プレリュード

プレリュード

2008年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のクラシック音楽 武満 徹作曲 「弦楽のためのレクイエム」


日本に偉大な作曲家がいました。 武満 徹(1930-1996)という世界の現代音楽作曲家。 内外の数々のオーケストラから作品を委嘱された世界の「Tooru Takemitsu」。

オーケストラ曲、室内樂、ピアノ曲などの器楽曲作品を数多く書き残しており、また映画にも多数の音楽を残した作曲家。

1957年に作曲した「弦楽レクイエム」を1959年に来日したストラヴィンスキーがラジオでこの曲を聴いて絶賛したというエピソードも残っています。

私は武満 徹の音楽を少なくとも欧米の作曲家の作品と同じようには聴いていません。 ニューヨークフィル創立125周年記念として委嘱された「ノーヴェンバー・ステップス」くらいでしょうか、繰り返し聴いてきた音楽は。

だからここで武満 徹の音楽・作品を書く下地は全く持ち合わせていません。 ただ言えることは独特の現代音楽の音楽空間を描いた彼の音楽は不思議な音楽体験を味わえる空間です。

指揮者小澤征爾は武満と特に親交の深かった音楽家であったそうです。 2006年に武満が亡くなった時に小澤は1枚のCDをリリースしています。 過去の録音から選りすぐった作品ばかりを収録したCDで「武満 徹 レクイエム」がそれです。 このCDに収録された武満作品で小澤は哀悼の意を捧げています。

1996年の今日(2月20日)、武満 徹は65歳の生涯を閉じています。 そこで彼の命日にちなんで今日は「弦楽のためのレクエイム」を聴いてみようと思っています。



やがて音の動きが活発になる弦の運動のような音型が表れます。それが終わると再び引きずるような動きに変わり亡くなった人への追悼のように静かに曲を閉じています。

この曲は武満氏の師であり友人であった1956年に突然亡くなった早坂文雄氏の死に捧げられています。 

(訂正)

近所の幼馴染のクラシック音楽好きの方からご指摘がありました。 氏の没年を2006年と書いていましたが、1996年の誤りでした。 訂正しておきます。


愛聴盤 「武満 徹 レクイエム」 小澤征爾指揮 サイトウ・キネン・オーケストラ

PHCP1439 1991年録音
(Philips原盤 ユニヴァーサル・ミュージック 1991年録音)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の音楽カレンダー

1816年 初演 ロッシーニ オペラ「セヴィリアの理髪師」
1877年 初演 チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」
1881年 初演 ブルックナー 交響曲第4番「オマンティック」(ハース版)

1969年 没  エルネスト・アンセルメ(指揮者)
1996年 没  武満 徹(作曲家)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月22日 16時27分30秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: