2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

大きさが分からなと思うので比べてみましょう~~!自宅のと屋台用お酒をかんする銚釐(ちろり)です^^/
2006.09.30
コメント(0)

こんなの見つけてしまいました^^でも これって何に使ってたんだろ~引っ掛けられるのでこうして掛けて中にはハーブでも。。でも 穴開けてしまうともったいないので合う鉢を買って来よう~wakuwaku! wakuwaku!しかし これ 何に???
2006.09.30
コメント(2)

友に頂いたのですが開けた瞬間 ほわ~~ん新鮮な桃の香りに包まれています~~とっても上品な!まさしく・・・・・もも!って感じです~~~りんごではないです~(笑)ほ~~ぴちぴちになった気分~~(笑)あぁ~~弾けるようなお肌になった気分~~(笑)
2006.09.29
コメント(0)

植物達ががあまりにも可愛いかったので!
2006.09.25
コメント(2)

もうパソコンは重いし迷惑メールがどっとくるし思い切って光にしちゃいました=なんせ お得なことばかりで今なら取り付け無料みたいなもん親切な可愛いおにーさんだったからかな~~(笑)メールアドレスが変わります~のでよろしくです~~~(10月上旬の予定)***yちゃん 今日は顔が茶色くなりそうだわ~~~(笑)***友のお店で!いつも座るこの場所見える庭は木漏れ日がまぶしかった!久しぶりのかふぇ流れる響き^^
2006.09.24
コメント(0)

素焼きの鉢このままでも悪くないんだけどね始めに茶の下地を塗りその上からアンティークミルクを塗りスポンジで叩くように色をつけました少しいろんな色を押さえると良い味になっちゃいますよ今日はさわやか青空ガーデニングでも・・・^^
2006.09.23
コメント(4)

朝4時の駅誰ーもいません娘が用事で帰省そして見送りですしかし家族全員で見送りなんてまたまた凄い団結力(笑)眠~~~いわ>。<
2006.09.19
コメント(2)
もぐらが我が家の庭を荒らしあちこちにボコボコ穴開けてます!・・・・・・それで・・・・・大切にしてたハニーサックルの根っこの下を通ったみたいで、枯れかかってしまってます===うぅぅぅぅー涙!涙!涙!もぐらって可愛い顔してるのにどもならん!!!
2006.09.19
コメント(0)
今日は敬老の日子供達が祖父母を思いやる気持ちまだ忘れていなかった。。。嬉しいですよね!!
2006.09.18
コメント(0)
台風が接近しているようで3日分の食料をと着替えて化粧をバチーっとして買い物に出掛けました。。多めの買い物だから結構時間がかかってあれもこれもカゴに入れてレジで並び日曜だから人も多い!し・・・・・・て・・・・・よーく服を・・・・・・んっ! 縫い目が・・・・・見えてる^^;タグも・・・^^;;;;;;;;なんで!!!!!!あぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~声を出さなきゃいいのに出してしまった訳よ。。。。。はははっはっはーーーーこれも笑うだけ~~~そのまま 振り向かず帰ったわけこんな事 誰だってあるよね~~~ないの?まとめて綴ってます~^^/
2006.09.17
コメント(2)

今日は子供達と一緒にスローフードアイスクリーム作りの教室ですこれで3回目^^/低学年は無理があるのでママ達にも手伝ってもらっての作業ですこうして二人ペアになって振って作ります~~友がシフォンケーキを焼いてくれたので一緒に食べました(たかぷーちゃん美味しかったよ)次のハーブ教室は人数が多いのでちょっと延び延びです~!
2006.09.16
コメント(0)

母がお赤飯を作ってくれましたこの日は村の秋祭り私もちょっとお手伝いこうして作ったお赤飯は最高なんですよ!私もボチボチコツを習わなあかんよね・^^・
2006.09.13
コメント(0)

少し携わっていた科学博士K氏の研究が成功に近づいてきたそうでで私は植物提供と雑用ですがなんだか嬉しいです!何の研究?って!新エネルギーの開発ってとこかなまだまだ研究は続きます~~!この出逢いからまた道が出来たような気がします^^
2006.09.12
コメント(0)

枕木から見えるブリキに入った植物達風が訪れて揺れて思わずつぶやいてしまうもっとお洒落に魔法をかけましょう
2006.09.11
コメント(2)

少し早起きデッキでティータイムフレッシュハーブ朝はやっぱりレモンバームレモングラスレモンバーベナこれよ^^/幸せなひととき・・・・・・が!が!がーん臭い!また草焼き秋なのね^^; 秋^^;
2006.09.10
コメント(0)

ハーブパン粉のピーマンの肉詰めです~畑のピーマンなのでちょっと小ぶりでいびつです(★子ぶりの方が煮崩れしないようですよ^^/)でも味は満点でした!ピーマンひき肉(私は牛豚)卵玉ねぎハーブパン粉とろけるチーズ片栗粉(小麦粉でもいい)ピーマンは半分に切る中の種を出す玉ねぎをみじん切りに切って茶色になるまで炒めてさます肉 卵 玉ねぎをよくこねる塩コショウとハーブパン粉を入れてよくこねるピーマンの内側に片栗粉を振るピーマンにぎゅーっと詰めてチーズ ハーブパン粉をかけてオーブントースターで焦げ目が付くまで焼くはい!出来上がり~です一人ですると肉詰めに時間がかかってしまうので手伝ってもらうと早く出来るよ^^/ 今日のお月さんはまんまるでしたので 娘がお団子を作ってくれましたダンゴの大きさがバラバラなのが手づくりのイイトコだよね^^/
2006.09.08
コメント(2)

パンの耳でハーブパン粉を作ってみました~~先ず 冷凍庫に入れておいた耳をスリスリ ゴリゴリ とおろします~耳だけなので沢山は作れませんここでポイント★「ゆっくりおろしてるとじっと待っている耳が ふにゃ~っとなってしまうので手早くおろしてくださいね^^使わないようでしたら また冷凍庫に戻しますそして 怪我のないように(柔らかいとずるっと擦りむくのよね^^;)」ハーブはローズマリー マジョラムタイムセージはこの4種類のハーブは我が家の常備薬です~フライパンにオリーブオイルを少し(パン粉に合わせてよ)パン粉と刻んだハーブを入れてさっと炒めるだけ簡単!!!明日はp-マンの肉詰めにハープパン粉とチーズのトッピングです~ キッチンのアイドル・・・いやいや控えめだけど光ってる 「鉄のおろし金」どっしり重みがあって使いやすいのよ! 重宝してます!
2006.09.06
コメント(2)

コンソメスープにパンの耳でございます~~^^クッキーの型でくり抜いてまたミックスペパーをぐりぐりかけてオーブントースターで少し焦げ目が付くまで焼きましょう~~コンソメスープを作り食べる前に浮かして食べてねそのままカリカリ食べても美味しいよ!子供chanはペパーはかけず具は 玉ねぎ ベーコン 枝豆大人chanはペパーをグリグリ玉ねぎ ベーゴン にんにくそのままなるべくお休みの前にね^^(臭)ハーブティー付き^^ローズ(ドライ)カモミール(ドライ)レモンバーべナ(生葉)リラックスハーブです~ホットでもアイスでGooDですレモンバーベナの葉を浮かして頂きました~~ パンの耳を細かく切ってオーブントースターで焼き焼きスープに浮かしてもいいしそのまま食べても美味しいですやめられなくなるってぇー!このパンの耳パン屋さんで「ご自由にお持ち帰り下さい」って書いてあったので大袋を頂いちゃいました~(笑)だって使い道いろいろあるしね^^次はおつまみです~~~
2006.09.02
コメント(0)

これはもう簡単ですよね~♪油でジュジュッって揚げてお砂糖をぱらぱらまぶすだけ!これはお子ちゃまの味ミックスペパーをぐりっぐりっとこれは大人の味です~!食べ過ぎて胸焼けで つらいっ!注
2006.09.01
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
