五坪の家庭菜園から

五坪の家庭菜園から

2005.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
詩仙堂から坂道を登っていくと、目線の先には比叡山!



遠くに比叡山!


10分ほど歩いて行くと、そこは曼殊院!
座敷の奥へ入っていくと、懐かしの松の木!
老松!30数年前と、ちっとも変わらない。
曼殊院!ここも良いところです。


曼殊院

曼殊院、庭1

庭の老松

曼殊院、庭2

曼殊院、庭3


♪ねぇあなたここに来て~♪
♪楽しかったことなんか話してよ♪話して~よ♪
これは小林恭子の「想い出まくら」!さわりの部分。




曼殊院、竹枕?


この横になってる竹!な~んか良い枕になると思いませんか?

30数年前、春の雨の日!
春の海ひねもすのたりのたりかな
だ~れもいない座敷!
庭を見てたら、な~んだか眠くなってきて、竹枕!

「ここは寝るとこじゃありません!」
言われて、ビックリ!飛び起きた。

「部屋で寝そべってはいけません」
当時、そんな張り紙なかったけど、
昨日、貼ってあんのを見かけた。
まだ同じようなこと!やってるヤツがいるんやなぁ~。


今日は阪神大震災から、まる10年目!
毎年この日が来ると、いつも思い出すのは、やはり10年前!
以前の会社を辞めて、かみさんと二人!
テレビで映し出されてくる震災の炎を見ながら、引越しの荷造りをしていたこと!
自分の行く先を暗示してるような感じがして、暗い気持ちになったのを覚えてる。


『会社辞めてから、もう10年やなぁ~』言ったら、
「なんで、そんな後ろ向きの言い方しかでけへんの?」
「新会社へ入って、10年!再出発して、10年!これが普通やろ」

いつでも、どんなときにも前向きのかみさんに、
「生かされてる」って時期が、約3年間!
「生きてる」って感じて、復活!実感できたのが、
家庭菜園やり始めた年だから、6年前。

かみさんに、尻っぺた!引っぱたかれてながら、何とかここまでやれてきた。
かみさんにはいつも感謝してる。

会社帰り、持病の定期健診!夜間診療へ行ってきた。
特に異常はないけれど、お薬!
ちゃんと飲んで、ちょっとは長生きしてみたい。
かみさんにも、いろいろお返し!しなくっちゃいけないし、
やりたいこともちょっとある。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.17 21:21:17
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

☆お山の生活☆ お~ちゃん0204さん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
White Flower 白花0205さん
休眠中 darton dartonさん
季節の花 アストロメリアさん

Comments

かやねずみの家 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お変わりございませんか? どこかへ引っ越…
bunchann1943 @ 霧島ツツジ 写真のセンスが素人ばなれしています。九…
ゆうたんのばぁば@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) お久しぶりです。 パソコンが壊れてまし…
花水木@ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) 丁度良い時期でしたね。 花の咲き頃に出…
さんちゃん7227 @ Re:長岡天満宮から山崎へ(04/28) ご無沙汰しています。 きれいなつつじで…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: