアレ!!私がついつい日記を書いてしまいたくなる、・・・・・・『鬼』です(失笑)いつも、緑川“エメラルド”光、宮田“トルマリン”幸季としてパーソナリティーを務められているお2人ですが、前回の放送で、誕生日石の名前もお持ちになられましたね。緑川“イエローベリル”光宮田“ブルーオニキス”幸季(どの石も「こんな感じの色~」と、適当です/爆)というお名前ですね。早速、今回の冒頭でお使いになったエメ様こと緑川さん。なんと、鬼畜バージョンのときに使うんだとか!!へ・・・・・・? 鬼畜ですと!?低音で自己紹介なさる緑川さん。トル様、宮田さんも続けて低音で・・・・・・ってことはっ!?皆様ごきげんよう・・・、平川“オドントライト”大輔です・・・うひゃーーーっ!!低音きちゃった、きちゃった、きちゃったーーーっ!!ごめんなさい、あまりにもボキャブラリーがなさすぎて、この興奮をどう表現していいかわからない(≧Д≦)ハウッオド様、ご馳走様でした、幸せです(つД`;)この回、録音しとこ(爆)前回、妄想男子 のコーナーで出てきた設定を今回ドラマ化!!ヒーローやりたかったエメ様、残念ながら変身シーンまでは至らず(^Д^;)A(ヒーロー)とC(敵)はもう会っちゃうんですね!!昔付き合っていたという設定でよかったんでしたっけ?前回の話ではそんなに早く顔を会わせないかと思ったんですけども・・・こういう話好き・・・・・・BとじゃなくてCともう一回くっつこうよ~、Aさん(そんなこと言ったって)前回の放送を聴かれていない方に冷たい記事ですみません。ぜひ聴いてください、それしか言いません(ヲイ)仕方ないことですが、ドラマはかなり中途半端なところで終了っ!!変身したいエメ様は、CDを出そうと♪うん、私、出たら買いますよ(聞いてない)次回続けるにしても、オド様ゲストじゃない~・・・ゲストが毎回C役をやろうなんて、エメ様。そ、そんなぁ・・・・・・イベント(公録?)のときにずっと妄想男子のコーナーをやろうという話にも!!それも、面白そうですね☆今回の 受け攻めどっち? では・・・・・・トル様ぁぁぁーーーっ!!それ言っちゃダメだって(´Д`)NO投稿された方も狙っていたのかなぁ・・・・・・『 眼鏡 』の受け攻めどっち? でした。えぇ、そうですよ、例のタイトルを発言されました、トル様。エメ様が「 スマートな眼鏡は鬼畜っぽい 」とおっしゃった後に、続いたこの流れでした。全く意味の分からない奇声を発した私に、祖母が驚いてました・・・・・・(あ゛、イヤホンで聴いてましたよっ)叫びたくなるのよ、おばあちゃん!!おばあちゃんにはわからないだろうけどさっ!!(わかったら困るけど)ネット環境があってよかったと本当に思う今日この頃でした(*´▽`*)
2008年01月23日
コメント(0)

さっき、トイズさんからメルマガが来て、ラブレボPC版のトイズ特典は、颯大@菅沼さんだという情報が載っていました。DS版バナー、颯大君にしてみました♪お、これは他の会社の特典も載っているかな~と公式ページ行ったら・・・・・・発売日が延期になりましたはい!?見間違いじゃないですよね・・・・・・2月29日が3月28日になってました~(つД`)PS2版をプレイできなかった私としては、PC版の発売が嬉しかっただけに残念・・・・・・だって、この時期の1ヶ月は大きいですよね!?2月末だったら、春休み中だから思う存分プレイできたのに、3月末じゃ、すぐに新生活じゃないですか!!ということで?乙女的恋革命★ラブレボ!! PC版2008年3月28日発売予定です!!あぁ~あ・・・・・・・・・いやいや、制作サイドさん、頑張ってくださ~い、楽しみにしてます(白々しい)
2008年01月23日
コメント(0)
![]()
プリキュアの新番組(といっても続きのようなもんか)Yes!プリキュア5 GOGO!2008年2月3日スタートの Webラジオ が始まるんですねぇ~!!その名も!!WebラジオCLUB ココ&ナッツ2008年2月5日より毎週火曜日配信ちなみに、読み方は・・・・・・クラブ ココナッツだそうです。いいですか? クラブ ココナッツですよ、『&』は読まなくていいんですよ!!(しつこい)名前の通り、パーソナリティーは、ココ役 草尾毅さんナッツ役 入野自由くんのお2人♪そして、配信は アニメイトTV です!!これから、ますますネットラジオばかり聴いてしまいそうだ(;´Д`)ゲストがあるということで、プリキュア5人はもちろん、新キャラクターシロップ役の朴さんや、ミルキィローズ役の・・・・・・どなた?(爆)もいらっしゃるでしょうか?それにしても・・・・・・子ども向け番組のWebラジオをやっちゃうんですから、凄いですよねぇ・・・・・・ちょっと大人に向けたココ&ナッツワールドって書いてあるのが気になります(^Д^;)こちら参照してくださいませ↓↓↓アニメイトTV 公式ページ http://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000002513テレビ朝日 Yes!プリキュア5公式ページ http://asahi.co.jp/precure/
2008年01月22日
コメント(2)

卒論から開放されてウハウハな私~♪これからはまたいつものぐーたら日記が続きます(最近もそうだった)どうぞよろしくお願いいたします。さてさて、週末といえば、ゲーム会社さんのサイト巡りですね~!!いろいろと収穫はありましたが、私にはやはりこちら!!コミックマーケット73 平川大輔さん商品手渡し会 レポートSprayさんの公式HPにて、昨年12月31日、東京ビッグサイトで行われた、平川さんの商品手渡し会のレポートがアップされました!!写真と共に、どんな雰囲気だったか見ることができますvそうだったそうだったと懐かしく、画像を見ていったら(クリックすると大きくなるのです)ぎゃぁぁぁーーーっっっ!!思いっきり写ってるっ!!お姉さま!!お姉さまも背伸び?していらっしゃる姿が写っていらっしゃいますよ(汗)うわぁ・・・・・・、目立つ行動は控えた方がよいですね・・・・・・。私よりバッグが目立ってるのが何とも言えないけど・・・・・・。記念だ、記念だと思おう(爆)そして、こちらも興奮してしまいました!!ビーボーイスラッシュノベルズ 鬼畜眼鏡TAMAMI/みささぎ楓李(敬称略)の 表紙 と あらすじ がアップーーーっ!!ごめんなさい、お借りしました・・・じゅるり(何か舐めた/爆)克哉さんの腹筋の割れっぷりもなかなかだわ・・・・・・下半身ギリギリのラインが素敵だわ・・・・・・そして・・・・・・御堂さんのカメラ目線グッジョブ!!更には・・・・・・克哉さんの手に眼鏡っ!!ありがとうございます、みささぎ先生。私は満足です、もういいです・・・・・・内容はゲームのノベライズということで。新規追加エピソードが気になるところですね!!
2008年01月18日
コメント(2)
いよいよ配信されましたーーーっ!!アニメイトTVで配信されている純情ロマンチカWebラジオ「純情トライアングル~いざ、純情に勝負!!~」<パーソナリティ(敬称略)> 花田 光(宇佐見秋彦 役) 伊藤健太郎(上條弘樹 役) 岸尾だいすけ(高槻 忍 役) http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_123.html へどうぞ♪プレ配信の第0回が本日配信されました!!今後どんなラジオが展開されるのか紹介するこの回。聴いた感想は・・・・・・。もうめちゃくちゃっ!!初パーソナリティーで緊張している花田さんと、花田さんを苛める?伊藤さんと岸尾さんコンビがっ!!最初の頃に伊藤さんが、「 パソコンの前の人不安になっているんじゃないか 」とおっしゃるんですが、はい、そう思いました(汗)まずアニメ化の話を聴いてどう思うかと。各メディアでも発表されているとおり、こういった作品がアニメ化されるのはビックリと。ここで、伊藤さんが・・・・・・。※ 以下、一応反転しておこうかと思います。ソッチな話大丈夫な人、興味ある人どうぞ~♪「 ああいうシーンはどうなっちゃうんだという話なんだけど 」と言えば、岸尾さん、「 ちょっとある・・・ちょっとある・・・ちょっと突っ込む 」へっ!!あなた今何とおっしゃいました!?伊藤さんも返します。「 先っぽだけ? 」はいぃぃぃ~~~っ!?インターネットだからいいんだろうという境地に入っている皆さん。い、い、いいんだ・・・・・・そ、そっかぁ~・・・・・・いや、意味違うかもしれないもんね、うん(何焦ってんだ)花田さんも負けてませんよ~っ!!ラジオのパーソナリティーが初めて、日本のアニメにレギュラー参加するのが初めて、ということで、※ 反転プリーズ「 処女懐胎で妊娠・・・ 」うわ・・・・・・。次回から始まる本編のためにコーナー紹介!!◆純情○○な瞬間体験した出来事、嘘のような本当の話・・・・・・などなどを話すコーナー花田さんがお持ちになったものは・・・・・・『 ビリケン 』人形伊藤さんと岸尾さんにも配ります。そして、ビリケンについて熱く語る花田さん。ついつい私も真剣に聴いてしまいました(汗)内容は深く言いません、ぜひ聴いてください・・・・・・(^Д^;)◆正しいウサギの扱い方「 こんなウサギ(宇佐見秋彦)の困った言動にどう対応するべきか? 」というお題を募集するコーナー伊藤さんと岸尾さんは、ウサギよりも花田さんの扱い方を知りたいようです(爆)秋彦、弘樹、忍の例題をお3方が読んでくださるんですが・・・・・・ここで問題が(;-_-)ロマンチカ、エゴイスト、テロリストの作品はリンクしているけれど、全部の作品を知らないと・・・・・・?そう、皆さんそれぞれのキャラを掴めていない様子(特に岸尾さん)そうですよね、どれにも出てるのは、伊藤さんだけか・・・・・・。いいんですよ、私はヒロさんが好きだから(聞いてない)あ、やっぱり私、ツンデレキャラ好きなんじゃん(´Д`)ガーン◆純情キャラクターイメージ意識調査!リスナーのおたよりによるランキング結果をパーソナリティーが当てるコーナー第1回目のお題は!! 『 最強キャラは一体誰だ!? 』美咲、秋彦、弘樹、野分、忍、宮城のメイン6人だそうです。皆さんおっしゃってますが、いろんな最強ありますもんね~詳しいことはサイトに載っていると紹介した伊藤さんに対し・・・・・・。「 載ってんなら第0回いらないじゃんっ!! 」岸尾さん、ごもっとも(笑)緊急アンケート!パーソナリティー一問一答!!パーソナリティー同士、お互いを知ろうと一問一答を始めますが・・・・・・岸尾さん、黒発動しまくりです・・・・・・★女性に会ったらまずどこに目が行きますか?★貴方の三大欲求は?★ご飯にかけるものといえば?★小学生のときになりたかった職業は?★郷土の自慢を一つ答えてください★通信簿に先生に書かれたことはなんですか?★やってみたいアルバイトは?★肌身離さず持っているものは?★今までに買った一番高い買い物は?★大人と子どもの境界線ってなんですか?★捨てたくても捨てられないものはなんですか?★赤いものですぐ浮かぶものはなんですか?広げにくい問題だったのかなぁ~段々投げやりになってきていましたよね。総評!?お3方がおっしゃっているとおり、『 混沌 』『 カオス 』この言葉がぴったり!!そして、本当に微妙な発言いいんですねぇ~失笑に次ぐ失笑でした。終始『 ビリケン 』の30分でした。第1回がどうなるのか、かなり気になりますよ・・・・・・だって、伊藤さんのこの一言。「 来週あたり、櫻井くんと和彦さんと神奈さんで別の番組作ってるよ 」あはははは・・・・・・想像できてしまう私が怖い(失笑)次回は31日配信です!!
2008年01月17日
コメント(6)
![]()
卒論が終わらない云々より、重大なことが起きました。印刷できねぇーよっ!!何度やっても紙が詰まってしまうのです。1枚1枚引き抜いては電源を入れたり切ったり。いくら私の卒論が短いからって、20枚は超えてますから、ホント、イライラ、イライラ・・・・・・さらに、インク残量を見ると・・・・・・使ってないのに減ってるよっ!!これは買い替え時かな~と、父におねだり。母からも許可が出て、【送料無料】エプソン PM-T990 カラリオ・プリンタを買ってもらいました。うちはいつもエプソン派なので、とりあえずはエプソンの中から選ぶことに。スキャナーの解像度がいいのにして!と、一番いいのにしてもらっちゃいました。父曰く、『 卒業祝いと就職祝いはこれでなしな 』ん・・・・・・?卒業できるのか!?(爆)さっさと終わらせて、せっせと印刷しまーす!!
2008年01月16日
コメント(0)

どうもご無沙汰しております。生きております、ぽてぱんです。卒論、終わらないかもしれないんですけど(おぃ)こういう時って余計に関係ないことしたくなりますよね~で、いろいろとサイト回りしていて、ラブレボDSの注意書きを見て笑っちゃいました。乙女的恋革命★ラブレボ!!DS2008年2月14日発売予定今日、商品概要のところに、追記がありました・・・ボイス:なし問い合わせを多数頂いたので追記させていただきましたと。あはは・・・・・・(^Д^;)そりゃ、皆さん期待しますよね~PS2のキャストでDSでも応援してくれるのかな?って。残念ながら、ないということで・・・まぁ、DSだからねぇ・・・その代わり?初回メーカー特典に録り下ろしドラマCDがありますよね!!<メーカー特典>「ラブレボDS特典CD!~帰ってきた!? お兄ちゃん&先生のダイエット指導編~」<アニメイト特典>「ラブレボCDショートストーリー~お兄ちゃん&先生の居酒屋編~」<メッセサンオー特典>「ラブレボCDショートストーリー~お兄ちゃん&先生の料理編~」ということで、3社とも出演は先生とお兄ちゃん、杉田さんと平川さんとなりますな♪う~ん・・・。どこで買おうか(買う気なんか!!)結局『メイド★はじめました』は2つ買っちゃった人ですからね、私(爆)問題はDSが今行方不明ということ!!電車の中に置いてきちゃったのかなぁ・・・入ってるソフト、桃鉄&ときメモGS1なんですけども(汗)2月末に出るPC版がいいかなとも思うんですが、初回版9,240円はちょっと・・・その次の日遙か祭ですし(´Д`)絶対金使うよね・・・でもボイス・・・(お前も結局はボイスじゃないか/爆)はりたいから沢山はろうっと(ウザイくらいにバナーはりますんでご了承ください)セリフつきも♪きゃ~、言われてみたいね★(無理だから)
2008年01月15日
コメント(4)
最近全く更新せずにすみません。ということで(?)穴埋めがてらこちらを久しぶりにやってみました。愛の手紙代筆くん⇒ こちらへどうぞ以前、某サイト様で拝見してから何度もやって爆笑していたのですが、今回初めて自分から自分に送ってみました。酷いにも程がある!!(笑)以下、並べますので、よかったら読んでください。< 本名→HN >闇夜が似合うぽてとぱんだ様へあなたのハートをメッタ刺ししたい●●●●です。ぽてとぱんだ様はまるで快楽まかせのこしょう少々のように情熱的です。あなたを思うと二人三脚で110番せずにはいられません。ぽてとぱんだ様のためなら、地平線のかなたで目薬を指しつつトラを生け捕りにすることもできます。「●●●●さんの寝顔って宇宙人みたいですね」と無邪気に笑うぽてとぱんだ様の横顔が忘れられません。●●●●よりPS.地面から出てきてください。あぁ・・・・・・HNの方ですからねぇ~・・・・・・地底世界に住んでいるのは皆さんご存知で(爆)目薬苦手なんだよな~(そこ?)宇宙人っぽいってのも納得だわねぇ・・・・・・(え?宇宙人に失礼だって!?)< HN→本名 >眉間のしわが素敵な●●●●様へあなたのハートをメッタ刺ししたいぽてとぱんだです。●●●●様はまるで快楽まかせの魚介類のように色っぽい!あなたを思うと上目使いで過労死しそうです。●●●●様のためなら、地平線のかなたで針に糸を通しつつトラを生け捕りにすることもできます。「ぽてとぱんださんの寝顔ってコソドロみたいですね」と無邪気に笑う●●●●様の横顔が忘れられません。ぽてとぱんだよりPS.もう武装解除してください。眉間にしわ寄ってる!?やだなぁ~、そんな常に笑顔なのに(勘違い甚だしい)目薬よりは針に糸通す方がいいかも(だからそこ?)武装解除・・・・・・私の武器って何でしょうね?就職の面接では『 ペン 』とか答えちゃったんですけども・・・・・・あ゛、私の存在そのものが公害でした・・・・・・< 本名→本名 >顔面蒼白がお似合いの●●●●様へ切ないすぎて白骨化しそうな●●●●です。●●●●様はまるで吹きさらしの目覚し時計のように色っぽい!あなたを思うと回し蹴り風に過労死しそうです。ああ●●●●様のためなら針に糸を通しつつ追い越し車線を逆走できます。「●●●●さんの青春ってコソドロみたいですね」と無邪気に笑う●●●●様の横顔が忘れられません。●●●●よりPS.もう武装解除してください。使われてる言葉がちょっと違うだけなのに、破壊力増してませんか?で、何で本名×本名だと死にそうなの!?こんなに健康優良児なのに!!(あ、今鉄剤飲んでんだった/爆)さすがに追い越し車線は逆走できませんね~対向車線を走ることはできますが(同じことです)やはり武装解除か・・・・・・裸?(やめなさい)大変失礼いたしました。皆さんもよかったらやってみてくださいませ★
2008年01月12日
コメント(0)
![]()
今日配信されたSprayさんのメルマガに、『鬼畜眼鏡』のノベルスが発売される ことが書かれていましたね!!詳細はこんな感じ。ビーボーイスラッシュノベルズ『鬼畜眼鏡』【文】TAMAMI【絵】みささぎ楓李【原作】Spray 【発行】リブレ出版【発売日】2008年2月19日発売予定 【価格】945円(税込)出るとは聞いていましたが、御堂×克哉 だとは。コミックス版が克哉×御堂だからでしょうか?御堂さん人気ですなぁ~(^▽^)私はどちらも好きなんですけども(というか、御堂×克哉が一番好きだっけ?)御堂さんファンの方で、「 リバは許さないわよ!! 」ってことはないんですか?(誰に聞いてんだ)あ゛、今更ですが、「さん」つけちゃうのは愛故です(お前克哉ファンだろ?)本多は受けでも攻め×攻めじゃないですか?御堂さんは結構変わりますもんねぇ・・・・・・書き下ろしということで、どの時間軸が描かれるんでしょうね~?普段ノベルスは買わない子ですが、これは買いましょ~!!話はすっごく変わりますが・・・・・・(微妙に関連しますが?)今日無事、アニメイトの電王コースター揃いました♪実は、イベントDVD買ってなかったので、買ってぴったり6枚☆店員さんがすっごく面白かったです。確認のために、1枚ずつめくっていくのですが・・・・・・。「 ご確認くださいっ!! モモっ、ウラっ、キンっ、リュウっ、デネブっ、ジークで6枚ですっ!! 」と、元気よく確認してくださいました。私は笑いを堪えるのに必死(;≧▽≦)ノ~素敵な一日が送れるなと思った一瞬でした(夕方5時でしたが/爆)脈略のない日記ですみません・・・・・・さようなら・・・・・・。
2008年01月11日
コメント(2)
![]()
今日は県立図書館に調べ物に行ったはずでした・・・・・・。いや、ちゃんと調べ物はしたんですが、帰りに買っちゃいました・・・・・・。そう、これです↓↓↓腐女子の品格家に帰って早速読んでみました(だから卒論やれって)いやぁ、納得の連続でどうしようかと思うくらいでした(^▽^;)ま、すべてに納得したわけではないんですが(どっちだよ)まずツボったのが、知的会話講座です!!いかにアニメの名ゼリフを日常会話に取り入れるか!!最後に載っていた、機動戦士Zガンダム カミーユ・ビダン氏の名セリフは、いつか使おう使おうとしてなかなか使えなかったのですが(使う気だったんかい)、こう使えばいいんだなと、勉強になりました。次に気になったのは、愛のために国境を越えようということ。作品の中に出てくる海外の名所を訪れるため、海外の仲間たちと仲良くなるため、語学に堪能になることが不可欠!!ここはやはり、のだめのように・・・・・・。コミックス(香港版)だったら何冊か持ってるんですけどねぇ~ONE PIECE、シャーマンキング、NANAだったかな?あと、タイ語版のBLEACHを我が友達から、フランス語版の花より男子を妹友達から貰って、家にあります♪でも音声じゃないとダメですよね・・・・・・チーン・・・・・・。一番共感してしまったのが、手帳の使い方です!!表手帳と裏手帳を一緒に使い分けようとのこと。普通(?)の人に見られても大丈夫な手帳とは?私の手帳ははっきり言って裏手帳ですね。1月のところに書かれているものを挙げていくと・・・・・・。・ゼミ発表・遙か祭優先申し込み終わり(発表)・ホスト部CDしめ切り・ロッセーリーニ家ドラマCDしめ切り・卒論提出しめ切り・裏僕小冊子しめ切り・コルダ手帳しめ切り・遙か舞台・COMIC CITY東京118・ルビー15周年CDしめ切り・ルビー切手シートしめ切りうわ、見事に全サのしめ切りしか書いてない(爆)しかも、LaLaか角川関係って・・・・・・。いつもだったら、CDや漫画の発売日も書いてあるんですけど、1月はないのかな~?これだけ書いている私ですが、BL関連商品の発売日だけは書かないんですよ。何故か躊躇うんですよねぇ~自分でもよくわからないんですが、絶対におかしいんですよ。だって、オンリーイベント(同人誌即売会)は書くんだから(爆)タイトルだけ見たらわからない、ドラマCDやコミックス、小説のタイトルは書かないくせに、「 ○○受けオンリー 」とか書いちゃってるんです!!アホですよね、私・・・・・・。本に書いてあるとおり、発売日、放送日などを記号で表すことは昔やってたんですけどね~細かく書いておかないと気がすまない性格で・・・・・・。社会人になったら危険な気がするので、きっちりやっていこうと思います!!他には、苦手なものはキャラ設定をするとか、オシャレをすることも大切なこととか、恋をするにはなど、腐女子のみなさんへの心得が熱く語られています。ビックリしてしまったものもあり、私もまだまだなんだと思いました。別に究極にまで達したいとは思わないんですが・・・・・・私の場合、言動に品格がないので、そこからまず改め、素敵な女子(あえて接頭語はつけない/爆)になりたいと思います!!皆さんも頑張りましょーーーっ!!多分、私に一番必要なのは「我慢」ということですね(汗)(心得その三参照)
2008年01月10日
コメント(2)
![]()
最近、何度も何度も繰り返して聴いているCD、というか、部分があります。それは・・・・・・。テニスの王子様 オン・ザ・レイディオMONTHLY 2005 MAYのトラック21です。立海大付属中男子テニス部“副”部長(笑)真田弦一郎役 楠大典さんがゲストだった回のフリートークのトラックです。きえーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!がとっても胸にキュンキュンくるんですよ~(爆)ちなみに、MONTHLY 2005 AUGUST では、幸村役の永井さんによる「 きえーーー×∞っ!! 」を聞くことができます。リアルタイムで聴きたかったなぁ~♪せっかく全国放送になったって・・・・・・ってか関東に住んでいたって・・・・・・文化放送、雑音ばかりなんだよーーーっ!!私のテニプリ暦をご存知の方は、「 何を偉そうなこと抜かしてんだよ 」と言いたいと思います。えぇ・・・・・・。私のテニプリ時計は、関東1回戦で終わってるんですよね。いや、コミックスは続けて買ってたけど・・・・・・。六角、立海でさえ危険ですから、沖縄さん、大阪さん2校は聞くまでもない(爆)ファンの方々、すみません・・・・・・。真田というか大典さんに異様に興味を覚え、家にある範囲で頑張ってみました。・吟遊黙示録マイネリーベ~wieder~ 校長先生・機動戦士ガンダムSEED DESTINY 整備班長(どっちも名前で言ってやれよ)これだけしかなかったんですけども・・・・・・2人を見つけたり~して~楽しんで~♪あ、新・黒い三連星(?)の1人も大典さんでしたね!!今一番気になる大典さんは・・・・・・。やはりネオアンでしょうか?※ ジャケットと出演者が違う面白いCD(爆)マティアス・・・・・・。隠れ長髪好きぃ~なんですよね、私(いや、隠れてないよ)そういえば、ネオロマ第5の『だいすけ』 ですね!!ま、字は違うし、芸名は読み方違いますし・・・・・・。でも、ネオアンだけで3人いてすごーい☆あれ、テニプリ話じゃなくなってる(≧Д≦)皆さんも何かに躓いたとき(?)は「 きえーーー×∞っ!! 」を聴いてください。元気になりますよ~~~!?
2008年01月09日
コメント(0)
そんなこと言ってる場合じゃないんですが、常にポジティブに生きようと(呆)※ 以下、18禁BLゲームの話になります。ご理解いただけた方のみどうぞ。前回のメイドに関する日記をアップしたあとすぐの話ですが、無事に「メイド★はじめました」フルコンプしました。※ 以下、ネタバレになります。反転お願いします。最後のネックは、翡翠×琥珀のバッドエンドその2?でした。翡翠が自分の手の中から琥珀を解き放つというもの。自暴自棄になった琥珀は、翡翠の部屋から飛び降りるものの、自殺するには高さが足りず、足を骨折し入院。見舞いに来た律がリンゴを剥いてくれるシーンです。先日、健太郎×圭一のスチルが一番好きだと書きましたが、その次に好きなスチルでした。律は一生懸命剥いてるんですけど、表面がボコボコなんですよね~私も綺麗に剥けないから、かなり親近感沸きました(笑)そして、琥珀が自立しようとしていた点も好印象。これ以外の翡翠×琥珀はどちらも依存度が高すぎて、あんまり。そういう設定は好きなんですが、このゲームには合ってない様な気がしてしまって・・・・・・。いや、そういうサブメインストーリーなんだから、合ってるも何もないですね(爆)大した感想でなくてすみません。とりあえず宮田さんが素敵でした(え?)EDを迎えたということで、特典CDたちを聴いてみようかと。・・・・・・・・・えぇ、卒論終わってからにしましょうね(爆)◆予約購入特典ドラマCD:After Story◆オフィシャル通販特典ドラマCD:翡翠×琥珀◆コミコミ通販特典ドラマCD:石榴×珊瑚 (ありがとうございました←私信)◆とらのあな購入特典ドラマCD:健太郎×圭一の4枚♪何で違う会社の特典2つを私一人で持っているのかは聞かないでください(爆死)下3つは・・・・・・。実はVivid Colorさんの5周年グッズセットに入っていた小冊子で、ストーリーを読んでしまったので、まぁ・・・・・・・・・アハハハハ(爆)持ってない、瑪瑙×律(メッセサンオー)、水晶×北斗(アニメイト)の2つのストーリーが読めたことは満足であります!!サブカップル2組はあまりにもエピソードがないので、ぜひCDの方で補完を期待していたのですが・・・・・・。う~ん、水晶×北斗はまだいいとして、健太郎×圭一はちょっと寂しいかな。未来の話が聴きたかったので。健太郎がまだ水晶だったころ、素直になれずにいる圭一のお話ですね。After StoryのCDの方には入っているのかな?聴きたいけど、聴けるんだけど、聴く気もあるんだけど・・・・・・・・・。う~ん・・・・・・。とりあえずこちらは終わったので、リカバリーして消えてしまった「新婚さん」に戻ろうと思います。そうそう、「新婚さん」公式ページ更新されていて可愛いですね!!初詣に行く3カップル♪うん、やっぱり私は円佳が好きなようです(^▽^;)ってか、卒論だよ!!(早くやれ)
2008年01月08日
コメント(0)
新年明けてすでに1週間が経ち・・・・・・。あと10日で卒論提出なんですが、目処が立ちません(おぃ)ま、何とかなるでしょう(そういう奴です、私←みんな知ってる)卒論も終わってしまえば、レポートは1つのみ。そのレポートも難しくないものなので、気負っていません。それも終わってしまえば何もすることがないと・・・・・・。今から新しいバイトを始めるのもねぇ・・・・・・。ということで、数回でできる習い事はないかなと。いや、就職してから続けられるものでもいいんですけども。あ゛、順番が前後しましたが、無事就職決まりました。(多分←何だそれは!!)相談に乗ってくださった方を始め、皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。結局県内なので、U系アニメを見るという野望は消えたのですが(そこ?)土日は休みなので、イベント参加にはなかなかよさそうです☆ということで、習い事です・・・・・・。今まで生きてきた中でやってきたのは、・エレクトーン(年中~年長)→ 先生の御結婚によりやめることに。両手の演奏は全くできません・・・・スイミング(小1~小4)→ バタフライが嫌いでやめた・・・・習字(小3~中3)→ 筆で書くことは結構好きかな。高校も選択は書道だし・・・と、これくらいです。何か毛色の違うものをやってみたいんですよねぇ~(´Д`)う~ん・・・やっぱりオカリナかなぁ・・・・・・(何故に!?)お勧めあったら教えてください!!
2008年01月07日
コメント(8)
全804件 (804件中 1-50件目)
![]()

